最終更新日:2025/5/7

東日本コンクリート(株)【ビーアールホールディングスグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 建築設計
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 1年目
  • 農学系
  • 技術・研究系

女性が働きやすい環境

  • I・N
  • 2021年入社
  • 22歳
  • 山形大学
  • 農学部食料生命環境学科
  • 技術部工事課
  • 施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術部工事課

  • 仕事内容施工管理

就活時代にやってよかったこと

高校の友人らと協力して、他己分析やエントリーシートの内容を添削し合いました。自分では気づくことができなかった不自然な言い回しや、「これどういうこと?」「ここをもっと詳しく知りたい。」とアドバイスを受け、また相手に指摘した内容を自分の就職活動にも落とし込み、活かしました。高校の友人は全員希望業界が違ったため、お互い本気で助け合うことができたと思います。協力し合った甲斐あって、自己評価・他己評価を把握した状態で採用試験に挑むことができました。


会社の雰囲気

まだ入社4ヶ月ですが、ON/OFFがしっかりしている印象です。業務中はもちろん真剣に仕事に向き合っていますが、休憩時間や、ふとした会話のタイミングでの笑い声が多い職場だと感じます。また、面倒見が良い方が多く、疑問点をすぐ質問できる雰囲気があります。社会基盤である巨大構造物を手掛けるには内外共にチームワークが必須であるため、自然と円滑なコミュニケーションを図る能力が身につく職場なのだろうと感じています。
女性技術職員に対しては、まだその存在が希少なため探り探り対応を考えてくださっている雰囲気です。先輩や上司の方々が細部まで気を配ってくれています。


現在の仕事内容

今は配属先現場が施工準備段階のため、1日の大半は現場事務所で業務をこなしています。書類や掲示物の作成・書類整理など簡単な仕事から教わっています。外部関係者が来訪されると、その都度打ち合わせに参加したり、施工前の現場の様子を確認しに行ったりします。
施工が始まると、工事が計画通りに進んでいることを証明するための写真撮影とその管理を任される予定です。少しずつでも、着実に成長していきたいです。


新入社員研修

入社直後の1ヶ月間はBrグループの新入社員が一同に集まり、橋梁やコンクリートの基礎知識、構造力学や独自技術、CADソフトの使い方、社会人としての知識について網羅的に勉強します。特に私は工学を学んでこなかったために難しく感じることが多々ありましたが、同期の仲間たちが支えてくれたことで乗り越えることができました。Brグループでの研修が終わると本社で更に約1ヶ月間、実践的な力を培うための研修があります。同期の仲間たちとは、各現場に配属されると滅多に会うことができなくなってしまう分、短期間で気兼ねなく相談しあえる結束力を築くことができたと思います。


  1. トップ
  2. 東日本コンクリート(株)【ビーアールホールディングスグループ】の先輩情報