最終更新日:2025/3/13

(株)フォネット(フォネットグループ)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 商社(通信)
  • 専門店(家電・OA機器)
  • インターネット関連
  • 専門店(その他小売)
  • 旅行・観光

基本情報

本社
山梨県
資本金
2億9,646万円
売上高
77億3200万円(2023年度)
従業員
286名(男性149名/女性137名)
募集人数
6~10名

情報通信の便利さを全ての人の「当たり前」にしたい。新しいサービスと地域の皆さまをつなげ、生活が豊かになるお手伝いをします。

  • 積極的に受付中

「会社説明会について」 (2025/02/26更新)

フォネット人事担当の伊藤です。
この度は、フォネットの採用情報をご覧いただきありがとうございます。

より詳細にフォネットをご紹介させていただきたいので、是非、会社説明会にご参加ください!

★会社説明会について★
「フォネット 2026年4月入社の新入社員採用に向けた、単独会社説明会のご案内です!!」に掲載しております日時にて予定通り開催いたします。
場所は、弊社本社(山梨県甲府市下石田2-10-6)になります。

☆説明会へのご予約は、マイナビ2026にてご希望の日時をご予約ください。

★会社説明会へのご参加が難しい方★
個別に電話/メール/公式LINEにてご相談/ご案内をさせていただきますので、ご連絡をお願いいたします。
また、採用案内などの必要資料も以下からご請求ください。
<連絡先>
◎人事部宛電話番号:055-237-1622 or 080-3533-9994 
◎メールアドレス:saiyou@phonet-gr.jp
◎公式LINE:フォネットグループ 人事部にお友達登録していただきお問合せ
      ください!

よろしくお願いいたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • キャリア

    日常生活でも役立つDXやスマホ知識・コミュニケーション力が身に付きます!

  • 職場環境

    資格取得フォローやメンター制度あり

  • やりがい

    人とサービスを、地域と未来をつなげるために、私達と一緒に頑張りませんか!

会社紹介記事

PHOTO
「スマホを売る」だけじゃない。頼れる身近なパートナーとして、日常生活で不便に感じていること、お困りごと等の相談に乗り、地域の皆様に寄り添った運営を行っています。
PHOTO
法人営業では、山梨県内の企業様や個人事業主様に対し、スマートフォンを始めとした情報通信機器や、DXの提案により課題を解決し、企業や店舗様の発展をサポートします。

情報通信の頼れる身近なパートナーとして、地域の皆様の生活をより豊かに、より便利に

PHOTO

人と人、情報、サービスを「情報通信」でつなげることが私たちの使命です。地域の皆さまの生活をより豊かに、より便利にしていきます。代表 清水 栄一

◎情報通信で、地域と人に活気を!
山梨の皆さまの情報リテラシーの向上をお手伝いし、その上で地域の特徴を発信していく「デジタル社会における多面的地域貢献」を目指し、多様な事業を展開しています。
携帯電話ショップの運営や法人営業でリテラシーの向上を。お土産物店の運営や青い富士山カレー等のお土産物の開発、名産品のジュエリー販売等で山梨を全世界に向けて発信しています。

◎これからの山梨には、限りない可能性がある。
山梨は自然が豊かで、農産物やワインなどの特産品も豊富です。近い将来、リニア新幹線が開通します。観光産業の基盤をきっちりと興しておけば、それを核に多様な業種に雇用が生まれるはずです。その過程で情報通信が果たす役割はとても重要です。

◎理念あってこそ、会社は発展する。
私が深く考えたのは、「生きる意味は何か?」「事業をする意味は何か?」。そして行き着いたのが、「人が人を大切に思い、人のために働く会社」という理念と、「幸せの恩返しをすることで、幸せの輪を広げていく」という行動指針です。社員には、誇りを持って、長く働いてほしい。だから、1カ月間の新入社員研修をはじめ、スキルアップにつながるさまざまな研修も整備しています。
職場仲間の絆も強い。新しいアイデアをいつでも提案できる自由な社風も醸成されています。
みんな一人ひとり、限りない可能性を持っているんです。

(株)フォネット 代表取締役 清水 栄一

会社データ

プロフィール

情報通信の便利さを全ての人の「当たり前」にしたい。フォネットグループは情報通信の進歩に置いて行かれる人のいない未来に向けて、携帯電話ショップ運営、法人外商、EC、教育、観光、商品の企画・販売等、様々な事業を展開しています。

今や「情報」は、「衣・食・住」に次ぐ重要な生活要素です。その重要性は日々増しています。私たちは情報通信の頼れる身近なパートナーとして、店舗の運営や各種サービスを提供し、「情報格差」のない社会の実現に向けて取り組んでいます。

事業内容
【ショップ事業】
山梨県を中心に30店舗を運営する携帯電話ショップでは、直接お客様と対話しながらデジタルのお困りごとをサポートします。端末販売・プラン変更・修理…をするだけではありません。新しいサービスと地域の皆さまをつなげ、生活を豊かにするお手伝いをします。
お客様の立場に立ち声に耳を傾け、普段の生活の中で不便に感じていることや解決したいことをお聞きし、スマートフォンやデジタルツールを通じて解決方法をご提案します。

【法人事業】
法人営業では、スマートフォンを始めとした情報通信機器の販売や、企業のDX化を推進し、それぞれの企業様の価値向上につながる新しいシステムをご提案します。また、業務の効率化や、通信、コスト削減等のご提案・コンサルティングを行い、企業様に寄り添いながら、問題解決します。

【観光事業】
国内外を問わず多くの観光客が訪れる富士山。その玄関口の河口湖駅正面で、アンテナショップ「ふじさんプラザ」を運営しています。物産品やカフェだけではなく、観光案内やガイドツアーのご提供、MTBアクティビティのお申込みなど、富士山にまつわる商品や情報をご用意し、富士山を訪れる全ての方に立ち寄って頂けるようなお店を目指しています。

【主な事業一覧】
◎ショップ事業:携帯電話ショップ30店舗運営
◎法人事業:企業のDX化推進、業務効率アップ・経費削減商材等のご提案
◎観光事業:複合型アンテナショップ
      富士山サイクルアクティビティショップ
      登山用品のレンタルショップ運営
◎EC事業
◎教育事業
◎企画・制作・撮影事業
◎WEB関連事業
◎AI関連事業
◎人材派遣事業
◎企画・販売事業:富士山をテーマにした各種商品の企画販売など

PHOTO

本社郵便番号 400-0046
本社所在地 山梨県甲府市下石田2丁目10-6
本社電話番号 055-237-1622
創業 1991年(平成3年)7月
設立 1998年(平成10年)5月
資本金 2億9,646万円
従業員 286名(男性149名/女性137名)
売上高 77億3200万円(2023年度)
店舗・事務所 【携帯販売ショップ】
 山梨県:甲府市・南アルプス市・甲斐市・韮崎市・中巨摩郡昭和町・
     都留市・富士吉田市・富士川町・甲州市・山梨市・笛吹市
 長野県:松本市・安曇野市
【外商事務所】
 山梨県:甲府市
【EC本部・富士山プロダクト企画本部】
 山梨県:甲府市
【観光関連事業】
 南都留郡富士河口湖町
平均年齢 37.0歳
※ショップ事業部門単独平均年齢 30.9歳
総合ショップ フォネット ◎NEXT南アルプス
◎NEXT甲府昭和
◎NEXT富士吉田
◎NEXT甲州
◎フォネット都留店
◎フォレストモール富士川町
ソフトバンクショップ 【山梨】
◎ソフトバンク韮崎
◎ソフトバンクアルプス通り
◎ソフトバンクラザウォーク甲斐双葉
◎ソフトバンクイオンモール甲府昭和
◎ソフトバンク甲府昭和
◎ソフトバンク甲府西
◎ソフトバンク山梨市駅前
◎ソフトバンク都留
【長野】
◎ソフトバンクイオンモール松本
◎ソフトバンク松本村井
◎ソフトバンク安曇野
auショップ ◎auショップ甲府
◎auショップ石和
◎auショップ都留
◎auショップラザウォーク双葉
◎auショップイオンモール甲府昭和
ワイモバイルショップ 【山梨】
◎ワイモバイルラザウォーク甲斐双葉
◎ワイモバイルイオンモール甲府昭和
◎ワイモバイル甲府西
【長野】
◎ワイモバイルイオンモール松本
UQスポット ◎UQスポットイオンモール甲府昭和
その他店舗 【山梨】
◎iCracked storeイオンモール甲府昭和
◎スマホの相談窓口フォネット
【長野】
◎iCracked storeイオン南松本
観光事業 ◎ふじさんプラザ
◎LaMont
◎BonVelo
受賞履歴 【2010年】全国接客コンテストガゼルアワード 優勝者・3位入賞者輩出
【2011年】全国接客コンテストガゼルアワード 4位入賞者輩出
【2012年】全国接客コンテストMCSA 3位、5位入賞者・ファイナリスト輩出
【2013年】
 ◎au接客コンテスト関東大会 ファイナリスト輩出
 ◎全国接客コンテストMCSA ファイナリスト輩出     
【2014年】
 ◎全国接客コンテストMCSA ファイナリスト輩出
 ◎au接客コンテスト関東大会 3位入賞者輩出 他多数
【2015年】ワイモバイル接客No.1コンテスト ファイナリスト輩出
【2016年】ソフトバンク優良オーナー認定(2012~6年連続)
【2017年】auCXAWARD関東大会 3位入賞者輩出
【2018年】
 ◎SC接客ロールプレインクコンテスト関東甲信越大会出場
 ◎イオン同友会接客ロールプレイング決勝大会優秀賞受賞
【2022年】2022年下期 ソフトバンク 甲信越 優秀オーナー部門 第1位
【2023年】
 ◎2023年上期 ソフトバンク 甲信越 優秀オーナー部門 第1位
 ◎2022年下期 ソフトバンク 甲信越 優秀オーナー部門 第1位
 ☆ポート/フォネットは3期連続 甲信越 優秀オーナー部門 第1位
  として表彰頂きました!
 ◎2023年度下期:スマホ機種変更獲得部門グループC 第1位
 ◎2023年度下期:セレクション獲得部門 グループC 第2位
 ◎2023年度下期:スマホ対外新規獲得部門グループC 第2位
 ◎2023年度下期:光/Air/でんわ獲得部門グループC 第5位
【2024年】
 ◎2024年度上期:オーナー表彰 優秀オーナー部門 第1位 甲信越エリア
 ◎au&UQ PREMIUM CONVENTION2023 UQスポットイオンモール甲府昭和
            
他、多数のコンテストに参加し、入賞者を輩出しています。
グループ企業(11社) (株)クリエイト
(株)フォネット
(株)ポート
(株)タノシイト
(株)フリート
(株)スマート
(株)Jバウンド
(株)オービーエム山梨
(株)RI's(リズ)
(株)PATIC TRUST(パティックトラスト)
(株)AIO(アイオ)
沿革
  • 1998年5月
    • 『(株)フォネット』設立 第1号店として、甲府市丸の内パセオ店内に『パセオ店』オープン
  • 2001年2月
    • 『J-PHONEショップ』オープン
  • 2003年1月
    • 『Tu-kaサービススポット』オープン
  • 2005年5月
    • 法人向け通信機器販売事業開始
  • 2006年12月
    • 『auショップ』オープン
  • 2010年2月
    • 『ヴァンフォーレ甲府』オフィシャルスポンサー契約締結
  • 2010年12月
    • 『ウィルコムプラザ』『イー・モバイルショップ』オープン
  • 2011年3月
    • イオンモール甲府昭和内にauショップ、ソフトバンクショップをオープン
  • 2011年7月
    • インバウンド支援事業開始
  • 2012年9月
    • 本社を甲府市下石田2-10-6に移転
  • 2014年8月
    • 『ワイモバイル製品』取り扱い開始
  • 2015年9月
    • 『ヤマナシスマホ、ヤマナシSIM』取扱開始
  • 2017年11月
    • 『UQスポットイオンモール甲府昭和』オープン
  • 2018年11月
    • Yahoo!スマホ教室開校
  • 2019年4月
    • 富士山プロダクトスタート
  • 2019年8月
    • AIOスタート
      2020年8月に宝飾業者参加型WEBモール「JEWELRY VALLEY」スタート
  • 2020年5月
    • 『iCracked Store』をイオンモール甲府昭和内にオープン
  • 2020年10月
    • デリバリーサービス事業「出前館」スタート
  • 2021年2月
    • 松本市に法人向け通信機器販売事業 長野営業所をオープン
  • 2021年3月
    • 『スマホの相談窓口フォネット』をイオンモール甲府昭和内にオープン
  • 2021年3月
    • ICT支援員配属事業スタート
  • 2022年5月
    • iCracked Storeイトーヨーカドー南松本オープン
  • 2022年6月
    • 『ふじさんプラザ』を富士急行 河口湖駅前にオープン
  • 2022年11月
    • 「プログラミング教室 HALLO フォネットスクール甲府校」開校
  • 2023年7月
    • ソフトバンク松本村井がイオンタウン松本村井へ移転オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 6 10
    取得者 4 6 10
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.8%
      (73名中21名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
★新入社員研修:4月の1カ月間は外部専門講師を招聘して、社会人としての基礎研修を、
        また、社内講師によるフォネット社員としての基礎研修を行います。
        5月に仮配属が決まり、9月末までの5カ月間は、メンター制度を含めた
        各部署におけるOJTを中心とした研修を行います。
★階層別研修 :管理職を目指す段階、管理職昇格後の段階、上級管理職を目指す段階、
        等々、各段階(階層)で研修が行われます。
       
自己啓発支援制度 制度あり
★資格取得バックアップ制度(資格取得費用負担)
★各種セミナー参加(新入社員向け:約5回/年、若年~中堅社員向け約10回/年
 管理職社員向け約10回/年))
 ・新入社員セミナー
 ・若手従業員リーダーシップ養成研修
 ・CS(顧客満足度)向上セミナー
 ・おもてなしセミナー
 ・手書きミニチラシの作り方セミナー
 など、多くのセミナーを社員に提供しています。
メンター制度 制度あり
★新入社員(メンティ―)1名につき、前年、若しくは前々年に入社した先輩社員(メン
 ター)等が1名任命され、新入社員(メンティ―)に寄り添いながら指導・育成を行う
 ことにより、業務の習得・不安解消を支援します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
★人事教育部内に、男女各1名の相談窓口を常設し、随時相談することが出来ます。
社内検定制度 制度あり
★社内資格制度が有り、取得したランクに応じて資格手当が支給されます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
公立諏訪東京理科大学、千葉工業大学、山梨大学、山梨学院大学
<大学>
愛知淑徳大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大阪経済法科大学、倉敷芸術科学大学、慶應義塾大学、健康科学大学、國學院大學、国士舘大学、相模女子大学、昭和音楽大学、摂南大学、専修大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京学院大学、都留文科大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京造形大学、東京電機大学、東北学院大学、富山県立大学、長野大学、奈良学園大学、日本大学、日本女子大学、松本大学、武蔵大学、明星大学、山梨大学、山梨英和大学、山梨学院大学、山梨県立大学、麗澤大学、和光大学
<短大・高専・専門学校>
愛国学園短期大学、浅野工学専門学校、池見東京医療専門学校、大月短期大学、大原医療保育スポーツ専門学校甲府校、大原ビジネス公務員専門学校甲府校、大原法律公務員専門学校横浜校、専門学校甲府医療秘書学院、甲府市立甲府商科専門学校、国際動物専門学校、専門学校サンテクノカレッジ、中央工学校、東京女子体育短期大学、東放学園音響専門学校、日本工学院八王子専門学校、松本短期大学、松本調理師製菓師専門学校、山梨学院短期大学、山梨県立産業技術短期大学校、専門学校山梨県立農業大学校、山梨県立宝石美術専門学校、山梨秀峰調理師専門学校、山野美容専門学校

東京純心女子短期大学、山梨県立女子短期大学、東海大学短期大学部、すいどーばた美術学院、山梨情報専門学校

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年(予)
---------------------------------------------------------------
男性   6名   4名   7名
女性   5名   5名   0名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 7 0 7
    2024年 4 5 9
    2023年 6 5 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 9 4 55.6%
    2023年 11 1 90.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112577/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)フォネット(フォネットグループ)

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)フォネット(フォネットグループ)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)フォネット(フォネットグループ)と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)フォネット(フォネットグループ)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)フォネット(フォネットグループ)の会社概要