最終更新日:2025/3/25

(株)サニクリーン四国

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • リース・レンタル
  • クリーニング
  • サービス(その他)
  • 専門店(自動車関連)
  • 専門店(その他小売)

基本情報

本社
愛媛県

仕事紹介記事

PHOTO
商品の交換などで、定期的に同じお客さまを訪問するルート営業が基本。キャリアを重ねることで「人対人」の関係性が深まっていくことにやりがいを感じられる。
PHOTO
毎年6月にはスポーツ大会を開催。所属する拠点や年次に関係なくチームを組んで汗を流し、会社全体の交流を深めることにつながっている。

募集コース

コース名
総合職コース
まずはダストコントロール事業、ユニフォームレンタル事業のいずれかに配属となります。入社前の懇親会で配属希望を聞きつつ、適性を考慮した上で配属先を決定します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

●仕事内容
<ダストコントロール事業>
ルートカーでお取引先を訪問し、マットやモップなどのレンタル商品の交換、購入いただいている洗剤やペーパータオルなどの消耗品の在庫管理を行います。
清掃用品に限らず、AEDや浄水器など幅広い商品を取り扱っており、会話を通じてお客様のニーズを的確に捉え、新たな商品やサービスを提案することが大切です。
またルート営業の間に新規顧客の開拓を行い,売り上げの拡大を図ります。

<ユニフォームレンタル事業>
ルートカーでお取引先を訪問し、使用後のユニフォームを回収、クリーニングしたユニフォームを納品します。
ユニフォームの在庫管理やサイズ交換などの対応を行い、回収したユニフォームにほつれやボタンが外れた箇所があった場合には、補修を行います。
またルート営業の合間に、新規顧客の開拓も行い、売り上げの拡大を図ります。

●入社後の流れ
【新入社員研修(1週間)】
社会人としての基本やマナーを学ぶほか、商品とサービスの知識を身につける研修や運転講習を行います。
 ↓
【OJT研修(3カ月間)】
最初の1カ月間は複数の先輩社員の営業に同行して、ルート営業の基本を学びます。その後、担当先の引き継ぎ準備に入ります。
 ↓
【独り立ち】※7月頃
独り立ち後も、毎週各拠点でミーティングの時間が設けられるほか、若手社員向けの営業研修を年に数回実施。
また通信教育講座や、「おそうじマイスター」の社内資格取得に向けた勉強会など、継続的な学びの場を用意しています。

●キャリアステップや福利厚生
拠点の活性化を期待されての事業所の異動や、異なる事業部への異動、役職の昇格など、多様なキャリアステップの可能性があります。

【チャレンジ制度】
1年間、次の役職に挑戦することができる制度を設けています。期間中は自ら目標を設定し、達成に向けた取組みを行います。しっかりと役職に応じたスキルが身につけば、そのまま認められ、昇格します。

【社内優秀社員制度】
営業成績が半期ごとに集計され、優秀な成績を残した社員は表彰されます。
表彰式には各拠点の優秀社員が集まり、交流を深めながら情報交換することもできます。
さらに年に一度、サニクリーングループ全体の表彰式も開催。グループ会社の社員との交流や開催地での観光が楽しめたりなど、結果を残した社員への評価制度が充実しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 履歴書又はMCBの提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験・面接試験

  5. 内々定

※筆記試験では常識問題や時事問題を中心に出題致します。

内々定までの所要日数 1カ月以内
応募から内々定まで約1カ月(面接日の調整等により変動)
最終選考から内々定まで1~2週間程度
選考方法 WEB適性検査、筆記試験、個人面接試験
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

WEB適性検査は入社後のキャリア形成を図ることを目的として実施いたします。
入社時の研修にて適性診断結果のフィードバックと面談を行いますので
改めてご自身を理解し磨いていく機会としてご活用ください。

提出書類 履歴書(写真貼付)、卒業(見込)証明書、成績証明書
※卒業(見込)証明書と成績証明書は後日提出可
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 筆記・面接試験の交通費を一部支給いたします。
(地域別・会社規定に則る)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職 大学・大学院卒

(月給)220,970円

188,970円

32,000円

総合職 3年制短大・専門学校卒

(月給)210,010円

178,010円

32,000円

総合職 2年制短大・専門学校卒

(月給)206,080円

174,080円

32,000円

総合職 1年制短大・専門学校卒

(月給)195,670円

163,670円

32,000円

4年制大学卒・大学院了:220,970円

3年制短大・専門学校卒:210,010円

2年制短大・専門学校卒:206,080円

1年制短大・専門学校卒:195,670円

※既卒者は最終学歴に応じて上記と同額を支給いたします。

※上記金額には、住宅手当6,000円(住宅形態に関わらず全員に支給)/通信手当1,000円(一律)/固定残業代25,000円(20時間相当分)を含む。

※固定残業時間を超える時間外労働分は別途支給

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度あり

固定残業代 20時間相当分:25,000円

※固定残業代は時間外労働の有無にかかわらず支給
※固定残業時間を超える時間外労働分は別途支給

諸手当 通勤手当:上限10,000円
住宅手当:上限10,000円
通信手当:一律1,000円
家族手当:配偶者10,000円/第1子3,000円/第2子以降2,000円
販売手当:当社規程に基づき半年に1回支給
技能手当:当社規程に基づき支給
昇給 年1回4月
賞与 年2回7月、12月
年間休日数 118日
休日休暇 週休2日制(土・日・祝 年数日程度土曜日出勤あり)、年次有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇ほか
年間休日118日(2024年7月~2025年6月予定)
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害保険、慶弔互助会、退職金制度(勤続3年以上)、定期健康診断、制服貸与、インフルエンザ予防接種補助、社内表彰制度、サニクリーングループ表彰制度(表彰式・海外旅行招待等)、通信教育補助、各種教育研修、野球部

  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

屋外に喫煙場所設置・社有車内は禁煙

勤務地
  • 徳島
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知

本  社:愛媛県松山市
各支店・営業所:
【愛媛県】今治市、新居浜市、四国中央市 、松山市、宇和島市、大洲市
【香川県】高松市、丸亀市
【高知県】高知市
【徳島県】板野郡

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩1時間

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
教育制度 新入社員研修(会社沿革・社会人基礎知識・商品知識・自動車運転技能研修・交流等)
営業研修(商品知識・サービスオペレーション等)
事務担当者研修(電話応対・接遇マナー等)
通信教育講座

問合せ先

問合せ先 (株)サニクリーン四国
担当:管理部人事課 田中

〒791-8025
愛媛県松山市衣山5丁目1番地23
TEL:089-924-2131
MAIL:jinjika@sanikleen-shikoku.jp
URL https://sanikleen-shikoku.co.jp/
E-MAIL jinjika@sanikleen-shikoku.jp
交通機関 【電車】
衣山駅から徒歩6分(480m)
西衣山駅から徒歩7分(540m)
【バス】
衣山駅前バス停から徒歩7分(540m)

画像からAIがピックアップ

(株)サニクリーン四国

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)サニクリーン四国の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)サニクリーン四国を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ