最終更新日:2025/5/8

日本テクニカルシステム(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • セキュリティ

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
8億円(2023年9月)
従業員
100名
募集人数
11~15名

色んな仕事にチャレンジしたい方へ。銀行、鉄道、電力…人々の生活を支えている創業54年の老舗独立系IT企業です。#年間休日124日以上 #文理不問 #経験不問 #研修充実

【WEB・東京本社】説明会多数開催中!【現地開催は選考直結】 (2025/05/08更新)

伝言板画像

★☆★今年創業55周年★老舗ソフトウェア企業★☆★


当社では【WEB】【現地(東京本社)】の両方で会社説明会を開催しています。
現地(東京本社)にお越しいただいた方で選考をご希望の方は、
説明会に続けてそのまま選考会にもご参加いただけます。
日程を多くご用意していますので、是非ご参加ください!


★会社説明会
当社がどのようなお仕事を手掛けているのか
どういった会社なのかを30分程度でご説明致します。
説明後、質疑応答のお時間を設けますので、
疑問点などがありましたら是非ご質問ください!

※現地(東京本社)では説明会後、そのまま選考会(適性検査)を受けていただくことが可能です。

★選考会
当社では面接の前に皆さんに適性検査試験を受けていただきます。
東京本社では説明会後、そのまま選考(適性検査試験)を受けることが可能ですので、
是非この機会にご参加ください。



【選考フロー】
会社説明会>選考会>個人面接>内定
※面接は原則1回です。
※選考結果は1週間~10日以内にお知らせ致します。
※内定まで最短で2週間程度です。



【感染症等の防止対策について】
当社スタッフがマスク着用にて対応させていただく場合がございます。
受付にアルコール消毒スプレーをご用意しておりますのでご利用ください。



#内定まで最短2週間
#老舗IT企業
#創業50年以上
#ソフトウエア開発
#金融機関(銀行・証券・保険)
#交通・鉄道機関
#通信・無線
#社会・産業インフラ
#クラウド技術(AWS)
#プログラマー
#SE(システムエンジニア)
#年間休日124日
#固定残業無し

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
2024年入社式 毎年桜の木の下で記念撮影しています。
PHOTO
毎月1回、全社会議を実施しています。茨城支店(KIRIAIイノベーション技術研究所)はオンラインにて参加。

日本テクニカルシステムは2025年に創業55周年を迎える独立系ソフトウェア会社です。

PHOTO

2024年東商見学研修 当社は証券システムも取り扱っています

日本テクニカルシステム株式会社は独立系ソフトウェア企業として1970年に創業し、2025年には55周年の節目を迎えます。

これまで、ITコンサルタントから始まり、金融・交通等の社会インフラ系システムの開発や、パッケージソフト開発・販売、スマートデバイスのアプリ開発、そしてAI技術の研究・開発に取組んで来ました。
そして今、これからの時代に向けた新たなビジネス展開を検討しております。

弊社は<チャレンジ精神>を大切にしています。
命ぜられた仕事を確実に実行することも大切ですし、自ら考え必要だと思うことをどんどん実現して行くことも大切です。

弊社が今手掛けていない仕事でも、あなたが自ら提案・主導することで、やりたい仕事が出来るかも知れません。
また、教育制度に力を入れており、ステップアップのための学習機会を生涯にわたり会社としてサポートする姿勢を取り入れております。

会社データ

プロフィール

日本テクニカルシステム(JTS)は1970年に創業しました。
2025年に創業55周年を迎え、独立系ソフトウェア企業としては老舗の会社です。

当社は銀行や証券・保険など、みなさんの大切な資産に関わる金融システム(銀行、証券、保険等)や、今や生活に欠かすことのできない鉄道・交通システム、電力・エネルギー分野を得意とし、そのほかにもソフト・アプリ開発や官公庁システム、パッケージ販売等、幅広い分野で活躍しています。
今後は通信衛星やロボット産業、AI事業、サイバーセキュリティ事業にも参画し、さらなる事業拡大を目指しております。

JTSが現在注力しているのは若手の育成。
何より大事にしているのが社員の【チャレンジ精神】です。
本人のやる気次第で上流工程も、一人ひとりのスキルや希望に合わせてアサインしています。
挑戦したいことには積極的にバックアップします。
研修も学びたいカリキュラムがあれば追加し、成し遂げたい目標があれば道筋を一緒に探します。
「趣味を活かしたスマートフォンアプリを作りたい」
そんな挑戦だってOK。
未経験でも興味とやる気があれば問題ありません。
サッカー戦術作成アプリケーション『Football Image Board』はサッカーが好きな若手社員同士で企画し、設計~開発、リリースまで手がけました。

まだ何を目指したらいいか分からない方もいるでしょう。
それでもいいのです。
様々な経験を通して自分の目指したいものを見つけていけば良いと思います。
とにかく、まずは行動してみることが大切です。

事業内容
  • 受託開発
当社では以下のように様々なソリューションを手掛けています。

・ビジネスコンサルテーション
・金融ソリューション(銀行、証券、保険)
・社会・産業インフラソリューション(製造、流通)
・通信・交通システム開発(高速鉄道、地下鉄、モノレール)
・環境・エネルギー開発(電力、原子力、太陽光、風力)
・オープンシステム(宇宙、自動車、携帯電話、制御)
・エンベデッドシステム開発
・品質管理、情報セキュリティ
本社郵便番号 104-0031
本社所在地 東京都中央区京橋2-18-2
明海京橋ビル4F 
本社電話番号 03-5159-7651
創業 1970年4月
資本金 1億円
従業員 100名
売上高 8億円(2023年9月)
事業所 東京本社
〒104-0031
東京都中央区京橋2-18-2 明海京橋ビル4F

KIRIAIイノベーション技術研究所
〒312-0034
茨城県ひたちなか市堀口832-2 日立システムプラザ勝田2F
主な取引先 日立製作所グループ
凸版印刷グループ
(株)日立国際電気
キヤノングループ
本田技研グループ
(株)JR東日本情報システム
日本アイ・ビー・エム(株)
平均年齢 32.6

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 25.0%
      (4名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
教育研修(2ヶ月間) → OJT期間
・教育研修 :
 1週目はビジネスマナー、会社組織に関する講義等。
 2週目以降は業務に関わるプログラミング言語の基礎的な能力を身につけていただきます。
・OJT :
 専門性を高めるためのSE教育や内部外部問わず研修会に積極的に参加していただきます。

新入社員研修のあともプロジェクトリーダー・主任教育(目安:入社6年目~)、プロジェクトマネジャー・課長教育(目安:入社12年目~)、経営幹部養成など、社員一人ひとりのキャリアパスにそって、社内だけでなく外部の教育研修機関を利用した研修やセミナーの参加を実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
情報処理技術者の資格取得支援 :
情報処理技術者としての「知識・技能」が一定以上の水準であることを認定している国家試験の資格取得支援を行っております。
合格者には資格手当の優遇措置があり、資格の難易度に応じた一時金を支給しております。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に2回、自己目標の設定、前期の目標達成度の確認・振り返り等を上長面談によりヒアリングし、スキルアップやキャリア計画等をここに設計しております。
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
秋田大学、宇都宮大学、金沢工業大学、群馬大学、筑波大学、東京工業大学、北海道情報大学、千葉大学
<大学>
会津大学、青森公立大学、秋田大学、亜細亜大学、茨城大学、茨城キリスト教大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪電気通信大学、お茶の水女子大学、神奈川大学、金沢工業大学、近畿大学、熊本学園大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、芝浦工業大学、信州大学、実践女子大学、城西大学、上智大学、女子栄養大学、成蹊大学、専修大学、高崎経済大学、高千穂大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京工科大学、東京工業大学、東京電機大学、東北大学、常磐大学、獨協大学、名古屋大学、奈良女子大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、日本体育大学、日本薬科大学、ノースアジア大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道情報大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
産業技術短期大学、大原簿記法律専門学校柏校、水戸電子専門学校、東京工学院専門学校、北海道情報専門学校、東北電子専門学校、國學院大學栃木短期大学、つくばビジネスカレッジ専門学校、東京デザイナー・アカデミー、日本電子専門学校

採用実績(人数)  2020年 2021年 2022年 
----------------------------------
  5名   9名   5名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 9 1 10
    2023年 6 0 6
    2022年 5 0 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 10 1 90.0%
    2023年 6 2 66.7%
    2022年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112639/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本テクニカルシステム(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本テクニカルシステム(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本テクニカルシステム(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本テクニカルシステム(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本テクニカルシステム(株)の会社概要