最終更新日:2025/4/25

三精テクノロジーズ(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械
  • その他電子・電気関連
  • 建設
  • 建築設計

基本情報

本社
大阪府
資本金
32億5,100万円(2024年3月末現在)
売上高
523億7百万円(2024年3月期実績)
従業員
1,364名(連結)322名(単体)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

日本初!ジェットコースターを納入したメーカー!遊戯機械・舞台機構・昇降機の3事業をコアとして世界中のお客様に笑顔と感動を届けます!【東証スタンダード市場上場】

  • 積極的に受付中 のコースあり

【理系歓迎】伝統と技術に裏付けされた”エンターテインメントなものづくり”を感じていただける説明会です (2025/04/25更新)

伝言板画像

【4月のWEB説明会予約受付中★】

ジェットコースターや観覧車をはじめとする「遊戯機械」、劇場やコンサートホールなどの「舞台機構」、この両方の開発技術を保有する企業は日本に2つと存在しません。

皆様からのエントリー心よりお待ちしております!



※「遊園地の文化史」著:中藤保則、自由現代社:1984年
「日本の遊園地」著:橋爪紳也、講談社現代新書:2000年

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は12.9日と多く、休暇を取得しやすい環境です

  • 制度・働き方

    独身寮、家賃補助、時短勤務、産休・育児休暇、スライド勤務、在宅勤務など制度が充実しております

  • 安定性・将来性

    遊戯機械、舞台機構、昇降機の3事業を柱としており、それぞれが補完し合うことで安定した収益を得ています

会社紹介記事

PHOTO
アジア初のハイブリッドコースター「白鯨」(HAKUGEI)白い木製の構造体に鋼鉄を組み合わせ、最高時速107km、急降下&急旋回で複雑なコースを走行するコースターを納入!
PHOTO
北海道初の多面舞台と3層バルコニー形式を備えた本格的オペラ劇場「札幌文化芸術劇場hitaru」に、吊下げ式一体型音響反射板や次世代型制御システム等の舞台機構を納入!

ユニークな製品づくりで「感動」をもたらす

PHOTO

【プロジェクト会議】当社の製品は絶対の安全と安心のもとに成り立つものです。設計図をもとにチームで何度も緻密な打ち合わせを行い、その高い品質と信頼を守っています。

三精テクノロジーズは1951年の創業以来、常にお客様のニーズに真摯に耳を傾け、単にモノを作って販売するのではなく「面白いモノ、喜ばれるモノ、驚くようなモノを作ろう」と意欲的な製品開発に取り組んでまいりました。
豊富な経験に裏打ちされた「モノを動かす」高い技術力で、遊戯機械、舞台機構、昇降機をはじめカスタムメイドの特殊機構まで、数多くのユニークな製品を国内はもとより広く海外にも提供し、10年連続黒字経営を達成しております。

<先輩情報>
K.Yさん(30歳)
■舞台機構の設計
私は舞台機構の設計を担当しています。舞台機構には吊物機構や音響反射板、床(ゆか)機構があり、これらは舞台演出には欠かせない装置です。設計業務は図面を描くことは勿論ですが、他にも強度計算、納まり検討、お客様や取引先との打ち合わせなど、やるべきことが沢山あります。舞台機構の中には数十トンといったかなりの重量物もあるので、安全性を確保して設計することを最優先に取り組んでいます。

#機械・電機・電子機器設計
#生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
#慎重さと正確さが問われる仕事
#その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
#上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事
#何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

M.Rさん(25歳)
■遠隔監視システムの開発設計
私は開発設計部に所属しており、遊戯機械、舞台機構、エレベーターの3事業に関わっています。現在はエレベーターの運行状態をリモートで監視するシステムの開発業務に携わっています。このシステムは24時間365日エレベーターの状態や異常の有無をリモートで確認することが可能で、新たな機能を追加するなど日々開発を進めています。仕様書や手順書の作成、検証作業などが主な業務ですが、製品化までのプロセスを見届けることも重要な役割です。

#機械・電機・電子機器設計
#生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
#多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
#企業を相手に商談を行う仕事
#新しいモノを生み出す力が身につく仕事
#何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

会社データ

プロフィール

…あなたが遊びにいった遊園地のジェットコースター。
あのスリリングな「感動」を生み出したのは三精テクノロジーズかもしれません。

…心に残っているあの舞台。
あの心が震える「感動」を生み出したのは三精テクノロジーズかもしれません。

三精テクノロジーズは、遊戯機械、舞台機構、昇降機や、その他いろいろな特殊機構の設計プランから製造・施工・保守改修に至るまでトータルにプロデュースしています。

自分の作品が人の心に永遠に生き続ける。
それは、三精テクノロジーズの一員であるからこそ味わえる「感動」です。

#ものづくり #機械メーカー #BtoB #海外 #エンタメ #アミューズメント #アトラクション #乗り物 #ジェットコースター #遊園地 #テーマパーク #舞台 #演劇 #大阪 #兵庫 #電気 #電子システム #技術職

事業内容
遊戯機械、舞台機構、昇降機、特殊機構の企画・設計・製作・施工および保守改修

ユニークな製品
■遊戯機械 シェアは国内トップクラス(※)
遊園地のジェットコースターを始めとした三精テクノロジーズのアトラクションが、日本のみならず世界各地のテーマパークや遊園地で活躍しています。ライドの設計開発から手掛けるユニークな会社です。

■舞台機構 劇場やコンサートホールへ
舞台を彩る緞帳や照明器具、音響反射板などを動かす【吊物機構】、廻り舞台や迫り・オーケストラピットなどの【床機構】など、感動と興奮をバックステージから支えています。国立劇場や帝国劇場など、日本を代表する劇場や音楽ホールがお客様です。

■昇降機 世界一に認定された大型エレベーター。
(高さ11m:2001年6月18日ギネス記録認定)
新国立劇場に設定されており、オペラの大道具などを運んでいます。

■特殊機構 国技館の大相撲土俵・屋形昇降装置や、ドーム球場のピッチャーマウンド昇降装置など。
当社独自の技術を駆使して、お客様のニーズに細やかに対応したカスタムメイドの製品を開発し、ご提供しています。

※「遊園地の文化史」著:中藤保則、自由現代社:1984年
「日本の遊園地」著:橋爪紳也、講談社現代新書:2000年

PHOTO

【札幌ドーム】特殊機構/ピッチャーマウンド昇降装置他を納入しています。

本社郵便番号 532-0003
本社所在地 大阪市淀川区宮原4-3-29
本社電話番号 06-6393-5621
創立 1951年2月27日
資本金 32億5,100万円(2024年3月末現在)
従業員 1,364名(連結)322名(単体)
売上高 523億7百万円(2024年3月期実績)
代表者 代表取締役社長 良知 昇
株式上場 東証スタンダード市場上場
事業所 【支店】東京(新宿、門前仲町)
【事業所】兵庫県神戸市(北区)
【営業所】札幌/青森/秋田/仙台/金沢/名古屋/広島/九州
関連会社 サンセイメンテナンス(株)
(株)サンセイメンテナンス
サンセイファシリティーズ(株)
(株)サンエース
(株)テルミック
S&S Worldwide,Inc.
Vekoma Rides B.V
Forrec, Ltd.
平均年齢 43.7歳(2024年3月現在)
納入実績1 <遊戯機械>
SeaWorld Parks & Amusement、Six Flags、Beijing Amusement Park(China)、Pearl Land (Zhuhai, China) あすたむらんど徳島 生駒山上遊園地 サンリオ・ピューロランド 志摩スペイン村 東京ドームシティアトラクションズ ナガシマスパーランド ハーモニーランド ハウステンボス 浜名湖パルパル 富士急ハイランド 横浜・八景島シーパラダイス レオマワールド 他

<舞台機構>
歌舞伎座 新橋演舞場 大阪松竹座 京都南座 博多座 京都造形芸術大学「春秋座」 梅田芸術劇場 フェスティバルホール 四季劇場 宝塚大劇場 東京宝塚劇場 オーチャードホール 帝国劇場 日生劇場 明治座 新歌舞伎座 サンケイホールブリーゼ TBSアクトシアター シアタークリエ 東急シアターオーブ 昭和音楽大学「テアトロ・ジーリオ・ショウワ」 ザ・シンフォニーホール 国立劇場 国立文楽劇場 新国立劇場 東京芸術劇場 愛知県芸術劇場 北九州芸術劇場 札幌文化芸術劇場 アクトシティ浜松 びわ湖ホール 渋谷公会堂 京都コンサートホール 米子コンベンションセンター 県民会館(長野、福井、鳥取、広島、愛媛、大分、宮崎、沖縄 など) 市民会館(酒田、名取、南相馬、三原、富士、福島、所沢、八王子、羽村、柏崎、小野、三田、伊丹、福山、春日、具志川、枚方、堺、姫路、秋田、小田原、五泉 など)
海外(中国、エジプト、タイ、フィリピン、台湾、シンガポール、韓国 など)
納入実績2 <昇降機>
新国立劇場 国立京都近代美術館 国立奈良博物館 税務大学校 警察大学校
つくば施設管理センター ぱるるプラザ京都 前橋テルサ 大泉学園駅前市街地再開発超高層棟 大阪労災病院 広島労災病院 広島大学付属病院 大阪府警察本部庁舎 市立豊中病院 大阪市総合医療センター 大阪市立大学付属病院 神奈川県営住宅 鹿児島県営住宅 大阪市営地下鉄8号線(今里線-8駅)
大阪モノレール豊川駅 (横須賀市)本町歩道橋

<特殊機構>
大相撲土俵・屋形昇降装置(国技館 名古屋 大阪 福岡)
回転レストラン(塚本ホテル ロータリーグルフクラブ)
大型体育館およびイベントホール吊物機構(大阪城ホール 東京体育館 広島県立総合体育館 アスティ徳島 他)
チャペルスイングベル(チネチッタ川崎)
ショープールクレーン(国営沖縄記念公園)
ボート格納装置(徳山市競艇所) クマ舎格子戸昇降装置(東山動物園)
弓道場的移動装置(岡山市立文化体育館)
ゴルファー搬送装置(富士ゴルフ場 他)
移動床の間装置(山代温泉「ホテル百万石」)
展示用ターンテーブル((株)キムラタン)
十字架昇降装置(宮城学院礼拝堂)
アップダウンクイズゴンドラ昇降装置(毎日放送)
プラネタリウム昇降装置(新潟県立自然科学館)
ディスプレイ昇降装置(阪急西宮ガーデンズ)
ピッチャーマウンドおよび各塁ベース昇降装置 他
社内の雰囲気 社員同士の仲が良くフレンドリーな社員が多いので、いい意味で緊張せず働くことができます。

若手社員でも先輩や上司に対して自分の意見を素直に出せる環境です。

またそのような社風の中、社員の定着率も高く、
勤続10年、20年、30年の節目には長年の功労を表彰する「永年勤続表彰制度」を設けています。
当社をあらわすキーワード #ものづくり #機械メーカー #BtoB #海外 #エンタメ #アミューズメント #アトラクション #乗り物 #ジェットコースター #遊園地 #テーマパーク #ステージ #ミュージカル #舞台装置 #4足歩行ロボット #エンジニア #設計 #CAD #笑顔をつくる仕事 #【OB・OG訪問】 #【先着順・選考なし】 #【WEB】 #サマーインターンシップ #夏季インターンシップ #冬季インターンシップ #舞台 #演劇 #大阪 #兵庫 #電気 #電子システム #技術職 #理系

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 1 9
    取得者 7 1 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    87.5%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員(導入)研修
 社会人としてのマナーをはじめ、各部門の業務内容について、それぞれの部門担当者より説明を受けます。

■現場研修
 入社して6カ月は実際のモノづくり現場での体験を含めた現場研修を実施します。

■社内選抜語学研修
 社内選抜で、語学研修を実施いたします。

■海外トレイニー制度
海外グループ会社でトレイニー(研修生)として技術の向上を目指し、海外生活を通じてグローバルな考え方を身に着けます。

■OJT(各部対応)
 所属部署において、それぞれOJTを実施いたします。
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得奨励制度
業務上必要な資格の取得補助を行います。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、大阪大学、大阪府立大学、岡山大学、九州工業大学、高知工科大学、神戸大学、静岡大学、千葉大学、筑波大学、東京理科大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、北陸先端科学技術大学院大学、龍谷大学、和歌山大学
<大学>
愛知県立大学、秋田県立大学、茨城大学、愛媛大学、追手門学院大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪電気通信大学、岡山大学、鹿児島大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、岐阜大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都美術工芸大学、京都府立大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知工科大学、甲南大学、神戸大学、佐賀大学、滋賀県立大学、静岡大学、静岡理工科大学、上智大学、千葉大学、千葉工業大学、中京大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、日本大学、一橋大学、福井大学、法政大学、前橋工科大学、武庫川女子大学、明治大学、山形大学、山口大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校、阿南工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、群馬工業高等専門学校、東京工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、徳山工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、都城工業高等専門学校

<海外>
Brown University

採用実績(人数) 2025年実績/9名
2024年実績/11名
2023年実績/10名
2022年実績/10名

成長できる環境 当社では、企画、設計、製造、施工、保守改修までを一貫して手掛けており、それが当社の特徴でもあり強みでもあります。
大型案件については、プロジェクトチームを編成し、協力して一つのものを完成させる喜びを味わえるのが魅力です。
そのため、社員は多面的に活躍できるオールラウンドプレイヤーであることが要求されます。『何事にも意欲的に挑戦する、バイタリティーに溢れていると自負されている方』を求めています。若手社員にも、やりがいのある仕事をあえて任せています。それが能力開発に結び付き、見違えるほど成長してきます。そんな当社で挑戦したい!という意欲溢れる方をお待ちしております。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 7 4 11
    2023年 7 3 10
    2022年 5 4 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 11 0 100%
    2023年 10 0 100%
    2022年 9 1 88.9%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112652/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

三精テクノロジーズ(株)【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン三精テクノロジーズ(株)【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

三精テクノロジーズ(株)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
三精テクノロジーズ(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 三精テクノロジーズ(株)【東証スタンダード市場上場】の会社概要