最終更新日:2025/4/16

(株)小宮山土木

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設

基本情報

本社
長野県

仕事紹介記事

PHOTO
頼りになる先輩技術者。
PHOTO
入社後は3週間ほどの社内研修を経て、現場へ配属となります。初めは誰もが初心者ですので、まずは現場の雰囲気や専門用語に慣れたりしていきましょう。

募集コース

コース名
建設エンジニアになって現場のプロデュースを目指すコース
建設エンジニア(施工管理技士)になって現場の工程、品質、予算、安全などの管理(プロデュース)をする仕事。5年以内の国家資格取得を目指します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 土木施工管理技士(技術職)候補

土木建設業の現場のマネージメントをする仕事です。施工管理は現場全体がスムーズに、かつ安全に完成まで進んでいくように管理する仕事です。技術的なことから予算(お金)のことまで業務は多岐にわたりますが、初めはだれもが未経験ですので先輩技術者のお手伝いをしながら現場の仕事を1から覚えていってもらいます。

国家資格や技能講習など会社が費用を負担しますのでどんどん受講してもらい、
5年以内の土木施工管理技士の合格を目指して成長していきましょう。

具体的な業務としては、
 ・施工管理(品質管理、安全管理、予算管理)
 ・朝礼の司会
 ・職人さんたちとの打ち合わせ
 ・地域住民への説明
 ・写真整理
 ・書類整理
 ・測量
 ・その他現場作業全般

このあたりでは当社でしか対応できない工法もあり、
お客様から「小宮山土木にしか頼めないから」とご依頼いただくこともあります。
信頼され任せてもらっている現場を大切に、完成まで進んでいくよう管理します。

やる気次第でどんどんスキルアップする仕事です。
将来的には土木技術者となって、バリバリ現場をプロデュースする
人材を目指していきましょう。

配属職種2 現場技能職(職人)候補

本人の希望や適性などを考慮し、技術職とは違う道もあります。
いわゆる職人の仕事になります。

土木の現場では、いろいろな専門的な技能を持った職人さん達が活躍しています。
鉄筋工/型枠工/とび工/建設機械オペレーター など

ひとつの技能にこだわらず、色々な技能を習得できる環境が当社にはありますので、
多能工の職人を目指して日々スキルアップしていきましょう。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社見学・現場見学

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 履歴書提出・書類選考

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 当社に応募を決めましたら、

 履歴書送付(書類選考)
   ↓
 面接(社長)
   ↓
  内々定

となります。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

履歴書による書類選考を経て、面接1回で決まります。

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年卒業見込みの方、もしくは既卒3年以内の方。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科は問いません。(留学生は在留資格の関係上、土木工学系が望ましい)

理系も文系も現場に出ると経験ゼロの初心者です。
先輩社員の元で1から仕事を教わっていきます。

新人教育は会社全体でフォローしていきます。
安心して飛び込んできてください。

募集の特徴
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

働き方改革実施中!
時間外労働の上限規制、完全週休二日制の適用開始に対応しています。

説明会・選考にて交通費支給あり 【選考時のみ】新幹線東京~上田間程度(上限30,000円)

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)236,000円

236,000円

大卒

(月給)231,000円

231,000円

短大・専門

(月給)221,000円

221,000円

高専

(月給)221,000円

221,000円

既卒(大学・大学院)

(月給)231,000円

231,000円

既卒(短大・専門)

(月給)221,000円

221,000円

既卒 (高専)

(月給)221,000円

221,000円

【入社予定年度の初任給】
大学院・大学  月給246,000円
短大・専門・高専  月給236,000円
 

  • 試用期間あり

試用期間6カ月
労働条件変更なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 30代/技術者 扶養家族なし 月給310,000円
40代/技術者 扶養家族あり 月給437,000円(家族手当30,000円含む)
諸手当 通勤手当
残業手当
役職手当
資格手当
遠隔地手当
宿泊手当
家族手当(育児、介護)など。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 112日
休日休暇 土曜、日曜
その他会社カレンダーによる
夏季休暇8月に4日以上
年末年始休暇5日以上
有休休暇
慶弔休暇
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
退職金共済
社員寮(単身部屋・世帯部屋・本社敷地内にあり)
社員旅行
新入社員教育
各種資格取得時の費用全額補助
産前産後休業
育児・介護休業
社有車貸与(条件あり)
人間ドック補助
インフルエンザ他予防接種補助
社員の健康促進のため、スマートウォッチの購入費用補助

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

会社敷地内は原則禁煙ですが、屋外に喫煙スペースがあります。
現場は禁煙ですが、一部喫煙スペースを設けている場合もあります。

勤務地
  • 長野

現場は主に長野県の東信地域になります。
転居を伴う転勤はありません。

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.5時間/1日

    休憩90分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒384-2308
長野県北佐久郡立科町大字牛鹿1616-1
(株)小宮山土木
総務部 小宮山聡次郎
TEL 0267-56-1299
e-mail so.komiyama@komiyama.jp
URL https://komiyama.jp/
交通機関 最寄り駅 北陸新幹線佐久平駅もしくは上田駅から車で40分ほど 

画像からAIがピックアップ

(株)小宮山土木

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)小宮山土木の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)小宮山土木と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ