予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
当社ページをご覧いただき、ありがとうございます!当社では、いつでも視聴可能な動画視聴型会社説明会を開催しております。動画ご視聴が確認でき次第、こちらから別途選考のご案内をお送りさせていただいております。ぜひお気軽に動画視聴をお願いいたします!「信州という自然豊かな環境が好きな方」「地域の方々のためになる仕事をしたい方」「エネルギーというインフラに関わる仕事に興味がある方」是非ご応募ください。ともに地域の生活を支えていきましょう!
創立100周年に向け、地域に選択される企業として人々の暮らしや地域社会の発展に貢献します。
安心安全なエネルギーの供給を通じて快適な生活が持続できる地域社会の形成に貢献していきます。
~新しい可能性に積極的に挑戦しています~【暮らしを支える地域密着型企業です】当社の仕事は、個人、法人問わず、常に地域のお客様と接するので、コミュニケーション能力が大切です。例えば、ガスは定期的な保安点検で各家庭を訪れることもありますし、石油であればガソリンスタンドでの接客があります。また、そうした日々の小さな会話の中から、住宅機器の不具合や住まいの悩みに接し、住宅リフォームなどへと事業展開をしてきた経緯もあります。生活に欠かせないライフラインを担う立場として、地域とのつながりは最も重要であり、地域の皆様からの信頼に結びつく仕事です。【幅広い事業展開】お客様のニーズに呼応する形で事業は拡がり、今や住宅設備機器やリフォーム、スポーツ・レジャー、保険など幅広く展開しています。【福利厚生について】入社後の業務は、配属先でのOJTを基本に、社内外での研修を通して学ぶことができます。各自が目標設定をして進捗を確認したり、コミュニケーションに関しては社内のコンテスト等を通してスキルアップを目指します。またライフラインに関わる仕事として必要な資格取得にも補助や手当がありますので、モチベーションが高まります。総合職は幅広い知識が要求されますので、積極的な資格取得を通して自らの幅を広げ、将来的には会社を担う存在になっていただきたいと思っています。時代のエネルギー変革に伴い、より地域で選ばれる「地域密着型生活関連総合商社」として、さらなる事業拡大を目指しています。
当社の経営理念は【サンリンは、持続可能な成長を実現するために、環境の変化に的確に対応しながら多様なエネルギーを取り扱うと同時に、消費者のあらゆるニーズを捉えながら「豊かな暮らしのお手伝い」をするとともに顧客満足度向上を目指し、地域に選択される「地域密着型生活関連総合商社」として人々の暮らしや地域社会の発展に貢献する。】としています。当社は1934年(昭和9年)に煉炭・豆炭の製造販売を目的に創立され、地域に密着して持続可能な成長を実現するために日々環境の変化に立ち向かい、その時代の主役となる各種エネルギーを取扱い安定供給するなかで、長野県を代表するエネルギー関連総合商社として成長してきました。今日では、LPガス・電気・石油類・一般高圧ガス等多様なエネルギーを取り扱うと同時に、リフォーム事業や住宅設備機器部門、太陽光発電・蓄電池の販売等、お客様の暮らしをトータルにサポートする「地域密着型生活関連総合商社」として、新たなファンを増やすべく日々取り組んでおります。また、地球規模の課題である気候変動問題の解決に向けて、世界全体で取り組みが加速する中、当社は地域エネルギー産業のリーダー企業として、長野県SDGs推進企業登録をするとともに、SDGsに積極的に取り組み、低炭素・脱炭素化の実現に向けて貢献していくことで、地球環境の保全に努めております。
男性
女性
<大学> 亜細亜大学、神奈川大学、工学院大学、城西大学、信州大学、専修大学、千葉商科大学、中央学院大学、東海大学、名古屋商科大学、新潟大学、高崎経済大学、日本大学、松本大学、立正大学、龍谷大学、國學院大學、山梨学院大学、中央大学 <短大・高専・専門学校> 松本大学松商短期大学部、山梨学院短期大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112696/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。