最終更新日:2025/4/19

(株)高栄ホーム

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 建築設計
  • インテリア・住宅関連
  • 不動産
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
滋賀県
資本金
2,000万円
売上高
44億9,170万円(2023年7月時点)
従業員
65名(2023年7月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

お客様の住生活をトータルサポート!2020年度大津市住宅販売総合部門5年連続『第1位』-(株)住宅産業研究所認定-

―私たちの仕事は、お客様の想いをカタチにする『夢実現業』です― (2025/02/12更新)

伝言板画像

この度は(株)高栄ホームに興味を持っていただきありがとうございます。
採用担当の奥村です。

約2,200棟の施工実績と職人の卓越した技術で家族の安心を守る「高栄の家」。
当社は滋賀県大津市を中心に住宅に係る様々な事業を行っております。
家にかかわるお仕事がしたい方、人と接するのが好きな方は
ぜひ会社説明会にお越しください!

皆さまとお会いできるのを楽しみにしております!

https://www.21kouei.com/new_graduates/

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
ボーリング大会、BBQ大会、運動会、社員旅行など、楽しい社内行事も豊富です!若い社員も多く、アットホームな会社です。
PHOTO
高栄ホームでは社員の成長を願い、研修にも力を入れております!役職に応じた研修に参加していただき、スキルアップできる環境を用意しております。

私たちは「夢実現業」。地図に載る仕事、笑顔をプロデュースする仕事をめざして。

PHOTO

「一日一生、一生青春、一生勉強」が北井社長の合言葉。「わが社は自分を磨く会社。どんどん自分を磨き、社会にも貢献できる仕事をしよう」

高栄ホームは、創業68年の歴史を持つ「総合不動産企業」です。
分譲住宅、宅地開発、注文住宅、不動産流通(仲介)、
不動産賃貸、リフォーム事業、カフェの7つの事業を柱とし、
住まいというお客様の大きな夢をともに叶える「夢実現業」を目指して
今日まで歩んできました。

住生活の価値が高まれば、暮らしの質も高まります。
総合不動産企業である我が社では、社員一人ひとりがお客様の住まいづくりに
深くかかわり、笑顔をプロデュースしていく仕事をしています。
また、宅地開発から新築分譲販売までを一体的に手掛けることで、
「バードタウン」という新たな街が生まれ、その名が地図に載る仕事に
結びついているということに大きな責任と喜びを感じています。

そして、お客様の夢を仕事を通じて実現していくことに大きな誇りと
やりがいが持てる、そんな会社が高栄ホームです。

今、我が社では、若い社員が大いに活躍しています。
オリジナルな規格住宅の開発の成果を上げている者。
一つの部門を先輩に交じって引っ張っている者等、年次や社歴にとらわれず、
のびのびイキイキと仕事ができるのが当社の社風です。

代表取締役社長・北井博

会社データ

プロフィール

先代の父が、司法書士業からビルメンテナンス業へ転身し、不動産事業も手掛けていました。現社長が入社し共に事業を始めましたが、父が急逝、24歳の若さで社長に就任。

1991年、初めての戸建て分譲住宅9棟の開発を手掛けたことをきっかけに不動産業に注力し、翌年には31区画の宅地開発を行い「バードタウン」と命名。以来30年以上にわたって、土地・建物の開発から分譲、住宅建設、不動産流通・賃貸、リフォームと事業の幅を広げ総合不動産企業へと発展してきました。
 近年の低迷する経済状況の中でも安定して成長しているのは、先代から受け継いだ「信用第一」の理念を実践して信頼を得、その土台の上に、お客様の期待以上の提案で「感動」を提供してきたから。顧客満足を追求し、徹底的にお客様の目線に立った付加価値の高い提案を実現することで、お客様の支持を集めています。

企業の新しい強みになってきているのが商品力。
宅地開発から販売、設計施工、メンテナンスまで一貫して手掛ける「バードタウン」はすでに滋賀県内で2,100区画を分譲、ブランドとして定着しています。更に、子育てや家事を切り盛りする主婦のOG様を集めてマーケティングを行い、徹底してママの声を形にした「ママコレの家」、注文住宅としてパナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」を手掛けるコウエイテクノ事業、企画住宅として112ものプランの中からお客様の想いをかなえるオリジナルローコスト住宅「光(あかり)の楽家(らくや)」など多彩な商品を展開。また、不動産仲介事業ではイエステーションに加盟して実績を上げています。

今後は事業の各柱を強化し、総合不動産企業の確立とともに、リフォームやインテリアなど、より身近な住まい全般の住生活事業の確立を目指します。2015年には新本社ビルも完成し、働く環境の改善にも積極的に取り組んでいます。また、2019年2月、住宅産業研究所より2017年度大津市住宅販売地域ビルダー部門「第1位」に認定されました。

めざす目標は「地域一流一番店」。
そんな企業のこれからを担うのが、若い人材です。優秀な人材を育成するために人材育成への投資を十分に行い、若手にも重要な仕事を任せて成長してもらう環境を整えています。夢を持ち、実現できる会社を、一緒に作りあげていきましょう。

事業内容
□分譲住宅事業
□宅地開発事業
□注文住宅事業
□不動産流通業(仲介業)
□不動産賃貸業
□リフォーム事業
□地方創生事業
□カフェ事業

高栄ホームの事業は7つの柱から成り立っています。
これからも「愛、そして価値ある住まい」を提供できる企業として
常に絶え間なくチャレンジを続けていきます。

PHOTO

お客様を集めて開催する「大感謝祭」。お笑い芸人を呼んだり、屋台・ビンゴ大会など子供が楽しめるイベントも実施。引渡し後のお客様との縁も大切にしています。

本社郵便番号 520-0835
本社所在地 滋賀県大津市別保2丁目8番35号
本社電話番号 077-534-1755
創業 1980年2月
設立 1991年5月
資本金 2,000万円
従業員 65名(2023年7月時点)
売上高 44億9,170万円(2023年7月時点)
事業所 ◎本社/滋賀県大津市別保2丁目8番35号(営業部、注文住宅部、仕入開発部、建築部、経営戦略部、経営管理部)
代表者 代表取締役 北井 博
経営理念 私達は、日々感謝、日々努力を重ね、
お客様と共に夢・感動を実現する仕事を喜びとし、
全社員の成長と我が社の発展を目指し、
広く社会に貢献する。
許認可 宅地建物取引業
滋賀県知事(8)第2185号

建設業
滋賀県知事許可(特-6)第12103号

一級建築士事務所
滋賀県知事登録(二)第1869号

性能保証住宅登録機構
2-2501第147-6号
平均年齢 36歳
平均勤続年数 6年
月平均所定外労働時間 11時間
沿革
  • 平成 3年 5月
    • 資本金1,000万円にて設立
  • 平成 3年 6月
    • 宅地建物取引業者登録
      (社)全日本不動産協会加入
      (社)不動産保証協会加入
  • 平成 5年 3月 
    • 建設業者登録
  • 平成 7年 9月 
    • (財)性能保証住宅登録機構加入
  • 平成 9年 4月 
    • (株)センチュリー21ジャパン(伊藤忠グループ)加盟
  • 平成12年 6月 
    • 資本金を2,000万円に増資
  • 平成12年 7月 
    • (社)関西住宅宅地経営協会加入
  • 平成14年11月 
    • 全国不動産信用保証(株)加盟
  • 平成16年 6月 
    • 一級建築士事務所登録
  • 平成17年 1月 
    • 本社を別保二丁目(新社屋)に移転
  • 平成18年12月
    • センチュリー21 店舗センチュリオン受賞
  • 平成20年
    • 企画住宅 「光の楽家」自社建物ブランド 立ち上げ・モデルハウス完成
  • 平成20年 3月
    • 収益マンション「高栄京町マンション」竣工
  • 平成20年 4月 
    • 信都市開発(株)設立
  • 平成20年12月 
    • JHS地盤保証システム登録
  • 平成20年12月 
    • センチュリー21 店舗センチュリオン受賞
  • 平成21年 7月 
    • 住宅完成保証制度業者登録
  • 平成24年
    • 注文住宅 「パナソニック テクノストラクチャー」ブランド加盟
  • 平成26年7月
    • ママ(主婦)目線での家づくりがテーマの新ブランド 「ママコレの家」を発表・モデルハウス完成
  • 平成27年4月
    • 新本社ビル 完成
  • 平成27年6月
    • (株)イエステーション加盟
  • 平成27年8月
    • 『家カフェ+Garden』オープン
  • 令和2年6月
    • 大将軍にて1棟目のユーミーマンション ウィズ秀和3完工
  • 令和3年10月
    • 坂本LGH6期1~4号地にて グッドデザイン賞受賞(2年連続)
  • 令和4年4月
    • 大津港サイクルステーション『Bird Cafe』オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 0 1
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 16.7%
      (6名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【社内研修】
OJT、他社視察(ベンチマーク)、感性研修、勉強会
新入社員フォロー研修、社内プロジェクトによる研修など

【外部研修】
可能思考研修、営業スキルアップ研修、
管理職養成研修、話道研修、チームワーク研修
環境整備研修など

当社では、どこの企業にも負けないくらい研修に投資しております。
それも全て、社員さんの可能性を信じ、心から成長を願っているから。
ぜひ、あなたも当社で自分を高めてください。
自己啓発支援制度 制度あり
資格手当支給、合格祝い金支給
メンター制度 制度あり
成長を最大化するうえでの悩み事や高栄ホームならではのカルチャーなどを新入社員が気軽に相談できるための制度。新入社員研修終了後、週1回のトレーナー面談のほか、日々コミュニケーションを取り伴走します。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
月1回の評価面談にて今後のキャリアについて相談・支援させていただきます。
社内検定制度 制度あり
営業職:商談スキル確認テスト
設計職:打ち合わせスキル確認テスト

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
立命館大学、関西大学、滋賀県立大学、龍谷大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、大阪国際大学
<短大・高専・専門学校>
<専>京都建築大学校、京都光華女子大学短期大学部、京都芸術デザイン専門学校

採用実績(人数)     2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
-----------------------------------------------------------
大 卒  3名   3名   ―   3名   3名
専門卒  ―    ―   1名   ―   1名   
短大卒  1名   ―   ―    1名   1名
高 卒  ―    ―   ―    ―   1名
採用実績(学部・学科) 京都建築大学校 建築学科
滋賀県立大学 環境科学部 環境建築デザイン学科
       人間文化学部 生活デザイン学科
京都芸術デザイン専門学校
       インテリアデザインコース
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 2 4
    2024年 3 2 5
    2023年 1 3 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp112737/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)高栄ホーム

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)高栄ホームの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)高栄ホームと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)高栄ホームを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)高栄ホームの会社概要