最終更新日:2025/5/22

医療法人三幸会【北山病院/第二北山病院/介護老人保健施設紫雲苑】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
京都府

仕事紹介記事

PHOTO
面倒見の良い先輩が多く、新人をみんなで育てる風土が根付く職場は人間関係も良好。年2回の個人面談で希望を聞きながら、一人ひとりに合ったキャリアを支援している。
PHOTO
医療・介護・障がいが三位一体となり、地域の課題やニーズに応えながらより良いケアを実践。患者様はもちろん、職員同士も相手を思いやる心を大切にしている。

募集コース

コース名
看護師
精神科専門病院での看護師業務全般をご担当いただきます
雇用形態
  • 正社員
配属職種 看護師

精神科病棟は、「急性期」「慢性期」「合併症」「認知症」「男性専用」「女性専用」とフロアが分かれています。入職後は1年間、各病棟をローテーションしながら実務を学び、その後に希望・適性に応じて配属先を決定します。
具体的な業務はバイタルサイン測定、健康状態の確認・記録、食事や入浴、排泄の補助や清拭などを行い、患者様に変化が起こっていないかを確認することが看護師の役割です。長期療養型の当院は、長期入院されている患者様が多いことが特徴。穏やかに暮らせる日常をサポートしながら技術と知識を身に付け、患者様と一緒に成長していくことができます。

【入職後の流れ】※全職種共通
入職後は新入職員研修を実施。各部署の責任者がそれぞれの業務について紹介します。その後は配属先で3カ月~1年間、先輩によるOJTを実施。一人ひとりのレベルや習得度に合わせて丁寧に指導を行うので未経験の方も安心してください。

【奨学金制度あり】
仕事をしながら看護師を目指す方を対象に奨学金制度を設けており、在職する看護師の60%以上がこの制度で資格を取得しています。多数の職員が看護学校に通学し、全職員のバックアップのもと資格取得に挑戦しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 応募書類にご記入ください。
内々定までの所要日数 2週間以内
応募より2週間程度
選考方法 ■書類選考(履歴書)
■面接(1回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ■履歴書
■成績証明書
■卒業見込証明書
募集対象
  • 理系学部生
  • 専門学校生

募集人数 1~5名
募集学部・学科

看護師受験資格が取得可能な学部・学科

募集内訳 2026年3月卒業予定者
看護師資格取得を目指す方
※要 普通自動車運転免許(渉外活動のため)
※資格取得できなかった場合、看護補助として実際の医療現場で働きながら、次年度の資格取得を目指していただきます。
募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年07月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

看護師(大卒・三交代)

(月給)249,100円

221,100円

28,000円

看護師(専門学校卒・三交代)

(月給)244,100円

216,100円

28,000円

条件に関わらず一律支給
職種手当 10,000円
職務手当 10,000円
調整手当一律 8,000円

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月
その間の給与・待遇は本採用時と変更はありません。

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒・三交代
基本給¥249,100+夜勤手当¥35,080=¥284,180
(その他諸手当あり)

専門卒・三交代
基本給¥244,100+夜勤手当¥34,580=¥278,680
(その他諸手当あり)
諸手当 役職手当/扶養手当/通勤手当/時間外手当
夜勤手当(準・深各4回 35,080円(大卒)・34,580円(他))
※扶養手当:就業規則に記載している基準による
※役職手当:就業規則に記載している役職に相当する場合に支給
昇給 年1回(7月)
賞与 年2回(7月・12月) 2024年実績4.85カ月
年間休日数 108日
休日休暇 年間休日 108日
      9日/月
待遇・福利厚生・社内制度

■有給休暇:入職時10日(試用期間中の使用は原則不可)

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 京都

勤務時間
  • 8:50~17:00
    実働7.17時間/1日

    準夜:16:50~翌1:00(休憩1時間) 実働 7.17時間/1日
    深夜: 0:50~ 9:00(休憩1時間) 実働 7.17時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
昇給 2024年度実績 3,200円(年1回)

問合せ先

問合せ先 〒606-0017
京都市左京区岩倉上蔵町158番地 三幸会第五オフィス
(医)三幸会 総務人事部 採用担当
TEL 075-721-1551
三幸会全20事業所 全職種の問合せ窓口です。お気軽にお問合せください。
URL https://www.sankokai.jp/category/recruit
E-MAIL saiyou@sankokai.jp
交通機関 地下鉄烏丸線「国際会館」駅より 京都バス24系統「岩倉実相院」下車 徒歩2分

画像からAIがピックアップ

医療法人三幸会【北山病院/第二北山病院/介護老人保健施設紫雲苑】

似た雰囲気の画像から探すアイコン医療法人三幸会【北山病院/第二北山病院/介護老人保健施設紫雲苑】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

医療法人三幸会【北山病院/第二北山病院/介護老人保健施設紫雲苑】と業種や本社が同じ企業を探す。