予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/24
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計開発部 製品設計課
勤務地埼玉県
仕事内容設計検討,実験評価 業務
自動車業界に興味があり就職を始め、製造した製品を自動車メーカと直接取引するTier1メーカであること、また製品の中にはメーカへの納入シェアトップを占めるものがあることにも魅力を感じました。その後、実際に会社見学をした際、当時本社工場を現在の埼玉県川越市へ移管したばかりということもあり、会社の活気,活力を感じ、また外装やホール等がきれいであったことも好印象でした。あとは個人的な話ですが、自宅から車通勤でき通勤が長時間にならないことも決め手の一つでした。
先ずは入社してから数日の研修、その後現場実習があり、ここで製品の製造工程や製品の仕組みを学ぶことができます。本配属後について、設計部の業務一例になりますが、設計業務:2D図面,3D図面作成、CAE解析、机上計算、お客様・仕入先様との設計的内容のやり取り 等実験業務:試作品の組立、評価試験の実施、試験レポート作成、試験装置の製作、お客様と実験的内容のやり取り 等その他 :各部署の製品改善提案の検討/反映実施製品原価低減の推進、生産ラインの工程監査 等と業務の幅が広く、社内,社外含めて多岐にわたる方々とのかかわりがある部署です。
設計部視点での個人的な見解になりますが、当社はコミュニケーションが取りやすい職場環境です。具体的には、部署内では上司や先輩社員との適度な距離感があり、気軽に質問や相談ができるため、意見も出しやすい雰囲気があります。また、他部署との関わりにおいても、間接部門と生産部門の建物が併設されているため、物理的な距離も近く、設計業務内で発生する生産上の問題点をすぐに生産ラインで確認できるなど、スムーズに行動へ移せる環境が整っています。