最終更新日:2025/5/20

(株)科学飼料研究所

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 薬品
  • 農林・水産
  • 化学
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(薬品・化粧品)

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • その他理科系
  • 技術・研究系

飼料添加物の製造-日本の食の根幹を支える仕事

  • N.S
  • 2014年入社
  • 水産大学校
  • 食品科学科・水産学研究科水産資源管理利用学専攻
  • 龍野工場製造一課
  • 製造職

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
現在の仕事
  • 部署名龍野工場製造一課

  • 仕事内容製造職

現在の仕事内容

私は現在工場で製造業務に就いています。私が所属する工場では様々な原料をミキサーで混合し、飼料添加物や原体加工品の製造を行っています。工場で製造した製品の多くは他の飼料工場へと送られ、それを原料として実際に家畜の口に入る飼料が製造されています。当工場でつくった製品が何十倍、何百倍の量の飼料に添加され、現場で使用されていることに、日本の食を支えている一端になっているとやりがいを感じています。


だからこの仕事が好き!

実際に自分で試してみた事がうまくいき、それが形となって表れた時です。当社は色々な事にチャレンジさせてもらいやすく、また資格取得などのサポートも手厚い環境が整っています。そうして得た知識や技能を用いて自分で考えた事を試し、それにより改善された結果等が目に見える形になった時はとても充実感を感じます。


この会社に決めた理由

大学では食品関係について学んでいたため、食に関わる会社に就職できればと考えていました。就職活動を進めていくうちに今の会社を知り、普段口にしている肉・魚・卵といった畜産物のさらに基となる飼料原料を製造している点に興味を持ちました。また、福利厚生など社員へのサポートが手厚く、仕事に集中して臨める体制が整っている点にも魅力を感じ、この会社に決めました。


先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は色々思い通りにならない事も多く、大変な思いもするかもしれません。しかし、新しい発見や出会いも多くあると思います。うまくいかない時は自分の視野を狭めてしまわず、希望の範囲を少し広げてみることも大切です。そこには今まで知らなかった、自分の興味と一致する仕事があるかもしれません。これで少しでも科学飼料研究所に興味を持った方は、是非説明会に参加してみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)科学飼料研究所の先輩情報