予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/15
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名開発サポートセンター
仕事内容基板の回路設計
設計部門で、基板設計を行っております。主に、回路図で使用する回路シンボルを使えるようにするライブラリ登録と、基板上の配線パターンによる伝送遅延や信号反射などの影響を対策するために、SIシミュレーションというものを行っています。また、電源ノイズを防ぐために行うPIシミュレーションというものも行っております。
事前シミュレーションで、作り込みの不良を防げたことです。SIシミュレーションで、CPUの解析依頼が来て、波形のシミュレーションでNGがでて、その対策を検討し合い、対策がうまくいって基板制作までいくことが出来たときです。事前のシミュレーションと、NGの対策が出来ていなかった場合、不良につながるので、事前に波形がどうなるのかわかり、解決できたことが良かったです。
大学時代から回路設計の仕事をしたいと考えていて、地元の企業の就職を希望していました。しかし、沢山の知識が必要だと考えていて、自分にこの仕事がつとまるのかという不安がありました。そのため、日々の勉強をしていくためには優秀な先輩社員がいるこの会社で働くのが一番だと考え、入社を希望しました。
入社後、第二設計部(ハード設計)に配属となり、設計業務と、電話機の試験、評価に携わってきました。入社2年目の4月に現在のCADグループに配属となりました。ここでは、回路シンボルのライブラリ登録とシミュレーション関係の仕事を行っております。