最終更新日:2025/3/31

大日コンサルタント(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都、岐阜県
資本金
9,600万円
売上高
70億2,800万円(2023年実績)
従業員
360名(2025年3月1日現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「建設コンサルタントから総合コンサルタントへ」。道路や橋梁、河川に関する「土木」の課題の解決だけでなく、世の中の様々な課題を解決する総合コンサルタントです。

\採用担当者からのメッセージ/ (2025/03/24更新)

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:

      4月説明会日程公開中です!

♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:♪:*:・・:*:・♪・:*:・・:*:・♪:

こんにちは!大日コンサルタント(株)採用担当の河内です。
当社でも2026卒の説明会がスタートしました。

<★>大日コンサルタント株式会社とは
「建設コンサルタントから総合コンサルタントへ」。
道路や橋梁、河川に関する「土木」の課題の解決だけでなく、
世の中の様々な課題を解決する総合コンサルタントです。

説明会でお会いする学生さんから様々なご相談をいただきます。
当社では単なる説明会ではなくマッチングを大切にしていますので、現在の就活に対する悩み相談もWELCOMEです!

多くの日程を公開しているので、ぜひエントリーしてくださいね。
それではお待ちしています!!


大日コンサルタント株式会社
採用担当:河内

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術・研究

    道路、橋梁に代表される交通インフラ、河川・環境など土木に関する技術基盤を固めています。

  • 安定性・将来性

    創業72年の歴史を持ち、業務のDX推進などにより、今後も領域の拡大を続けていきます。

  • やりがい

    橋梁・河川・道路等のインフラを創り出す総合建設コンサルタントとして社会に貢献できます。

会社紹介記事

PHOTO
土木に関する技術基盤を固めながら、社会が抱える問題を当社の技術を活かして解決していきます!
PHOTO
社員同士が、仲良く話しながら、打ち合わせします!雰囲気がよく、楽しい環境で働けます!

「最先端の技術」と「チームワーク」を活かし、自分のペースで成長できる!

PHOTO

1つずつ着実に成長していける研修も充実。若手が焦らずに確実に少しずつ成長していけるのは当社の強み。

当社は、社会インフラや高速道路や橋梁などの交通インフラの設計や環境にかかわる河川の設計などを手掛ける総合建設コンサルタントです。

測量会社として始まった当社が現在は全国23カ所に事務所を構え、全国各地のインフラや人々の生活をデザインするまで成長してきました。岐阜県ではトップクラス、全国でも有数のコンサルタントとなっています。

実は、ここまでの成長を当社を支えたのは「業界最先端を誇る技術力とチームワーク」。

「業界最先端を誇る技術力」。
近年、業務のDX推進やドローン導入を始め、急速に進む新技術をいち早く取り入れ、仕事の効率化を図る当社。勿論、時代の変化と共に私たちの業務領域も広がり続けています。変化に対応するためには基盤となる技術があってこそ。創業以来、様々な方から”信頼”され71年間継続できた事が、基盤となる技術力がある結果であると考えています。
道路、橋梁に代表される交通インフラ、河川・環境に関わる社会インフラなど土木に関する技術基盤を固め、多様化・高度化するニーズにこたえていき、最先端技術でその両方を追求するのが、当社の技術力です!
「チームワーク」。
高い技術力をより強化し発展していくために、当社では社員同士の勉強会などを積極的に行ったり、先輩が後輩を丁寧にサポートする育成体制を敷いています。メンバー全員で会社の強みを伸ばし、助け合い、成長していくことで、一致団結した姿が大切になってきます。その結果、ほとんどの社員が、以下の資格などを取得したりしています。

<主要資格取得一覧>
博士(農学)・技術士・APECエンジニア・RCCM・VEリーダー・農業土木技術管理士・測量士・測量士補・写真測量専門技術一級・補償業務管理士・土地家屋調査士・環境計量士・地質調査技士・一級建築士・二級建築士・上級土木技術者資格・一級土木技術者資格・二級土木技術者資格・一級土木施工管理技士・二級土木施工管理技士・一級造園施工管理技士・二級造園施工管理技士 等

「目指すはプロフェッショナルな総合コンサルタント集団」
建設コンサルタントとしてインフラを支えるだけでなく、建設会社や官公庁と協力して農園を運営したり、市や県と民間企業の間に入り、官民のビジネスを創出する新たなコンサルタントビジネスも展開したりと、建設分野だけでなく、プロフェッショナルな総合コンサルタントとして活躍の幅を広げています。

会社データ

プロフィール

大日コンサルタントは、橋梁・河川・道路をはじめとしたインフラを創り出す総合建設コンサルタント会社です。
"顧客に信頼される高い技術力と幅広い英知を結集し、安全で豊かな社会づくりに貢献する真のプロフェッショナルコンサルタント” を目指し、地域のインフラを支え、地域の皆様の生活を守り、豊かにしていきます。
更には、「誠実さと進取の気性を高め、新しい価値と文化を創出することにより、働きがいのある永続的な成長企業」を目指してまいります。

事業内容
■コンサルタント業務(調査、計画、設計、保全、情報処理)
道路、橋梁、トンネル、河川・砂防、都市、防災、農業土木、森林土木、環境、
アセットマネジメント、新エネルギー、システム開発、データ解析、VR・CG

■マネジメント業務(発注者支援、官民連携)
工事監督支援、積算技術支援、PPP、PFI、PM、CM

■補償コンサルタント業務
土地調査、物件、機械工作物、営業・特殊、事業損失、補償関連、総合補償

■測量業務・地質調査業務
基本測量、公共測量、用地測量、地籍調査、各種計測、地質調査、土壌汚染調査

■海外業務

PHOTO

岐阜本社の社屋!きれいです!社員にも大好評!

本社郵便番号 500-8384
本社所在地 岐阜県岐阜市薮田南3-1-21
本社電話番号 058-271-2501
創業 1952年8月1日
設立 1959年4月1日
資本金 9,600万円
従業員 360名(2025年3月1日現在)
売上高 70億2,800万円(2023年実績)
事業所 ■本社
岐阜県岐阜市
■東京本社
東京都台東区
■支社
愛知県名古屋市、大阪府大阪市
■事務所
全国24箇所
■サテライトオフィス
JR岐阜駅前 他
関連会社 (株)グラン・ソラリス
アトレファームジャパン(株)
平均年齢 42.8歳
沿革
  • 1952年8月
    • 岐阜測量社創業
  • 1959年4月
    • 岐阜測量(株)設立
  • 1962年6月
    • 大日測量設計(株)に社名変更
  • 1964年12月
    • 建設コンサルタント登録
  • 1969年10月
    • 大日コンサルタント(株)に社名変更
  • 1970年10月
    • 岐阜市薮田に本社新築移転
  • 1977年4月
    • 計量証明事業登録
  • 1980年4月
    • 地質調査業者登録
  • 1985年5月
    • 補償コンサルタント登録
  • 1992年10月
    • 一級建築士事務所開設
  • 2002年8月
    • 創業50周年
  • 2003年1月
    • 土壌汚染状況調査に係る指定調査機関
  • 2012年8月
    • 創業60周年
  • 2017年11月
    • 新社屋新築
  • 2022年8月
    • 創業70周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 6 0 6
    取得者 2 0 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    33.3%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.0%
      (101名中1名)
    • 2023年度

    ※課長級以上を対象

社内制度

研修制度 制度あり

内容:全新入社員に対し、1カ月間の新入社員研修(うち2日間はビジネスマナー研修)
・Office基礎研修(Word,Excel,PowerPoint)
・ICT研修(CAD基礎、CIM、RPAなど)
・建設現場見学(高速道路の建設現場)
・グループ会社見学
自己啓発支援制度 制度あり

内容:資格支援制度、全社員30,000円/人の外部研修参加可能
メンター制度 制度あり

内容:弊社ではブラザー・シスター制度導入
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
フルハーネス研修(受講後資格取得)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工業大学、麻布大学、岐阜大学、京都大学、信州大学、東京都市大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、山梨大学、立命館大学
<大学>
愛知工業大学、宇都宮大学、大阪工業大学、大阪市立大学、鹿児島大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、北里大学、岐阜大学、京都大学、近畿大学、工学院大学、静岡大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、大同大学、千葉大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京都市大学、東京農業大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、日本大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、法政大学、三重大学、名城大学、山梨大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、東海工業専門学校金山校、徳山工業高等専門学校、舞鶴工業高等専門学校、HAL名古屋

採用実績(人数)      2022年 2023年 2024年
-------------------------------------------------
大卒    9名   4名   13名
短大卒   - 名   1名   3名
高卒    3名   2名   2名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 3 7
    2022年 6 6 12
    2021年 6 4 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 7 0 100%
    2022年 12 0 100%
    2021年 10 1 90.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp113015/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

大日コンサルタント(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大日コンサルタント(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大日コンサルタント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大日コンサルタント(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 大日コンサルタント(株)の会社概要