最終更新日:2025/4/21

大信水産(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 不動産(管理)
  • 農林・水産
  • 食品
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
静岡県

仕事紹介記事

PHOTO
沼津魚市場のセリ。沼津港に水揚げされた近海物や、各地から陸送された物を、どれをどれだけ、どのスーパーや小売店へ、どんな方法で届けるか…想像しています。
PHOTO
海外で買い付けた冷凍魚や冷凍加工品を自社の大型冷蔵庫に保管。品質管理の徹底やニーズの多様化に対応。大信水産の武器の一つ。

募集コース

コース名
営業職および総務職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業職

沼津魚市場を拠点に鮮魚を仕入れ、さらに、海外に出かけて冷凍魚を買い付け、食品加工メーカー・大手スーパー、小売店などに供給。
海と食卓をつなぐ、ルート営業が中心です。

入社して3カ月間は研修期間として充てています。1年ほどは先輩に同行しながら仕事の仕方を教わりますが、その後は一人で売り買いを始めます。最初は少額の買い付けから始めてください。大きな成果は求めませんし、多少の失敗も構いません。ですがどこかで必ず穴埋めはしてください。先輩たちもそうしてきました。そうして“相場を読む”という面白さが分かってくる頃には、あなた次第で大きな取引も実現可能です。

当社では一人ひとりが自分のペースで仕事をします。物を見て、買ってみて、売ってみる…。自分で判断し、失敗して気づき、そして成長することができるのです。よくわからなかったことが、だんだんわかっていく面白さは、体験すればするほど大きく膨らんでいくはずです。
こうしてプロとしての実力が身につけば、海外へ出張してダイナミックな買い付けに携わるチャンスもあります。買い付けにとどまらず、仕入れた魚をどのようにデリバリーし、どんな加工を施して、どんな売場で、どんな売り方を提案するか…。その裁量は大きく、任せられるやりがいに夢中になると思います。

また、オリジナルの加工品を開発し、輸出向けの自社ブランドを立ち上げるという仕事に実績を残してくれれば関わることもできます。この新規事業の分野でも、やる気のあるフレッシュな人材の活躍に期待しています。早い時間に帰宅できるのも、この仕事の特徴です。オフの時間は皆さんが思っている以上にゆったり取れますから、遊びや趣味など、自分のペースで有意義に楽しんでください。

配属職種2 総務職

当社事務所において、総務・経理全般の業務を下記の中から担当していただきます。

・現預金出納関連
・記帳、仕訳関連
・会計ソフトの操作、入力
・給与、社会保険関係の業務
・グループ会社の事務処理
・その他、総務・経理に付帯する雑務

現在は3名の20代から50代の先輩社員が活躍中!
何でも話しやすい雰囲気があるので「年齢が離れてるから…」と心配することはありません!仕事の疑問点からプライベートの話まで、積極的にコミュニケーションを取りながら、少しずつ職場に慣れていってください!
入社後は、先輩が丁寧にレクチャー!並行して、あなたのスキルに合わせてできることからお任せしていきます。当社は、周りと連携しながら、一人ひとりが自分のペースで仕事をするスタイル。あなたらしく自由に活躍できるため、やりたいことや得意なことがあれば積極的にチャレンジしてください。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 ◆会社説明会へご予約の際に、アンケートにて希望職種を選択していただきます。
 また、希望職種は、どのタイミングでも、変更は可能です。
選考方法 ◆書類選考
   ↓
◆適性検査(SPI・WEB受験)
   ↓
◆一次面接(個別面接)
   ↓
◆最終面接(役員面接) 
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 ◆履歴書又はエントリーシート(応募受付時)

◆成績表
◆卒業見込証明書
◆健康診断書
(上記3点は、入社時にお願い致します。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生

◆募集対象は、2026年3月に卒業見込の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

政治経済学部 法学部 商学部 経済学部 環境保健学部 外国語学部 経営学部 海洋学部

募集内訳 営業職 1~3名
総務職   1名
    
募集の特徴
  • 一般職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

◆支店や営業所が無いので、出張以外は沼津で勤務となります。

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

営業職(大卒・院了・高専卒)

(月給)250,000円

210,000円

40,000円

総務職(大卒・院了・高専卒)

(月給)210,000円

210,000円

0円

営業職(短大卒・専門卒)

(月給)220,000円

185,000円

35,000円

総務職(短大卒・専門卒)

(月給)185,000円

185,000円

0円

営業職(大卒・院了・高専卒)
諸手当は、固定残業代 40,000円/25時間(超過分は別途支給)

総務職(大卒・院了・高専卒)
諸手当(固定残業代)はありません(実残業時間分を別途支給)

営業職(短大卒・専門卒)
諸手当は、固定残業代 35,000円/25時間(超過分は別途支給)

総務職(短大卒・専門卒)
諸手当(固定残業代)はありません(実残業時間分を別途支給)

  • 試用期間あり

各職種とも、大卒・院了・高専卒および短大卒・専門卒の試用期間は3カ月間です。

大卒・院了・高専卒の試用期間中は時給制で、1,250円(月収199,375円)です。

短大卒・専門卒の試用期間中も時給制で、1,100円(月収175,450円)です。

※試用期間中に勤務時間を超過した場合は都度払いとなります。
※試用期間中の月収表記について、
 勤務時間08:00~16:30/実労時間7時間15分/22営業日の計算となります。

  • 固定残業制度あり

営業職(大卒・院了・高専卒)
固定残業代 40,000円/25時間(超過分は別途支給)

総務職(大卒・院了・高専卒)
固定残業代はありません(実残業時間分を別途支給)

営業職(短大卒・専門卒)
固定残業代 35,000円/25時間(超過分は別途支給)

総務職(短大卒・専門卒)
固定残業代はありません(実残業時間分を別途支給)

モデル月収例 ■営  業  職<大卒>
 合計 270,000円
【内訳】基 本 給250,000円
    通勤手当 10,000円(一律 徒歩通勤を除く)
    精勤手当 10,000円 
(基本給に固定残業代40,000円含む/25時間、超過分は別途支給)


■総務職<大卒>
 合計 230,000円
【内訳】基 本 給210,000円
    通勤手当 10,000円(一律 徒歩通勤を除く)
    精勤手当 10,000円
(基本給に固定残業代はありません。実残業時間分を別途支給)
諸手当 ◆通勤手当 10,000円(金額一律 徒歩通勤を除く)

◆家族手当 25,000円(金額一律 所得税法上の扶養が対象)

◆精勤手当 10,000円(金額一律 欠勤、遅刻等で減額)

※試用期間が終了し、正社員登用後、支給開始となります。
昇給 年1回【11月】
賞与 年2回【6月、12月】、会社業績により7月決算賞与あり。
年間休日数 100日
休日休暇 週休二日制 土曜日 隔週火曜日 夏季休暇 年末年始休暇 等、会社カレンダーによる。
特別休暇 年次有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)

退職金制度(入社後は3年経過で支給対象となります。)

家賃補助制度(上限3万円で家賃の半額まで)
※入社後3年間限定です。

沼津市奨学金返還支援制度対象企業
制度の詳細につきましては、下記URLまたは【沼津市奨学金返還支援制度】で検索してください。
https://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/fukushi/roudou/syurou/shogakukinhenkan.htm

  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務が発生するため、募集対象は20歳以上のみ)

受動喫煙を考慮した屋外に、喫煙場所を設置しております。

勤務地
  • 静岡

勤務時間
  • 4:00~14:15
    実働7.15時間/1日

    営業職の勤務時間です。休憩は、1日2回、それぞれ1時間30分です。
    総務職は、8:00~16:30勤務です。休憩時間は、1時間15分です。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働35.35時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 大信水産(株)
総務部 採用担当者
静岡県沼津市千本港町100-1
TEL:055-962-0337
E-MAIL dainobu-one@mail.wbs.ne.jp
交通機関  電車・バスでお越しの方

 東海道線 沼津駅南口すぐ、1番沼津港方面乗り場より
 伊豆箱根バス、東海バスをご利用ください。

 お車でお越しの方

 大信水産社屋東側、ダイノブセンターパーキングをご利用ください。

画像からAIがピックアップ

大信水産(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大信水産(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大信水産(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大信水産(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ