最終更新日:2025/4/25

(株)NTTデータビジネスシステムズ【NTTデータグループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
コンサルティングから企画、設計、開発、運用・保守と、システム開発の全ての工程に携わることができます!
PHOTO
当社は業務SE、基盤SE、コンサルタント、営業、企画など様々な職種があります。自分の特性に合った職種で若いうちから活躍できます!

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
システムエンジニア・営業
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 システムエンジニア

業務SEは顧客からヒアリングして要件定義書、設計書を作成し、製造、試験、保守運用を行います。当社の場合は「要件定義」「基本設計」「詳細設計」「製造」「テスト」「運用保守」といった全工程に対応しますが、「詳細設計」「製造」などの一部工程を、自組織で実施する場合もあれば、パートナー会社に業務委託(オフショアの可能性あり)する場合もあります。また、NTTデータ社をプライムとしたプロジェクトでは、設計以降の工程を当社が中心に担当する場合もあります。

インフラSEは、ITインフラシステムの設計・構築や運用・監視に関わるエンジニアです。インフラエンジニアの作業範囲は、ネットワーク、サーバー、セキュリティ、データベースなど多岐にわたります。当社では、「要件定義」、「設計」、「構築・テスト」、「運用・保守」の全工程に対応しますが、部署やシステム規模によっては、一部工程が中心になる場合があります。クラウドサービスやAI、IoTなどの利活用が推進されるようになってきたため、インフラエンジニアに求められる技術に変化が見られています。AWS、Azure、GCPを用いたインフラシステムの開発・運用や、IoTが収集したビッグデータをAIが分析するためのデータベース構築などの以下の技術が求められるようになってきています。
・ネットワークやサーバー(Linux、Unix、WindowsなどのOS、ネットワーク機器、ハードウェア機器など)
・クラウドコンピューティング」(AWS、Azureなど)
・プログラミングスキル(バッチファイルやシェルスクリプトなど)

配属職種2 営業

システム開発やソフトウェアの導入、マーケティング、Webサイトやコンテンツ制作、契約処理など、ITビジネスに関連する営業活動全般をを行います。営業活動のスキルだけでなく、取り扱う商品やサービスに関する知識が求められます。顧客とのコミュニケーションだけでなく、社内の開発チームとも積極的にコミニュケーションをとります。顧客折衝から販売・契約後のアフターフォローまで担当する場合が多いため、資料作成能力やプレゼン能力もつきます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. 面接(グループ)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

・会社説明会は毎月開催のLive型のほか、PCやスマホからいつでも視聴できる録画配信型をご用意しています。
※Live型会社説明会では先輩社員との対話会があります。
 当社のマイページに登録の上、説明会にご予約ください。
※ご都合のつかない方は、PCやスマホから視聴できる録画WEB会社説明会の動画をご利用ください。
 「説明会・セミナー」ページより予約が可能です。

・エントリーシートの提出期限は説明会ごとに異なりますので、会社説明会にてご説明いたします。

・内々定後は人事部との面談や若手・中堅社員との対話会もご用意しています!

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 一次選考:Web適性テスト & エントリーシート
二次選考:グループ面接
最終選考:個人面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接あり

オンライン説明会あり
オンライン面接あり
文理不問
プログラミング経験不問
プログラミングスキルが活かせる

提出書類 成績証明書、卒業(見込)証明書、健康診断書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

大学(学士課程)、大学院(修士課程)、高等専門学校を2025年9月~2026年3月末までに卒業(修了)見込みの方、2023年3月~2025年8月に卒業された方で、新卒採用と同等の枠組みでの採用を希望される方(職歴の有無は問いません)

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 システムエンジニア、営業はどちらも同じ選考フロー・選考基準となります。
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は主に東京都内となります。

求める人物像 ・何事にも前向きに取り組んでいける方
・自ら考え、自ら行動を起こすことが出来る方
・コミュニケーションをとることが好きな方
・論理的な考え方に関心のある方
・新しいことに挑戦したい方

当社は、仕事とプライベートを充実して過ごせる環境が整っています。
その環境を活かし、自ら成長していきたい方を募集しています。
選考基準 ◆ITスキルの有無や文系/理系等の出身学部は問いません。ITに興味のある方、専門的なスキルを身に付けたい方は是非チャレンジしてください。入社後の研修制度を充実させ、全力でサポートしていますので、文系出身の方でもシステムエンジニアとして活躍されている方はたくさんいます。
◆一次選考では、システムエンジニアとしての適性を確認させていただきます。
◆二次選考以降では、システムエンジニアに求められる能力として重要と考えているコミュニケーション能力、論理的思考力、バイタリティなどのヒューマンスキルを中心に、選考させていただきます。

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

修士卒(初任給)

(月給)256,400円

256,400円

学士卒(初任給)

(月給)245,000円

245,000円

高専卒(初任給)

(月給)227,900円

227,900円

  • 試用期間あり

新たに採用された者の試用期間は4カ月とする。
試用期間中の待遇に差異なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、リモートワーク手当、子育て・介護手当、通勤費、住宅補助(扶養無:25,000円)
昇給 年1回(2月)
賞与 年2回(6月、12月)
休日休暇 完全週休二日制(土曜日及び日曜日)
国民の祝日、年末年始の休日(12月29日~1月3日)
有給休暇:年間20日間
夏季休暇:年間5日間(6月~9月の間、好きな時に取得可能)
待遇・福利厚生・社内制度

年次有給休暇:年間20日付与
夏季休暇:5日間(6月~9月の期間)
年末年始休暇:12月29日~1月3日
特別休暇:社員の結婚=5日間、忌引(父母の死亡)=7日間 等
保険:NTT健康保険組合、厚生年金、NTT企業年金基金、雇用保険、労災保険
妊娠中に利用できる制度:つわりによる休暇/通勤時間(出社・退社時間)の変更/健康診断のための休暇
出産前後に利用できる制度:予定日前6週間目から出産後8週間まで産前産後休暇可能
育児中に利用できる制度:生後満3年までの子を有する期間は育休可能、子が小学校3年生修了するまで、一定期間の短時間勤務が可能
※男性も積極的に育休を取得しています!

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • フレックスタイム制を導入(コアタイム無し)
    標準勤務時間は1日7.5時間×月の営業日

こんな学生に会ってみたい
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
人財育成制度が充実! 当社は、社員が自律的に行動し、真の生きがい・働きがいを見出して成長することを目指し人財育成に取り組んでいます。入社後は2ヶ月間、ビジネスマナーとITスキルの研修を受講いただきます。配属後は、若手の先輩社員がトレーナーとなってOJTを実施すると共に、定期的にOJT進捗状況報告やグループ討論を行う研修会を開催しています。入社2年目以降も、研修計画をたて、外部研修や個別技術研修を受講するなど、日々スキル向上に取り組むことを推奨しています。

問合せ先

問合せ先 〒170-0013 東京都豊島区東池袋一丁目18番1号 Hareza Tower 32階
人事部採用お問い合わせ窓口 (立岩、小林、伊奈、中川、浅利)
TEL:050-3629-8266
URL https://www.nttdata-bizsys.co.jp/
E-MAIL recruit@nttdata-bizsys.co.jp
交通機関 東京メトロ有楽町線 東池袋駅 6・7番出口より地下通路で徒歩11分
JR山手線・埼京線 池袋駅東口(30番出口)より徒歩4分
東京メトロ丸の内線 池袋駅東口(30番出口)より徒歩4分
西武池袋線 池袋駅東口(30番出口)より徒歩4分
東武東上線 池袋駅東口(30番出口)より徒歩4分
東京メトロ副都心線池袋駅(30番出口)東口より徒歩4分
都電荒川線 東池袋4丁目停留所より徒歩12分

画像からAIがピックアップ

(株)NTTデータビジネスシステムズ【NTTデータグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)NTTデータビジネスシステムズ【NTTデータグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)NTTデータビジネスシステムズ【NTTデータグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)NTTデータビジネスシステムズ【NTTデータグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ