最終更新日:2025/4/27

(株)ヒノキヤグループ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 営業系

就職活動こそ初めての営業活動。まずは自分をよく知る所から!

  • Y・T
  • 2012年入社
  • 東海大学
  • 工学部 建築学科
  • 桧家住宅
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名桧家住宅

  • 仕事内容営業

【今までのキャリアパス】

営業


【この仕事のやりがい】

昨年までは住宅営業、今は不動産部で土地の仲介などを行う営業をしています。
土地の仲介は住宅よりお客様と接する時間は短いですが、資産に係るとても重要な仕事です。土地といっても好き勝手に家を建てられるわけではないので、建物を建てる上で問題点がないが、近隣のトラブルがないか些細なことにも注意を払わなければなりません。責任感のある仕事でとても大変ですが、そのような仕事を任されているというのはとてもやりがいを感じます。


【ヒノキヤグループってこんな会社】

常に新しいことに挑戦する会社です。
ヒノキヤグループは、新しい商品の開発はもちろん、M&Aにより多くの事業を展開しています。私が入社した5年前は、注文住宅がメインの会社でしたが、この短期間のうちに福祉保育事業や資産マネジメントなど、暮らしに関わる様々な事業の展開をしてきました。一社員のである私自身も今後の展開が楽しみである会社です。


【ヒノキヤグループに入社を決めたきっかけ】

大学で建築学科を専攻していた為、住宅関係の会社をメインに就職活動をしていました。
桧家住宅はその中の一社で、恥ずかしながら就職活動の場で初めてその名前を知りました。説明会や選考で桧家住宅への興味は膨らんでいきましたが、一番の決め手は最終選考で行ったホールディングス代表取締役の近藤社長との面接で直接お話を伺えた事です。面接の場で、社長は会社に対する思いやヒノキヤの考え方等を一から丁寧に教えて下さいました。その時間は約1時間に及んでいたかと思います。その熱心な姿勢に感銘を受け、又新しいモノに常に目を向けているヒノキヤという会社で自分も成長していきたいと考えたのが入社をきめたきっかけです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ヒノキヤグループの先輩情報