最終更新日:2025/2/12

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • コンサルティングファーム
  • ソフトウエア
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
43億2,750万円
売上高
731億2,500万円
従業員
約3,700名
募集人数
201~300名

日本企業のグローバル化とビジネス変革を実現するパートナー。

日本企業のグローバル化とビジネス変革を実現するパートナー (2025/02/12更新)

ベンダーフリー、ワンストップでITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューションを提供し、さまざまな業種・業界で、日本を代表するお客様を「成長と変革のパートナー」として各分野のプロフェッショナルと連携し、ご支援をしています。また関わる工程も、IT戦略、ビジネス分析、要件定義、システム設計・開発・運用保守、IT基盤構築・運用保守、テスト、ユーザートレーニング、プロダクトデザインなど多岐に渡ります。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【社員紹介動画】https://youtu.be/eYbze4cEZOs?si=F2QLIxuzKtbENcuz
PHOTO
グローバルな会社だからこそ、一人ひとりの多様性を活かし活躍できる環境・制度を充実させています。

会社データ

プロフィール

日本企業のビジネスを成功へと導くために、私たちは以下の強みを備えています。


■ 業界最高水準のTCSのITサービスやソリューションを提供
数々のグローバル企業に価値をもたらしてきた、業界最高水準のTCSのITサービスやソリューションを皆様に提供します。

■ 万全のデリバリー体制
日本のお客様を支援するために、国内外合わせて8,000人のプロフェッショナルがいます。日本で国内市場に関する豊富な知見も活用しながらお客様をサポートします。

■ 日本市場における知見を蓄積
日本TCSは、多様な業界の大手日本企業を数多く支援しています。各業界の特性に対する深い理解をベースに、お客様に最適なサービスを提案します。

■ 日本企業向けに最適化したデリバリーモデル
(JDM:Japan-centric Delivery Model)
日本(東京・名古屋・大阪)のほか、インド(チェンナイ・プネ)、中国など、世界中に広がるデリバリーセンターのコラボレーションにより、サービスを提供します。各業界・技術分野に精通した各地のプロフェッショナルが連携し、今日のみならず将来をも見据えた解決策を、日本のお客様視点で提案します。

事業内容
世界有数のITサービス企業へと成長するTCSの知見を活かし、日本TCSでは、特定の製品にとらわれず(ベンダーフリー)、ITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューションを提供しています。現在さまざまな業種・業界で、日本を代表する企業の「成長と変革のパートナー」として支援しています。

日本TCSの最大の特徴は、日本と海外で混成チームを編成し、ソリューション提供を行う「ハイブリッドモデル」です。インドをはじめ世界中のプロフェッショナルの豊富な知見、ノウハウを用いながらお客様の課題解決にあたることができます。現在、国内約5,000人と、インドにある日本企業専用デリバリーセンター(JDC: Japan-centric Delivery Center)約5,000人、総勢10,000人以上のプロフェッショナルが、日本のお客様を支援しています。

PHOTO

世界中のTCSと日本TCSが連携し、お客さまに世界と日本の知見を融合した最適なソリューションを提供する「ハイブリッド・デリバリー」がわれわれの強みです。

本社郵便番号 106-0041
本社所在地 東京都港区麻布台一丁目3番1号 麻布台ヒルズ森JPタワー10階
本社電話番号 03-6161-6500
創業 2014年7月1日
設立 2014年7月1日
資本金 43億2,750万円
従業員 約3,700名
売上高 731億2,500万円
株主構成 タタコンサルタンシーサービシズ(66%)
三菱商事(株)(34%)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
日本TCSでは、充実した内定者・新入社員研修を通じてエンジニアとしての着実な一歩を踏み出すことができます。研修後も、グローバルTCSと共通のe-learningやプログラムを通じてグローバル・スタンダードで学ぶ環境が備えています。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、一橋大学、横浜国立大学、横浜市立大学、岡山大学、学習院女子大学、学習院大学、関西外国語大学、関西学院大学、関西大学、岐阜大学、京都大学、近畿大学、金沢大学、九州工業大学、九州大学、駒澤大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、広島大学、弘前大学、甲南大学、高崎経済大学、高知工科大学、国際基督教大学、国際教養大学、埼玉大学、山口大学、滋賀大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、信州大学、新潟県立大学、新潟大学、神戸市外国語大学、神戸大学、成城大学、青山学院大学、静岡大学、千葉工業大学、千葉大学、創価大学、早稲田大学、大阪工業大学、大阪大学、大阪府立大学、大分大学、拓殖大学、筑波大学、中央大学、中京大学、長崎県立大学、長崎大学、津田塾大学、電気通信大学、東京医科歯科大学、東京海洋大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京女子大学、東京大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、同志社大学、日本女子大学、日本大学、武蔵野大学、兵庫県立大学、法政大学、北海道大学、北京語言大学東京校、名古屋外国語大学、名古屋市立大学、名古屋商科大学、名古屋大学、明治大学、立教大学、立命館アジア太平洋大学、立命館大学、龍谷大学、獨協大学

EWHA WOMANS UNIVERSITY(梨花女子大学)
Rabindranath Tagore University
Sogang University
Sookmyung Women's University
The College of Wooster
The University of Melbourne
ムンバイ大学
世宗大学
成均館大学校
明知大学(Myongji University)

採用実績(人数)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 110 81 191
    2022年 143 67 210
    2021年 86 23 109
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp113285/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)と特徴・特色が同じ企業を探す。
  1. トップ
  2. 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(株)の会社概要