最終更新日:2025/1/8

(株)ダイテック 【DAITEC Co., Ltd.】

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
145億7,000万円(2024年3月期)
従業員
378名(2024年10月時点)

国内トップクラスのシェア!自社開発ソフトで高収益のIT企業!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
営業部の様子です。20代の社員も多く、和気あいあいとした雰囲気の職場で働いています。
PHOTO
技術部の様子です。業界トップクラスのソフトウェアを全て自社で開発する技術力が強み。計画的なスケジュールのもとで働いています。

トップクラスのシェア!自社開発ソフトで新しいマーケットを切り拓きー創業54年

PHOTO

東京本社(大森MHビル)

ダイテックは、これまで他社がまだ手がけていない分野でオリジナルソフトウェアを開発し、新しいマーケットを切り拓いてきました。トップクラスのシェアを持つ強みを活かし、好調な業績と高い利益水準を上げています。
ダイテックでは、下請開発や客先派遣はありません。安心できる自社のオフィスで、社員はのびのびと仕事をしています。
これまで50年以上の歴史の中で、無理な事業拡大は行わず、少数精鋭で堅実な経営を続けています。

◆ダイテックの魅力は?
◎自社開発ソフトで高収益
◎無借金・安定経営で安心して働ける
◎効率的な働き方、長時間残業なし

◆こんな方を待っています!
★安定した環境で長く働きたい
★新しい事業や仕事にチャレンジしてみたい
★知識欲旺盛・勉強好き
★ひとりよりチームで何かやりとげたい
★プライベートも充実させたい

共感した方は、いますぐエントリーを!
お会いできることを楽しみにしております!

会社データ

事業内容
ダイテックは、クラウドサービス・ソフトウェアの開発・販売を行っています。以下の3つの事業で構成されています。

■創業時からのビジネスであるSS事業は、ENEOS系石油販売業向けPOSシステムの開発・運用で国内トップクラスの実績を誇っています。

■建築設備業向けCADソフトウェアで国内トップシェアのCAD事業は、大型ビルの居住環境を設計するCADの分野では70%を超えるシェアを保持しています。

■住宅産業向けERP(経営支援システム)の開発・提供を行うクラウド事業は、住宅産業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進すべく、これまでになかったITインフラを提供しています。

どの事業でも現状に満足することなく、先端技術を取り入れた製品開発・サービス提供を続けています。

PHOTO

3つの事業の中でも、住宅産業向けのクラウド事業に特に注力しています。住宅産業・建設業のDXを推進する、やりがいある仕事です。

本社郵便番号 140-0013
本社所在地 東京都品川区南大井6丁目16番19号 大森MHビル
本社電話番号 03-5762-3520
創業 1969年10月
資本金 5,000万円
従業員 378名(2024年10月時点)
売上高 145億7,000万円(2024年3月期)
事業所 東京・札幌・仙台・名古屋・岐阜・金沢・大阪・高松・広島・福岡

本社:東京都品川区南大井6丁目16番19号 大森MHビル
北海道事業所:北海道札幌市中央区北四条東1丁目2番3号 札幌フコク生命ビル8F
東北事業所:宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目2番11号 仙台KSビル8F
東京事業所:東京都品川区南大井6丁目16番19号 大森MHビル
中部事業所:愛知県名古屋市東区主税町4丁目85番地 主税町ビル
北陸事業所:石川県金沢市増泉1丁目19番34号 サンプラザNOAビル5F
関西事業所:大阪府大阪市中央区今橋4丁目1番1号 淀屋橋三井ビルディング6F
四国事業所:香川県高松市木太町2344番2号 木下第2ビル2F
中国事業所:広島県広島市南区松原町2番62号 広島JPビルディング10F
九州事業所:福岡県福岡市中央区天神1丁目10-20 天神ビジネスセンター16F
業績           2022.3  2023.3  2024.3
-----------------------------------------------------
売上高       131億円 138億円 145億円
営業利益      93億円  95億円  100億円
売上高営業利益率   70%    69%    68%
平均年齢 39.9歳(2024年11月時点)
主な取引先 ENEOS(株)
国土交通省
経済産業省
(株)日建設計
(株)大林組
(株)きんでん
高砂熱学工業(株)
(株)九電工
(株)関電工
新菱冷熱工業(株)
三機工業(株)
東光電気工事(株)
ダイダン(株)

その他多数
平均勤続年数 17.5年
沿革
  • 1969年
    • 愛知県名古屋市に会社設立
  • 1973年
    • 日本初「SS-POSシステム」販売開始
  • 1980年
    • 日本石油(株)(現ENEOS(株))と業務提携
  • 1987年
    • 電気設備業向けCAD販売開始
  • 1991年
    • 建築設備業向けCAD「CADWe'll」販売開始
  • 2000年
    • IDC(インターネット・データ・センター)運用開始
  • 2006年
    • 建築設備業向けCAD「CADWe'll Tfas」販売開始
  • 2015年
    • 工務店向け基幹システム「工務店クラウド」販売開始
  • 2017年
    • 住宅会社向け基幹システム「注文・分譲住宅クラウド」販売開始
  • 2018年
    • 戸建住宅向け施工管理アプリ「現場情報共有クラウド」販売開始
  • 2020年
    • 次世代BIMアプリケーション「CADWe'll Linx」販売開始
      現場デジタル化ツール「現場Plus」販売開始
      注文・分譲住宅向け基幹システム「注文分譲クラウドDX」販売開始
  • 2022年
    • 建築設備業向け施工管理アプリ「現場Plus TF」販売開始
  • 2023年
    • サービスステーション向けシステム「NaviXクラウド」販売開始
  • 2024年
    • 第2IDC(インターネット・データ・センター)運用開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.6
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.1%
      (96名中3名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員研修】
4月入社の新入社員全員に、入社後1か月間下記の研修を実施しています。
外部講師によるセミナーも取り入れ、充実した内容となっています。
 ・組織・規程・会社の歴史などの理解
 ・ビジネスマナー研修
 ・事業に関する基礎知識の理解
 ・システム操作実習
 ・営業・技術基礎研修
 ・AI研修・グループワーク
 ・Office製品の操作 など

【配属後研修】
先輩のサポートのもとで、知識を身につけていきます。
 (営業)座学での製品・業界知識の学習、先輩同行営業
 (技術)テキストでのプログラミング言語の学習、先輩・上司によるOJT
 (IDC)先輩・上司によるOJT
 (事務)先輩・上司によるOJT

【教育制度】
外部の研修会社のセミナーを受講できる制度があります。
また、若手社員向けに、決算書の読み方研修・AIの基礎知識研修など、実践的な内容の研修が不定期で開催されています。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格合格祝金の支給】
ITパスポート、情報処理技術者試験、日商簿記1~3級、MOS(Microsoft Office Specialist)などの資格合格者に対して祝金を支給しています。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
神奈川工科大学、埼玉大学、芝浦工業大学、筑波大学、電気通信大学、東京工業大学、東京理科大学、名古屋工業大学、北海道大学、早稲田大学
<大学>
愛知大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、愛媛大学、大阪大学、小樽商科大学、学習院大学、鹿児島大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、岐阜大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、駒澤大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、上智大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大同大学、大東文化大学、高崎経済大学、筑紫女学園大学、中央大学、中京大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、帝京大学、電気通信大学、東京音楽大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都立大学、東京理科大学、同志社大学、鳥取大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、一橋大学、広島大学、広島工業大学、広島市立大学、福井大学、福井県立大学、福岡大学、福島大学、法政大学、北海道大学、北海道情報大学、三重大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、桃山学院大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学

採用実績(人数)  2022年度 2023年度 2024年度
----------------------------------------
   18名    14名   22名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 18 4 22
    2023年 14 0 14
    2022年 18 0 18
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 22 0 100%
    2023年 14 1 92.9%
    2022年 18 2 88.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)ダイテック 【DAITEC Co., Ltd.】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイテック 【DAITEC Co., Ltd.】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイテック 【DAITEC Co., Ltd.】の会社概要