予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
勤務地東京都
仕事内容無線通信方式に関する研究開発
5G(第5世代移動通信システム)や列車無線等の無線通信に必要となる信号処理技術の研究開発に従事しています。入社1年目では、新人研修の一環として、実際の無線機に自ら開発した信号処理アルゴリズムを実装し、幅広い無線通信の原理を学びました。入社2年目は、5G技術を含む次世代の無線通信に必要な信号処理技術の研究開発に取り組んでいます。シミュレーションベースの初期検討から実機を使用した実用レベルの検討まで、幅広い技術に触れることができる仕事をしています。
研究開発の仕事は、まだ世に出ていない技術を生み出すという点で非常に魅力的です。将来の世間的なニーズ動向調査から具体的な技術に関する動向調査、そして世間のニーズに対する新技術の創出に至る幅広い知識が求められるため、非常にやりがいのある仕事です。私はこれまでに、自身の常識を覆すような独創的な技術に数多く出会ってきました。そのような技術を超える新しい技術を生み出すときのワクワク感や実際に生み出したときの達成感は、研究開発職ならでは魅力です。
私は、学生時代のころから無線通信の研究を続けてきました。理論的な研究と実機(ハードウェア)を使用した実用レベルの研究をしてきたため、問題にぶつかった時の考え方や対処法を学生時代に多く蓄積できました。学生時代に学んだ無線通信技術はもちろんのこと、蓄積してきた多くの問題解決策は今の仕事でも存分に活用できています。
日立国際電気に入社することになった大きな決め手は、仕事に対する価値観です。具体的には、研究開発職ながら実用寄りの仕事をしたいと考えていたからです。学生時代に理論的な基礎研究と実用に近い応用研究の両者を経験し、自分なりに基礎研究と応用研究を定義しました。就職活動をしている中で、自分は応用研究がしたいと認識するようになり、自分が定義する応用研究に近い価値観で仕事ができる日立国際電気を選びました。
就職活動で重要なことは、「仕事に対する価値観を明確にする」ことです。どのような職種に就きたいのか、どのような働き方を望むのか(業務内容やワークバランス等)など、多角的な視点で仕事というものを考えてみることが就職活動の出発点だと思います。また、就職先を決定するときは、「企業理念」と「自分の価値観」を対比することもオススメです。「幸福で安心・安全な社会を実現」するために、一緒に働きませんか。皆様の就職活動の成功を祈っています。