最終更新日:2025/4/18

DMG森精機(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 機械

基本情報

本社
東京都、奈良県

募集コース

コース名
営業・管理系総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業

営業部のミッションは、工作機械の販売です。非常にシンプルですが、情報収集からプロモーション、見積作成、商談、納入など、業務内容は多岐にわたります。何よりも大切なのはお客様と信頼関係を築くこと。定期的にお客様先を訪問し、常に最新の情報を提供しながら、DMG MORIの売上向上に貢献します。

配属職種2 購買・調達

工作機械を製造するために必要な資材を国内外の取引先に発注します。DMG MORIのあらゆる製品に携わることで、多くの協力企業様とつながることができる仕事です。取引先の生産能力や財務状況を考慮しながら、最適なパートナーとしての関係性を築いていきます。

配属職種3 経理・財務

経理・財務の仕事は、資金の調達や予算管理、グループ全体の決算、業績管理など多岐にわたります。これらの業務を通して、DMG MORIの健全な事業運営を支え、さらなる成長を後押ししていきます。また、グローバルトップの企業だからこそ扱う金額も大きく、その分やりがいの大きな仕事です。

配属職種4 受付・秘書・接遇・事務全般

受付・接遇では国内外から訪問されたお客様をお迎え、おもてなし致します。海外から訪問されるお客様には、ショールームや工場内をご案内するだけでなく、日本に到着されてからの移動手段や宿泊、お食事の手配なども行います。その他にも役員や部長をサポートする秘書業務や、サービスセンタでのお客様対応など、業務内容は様々です。

配属職種5 人事

企業経営に不可欠な「ヒト、モノ、カネ」の「ヒト」に関わる業務を担います。一人ひとりの社員のパフォーマンスを向上させる人材育成や、次世代を担う人材を確保する採用、さらには労務や給与の管理などを通して、DMG MORIの成長に貢献していきます。

配属職種6 総務

社内備品の管理や物品の購入から、会社行事の企画・運営、施設管理・営繕など、業務内容は多種多様です。社員が快適に働ける環境づくりを目指して、常に社員の声に耳を傾けながら、職場環境を整備・改善していきます。縁の下からDMG MORIを、そしてすべての社員を支える大切な業務です。

配属職種7 法務・輸出管理・知的財産

海外売上比率が高いDMG MORI。そのため法務の業務内容もグローバルです。主な業務は、工作機械や部品の輸出管理や世界中に広がるお客様との契約管理です。法律知識はもちろんのこと、DMG MORIのビジネスや業界の特徴、トレンドを理解する必要があるため、常に学びのある環境です。

配属職種8 広報

DMG MORIの広報の仕事は、新製品発表会や展示会、記者会見やインタビューの企画・運営など。また、プレスリリースの執筆や配信、新聞・雑誌の取材調整、広告やCMのプランニング、広報誌の編集など、DMG MORIのファンを増やしていくブランディング業務を全面的に担っています。

配属職種9 営業管理・生産管理

製品の生産から販売までのプロセスを管理するのが営業管理・生産管理の業務です。受注・生産・売上・在庫状況といった企業活動のキーとなる数字をタイムリーに把握し、事業計画達成のために取組みを企画し、実施します。ドイツDMG MORIと連携して取り組む業務が多く、会社全体を俯瞰しながら、グローバルに働ける職場環境が広がっています。

配属職種10 マニュアル翻訳

DMG MORIでは、販売・サービス・開発・製造などあらゆる分野で国境を越えた連携が進められています。あらゆる国のお客様に当社の機械を安全に使用いただくためのマニュアルの翻訳を行います。語学力を生かして活躍したいという方のご応募お待ちしております。

配属職種11 売買台帳

受注・売上状況の確認、コントロール、製品やオプションの価格設定、全世界の受注から売上までの利益分析とサプライチェーンを含めた利益改善への取り組みを行うのが売買台帳の仕事で、企業の利益最大化に貢献しています。海外売上比率が高いDMG MORIだからこそ海外とのやり取りも多く、語学力を生かすことができる部署です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    当社採用HPからもエントリーが可能です。

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別)

    複数回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 応募時点で希望職種を選択
選考方法 エントリーシート提出、SPI受験、WEB面接、対面面接+筆記試験、最終面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート
募集対象
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 26~30名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用

説明会・選考にて交通費支給あり 交通費全額支給
説明会・選考にて宿泊費支給あり 宿泊費当社負担
公式YOUTUBEチャンネル https://www.youtube.com/@MORISEIKI/featured
公式インスタグラム https://www.instagram.com/dmgmorijapan?igsh=cTU3NGJkNngwM2Yz&utm_source=qr

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院卒(博士)

(月給)475,000円

475,000円

大学院卒(修士)

(月給)310,000円

310,000円

大学・高専専攻科卒

(月給)300,000円

300,000円

短大・高専本科卒

(月給)290,000円

290,000円

  • 試用期間あり

入社後3ヶ月間(本採用時との待遇に変更なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当10 万円まで全額支給、子女・住宅・時間外・昼食手当 他
昇給 年1 回
賞与 年1 回
年間休日数 122日
休日休暇 部署別カレンダー有(年間休日122 日/2024 年度実績)ゴールデンウィーク休暇、
年末年始休暇、夏期休暇、年次有給休暇、慶弔・特別休暇、育児休業・介護休業制度 他
待遇・福利厚生・社内制度

寮・社宅、社員会館、社内カフェ、体育館、全天候型テニスコート、フットサルコート、
ゴルフ練習場、フィットネススタジオ、レンタカー制度、確定拠出型年金制度、財形貯蓄
制度、持ち株会制度、選択型福利厚生制度、カーシェアリング制度、社内託児所 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 三重
  • 奈良
  • 海外

※営業職は全国の拠点での勤務となります。

勤務時間
  • コアタイム制
    ・コアタイムは10:00~15:00となっており、
     出退勤時間は個人で自由に設定が可能です。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • リクルーター制度あり
働く環境と働き方について 当社にはよく遊び、よく学び、よく働くという経営理念があり、これを実現するための制度・環境が整っています。コアタイム・インターバル制度、独身寮(5000円/月)、各事業所食堂(昼食費実質負担0)、シャトルバス・シェアカー制度、年20日間の有給休暇完全利用、資格に応じた手当等、効率良く成果を出すための労働と生活環境を継続的に改善・改革しています。自ら業務内容と労働時間を自律的にコントロールして自己成長したい方にフィットする職場であり、仕事を通して人生を豊かにする環境が整っています。

問合せ先

問合せ先 DMG森精機株式会社 人事部 採用・教育グループ
〒519-1414
三重県伊賀市御代201
URL https://www.dmgmori.co.jp/corporate/
E-MAIL saiyou@dmgmori.co.jp

画像からAIがピックアップ

DMG森精機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンDMG森精機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

DMG森精機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
DMG森精機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ