予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
ー★ジェイテクトサーモシステムってこんな会社★ージェイテクトサーモシステムは社員の7割以上が技術者で構成されている会社です。「モノづくりがしたい」という志のもと入社した社員がお客様のニーズに応える装置の開発から設計、製造を行っています。私たちが求めている人。それは「“本当に”モノづくりが好きでチャレンジ精神を持っている人」ぜひモノづくりに興味がある方や好きな方のご応募お待ちしております!
私たちは『熱処理(ヒートテクノロジー)のエキスパート』として、熱処理装置の開発から設計、生産、メンテナンスまで、お客様のモノづくりを陰から支える言わば縁の下の力持ち。自動車部品・半導体・太陽電池・テレビやスマートフォンのディスプレイ、パソコン等の電子部品…これらを製造する工程で、私たちの装置は欠かせません。目立ちはしないけれど欠かせない“熱処理装置”を通して、皆さんの暮らしを支えています。<当社の特徴は…>■トップメーカーとしての自信私たちは、幅広い分野に製品を提供しています。特にディスプレイ、太陽電池の熱処理装置分野では、世界でもトップを争うシェアを獲得しました。現在では、水素自動車や燃料電池、顔認証に必要な半導体など、世の中の変化に合わせ、新たな成長分野に熱処理装置を提供しています。そんな実績から日本だけにとどまらず、世界的なメーカーの開発パートナーとして認められた高い技術力には、自信を持っています。■若手が成長しやすい風土人材育成の観点や少数精鋭であることから、若いうちから責任のある仕事を任されます。もちろん、上司や先輩の指導・助言を得ながら取り組みます。若手の間に沢山経験を積む事が出来るのも特徴です。■当社の将来性:熱処理は様々な業界の生産工程において必須工程で、製品形態が変化してもこれは不変です。(ex:ガラケーからスマホ、エンジン車からEVへ変わっても)現在成長著しいパワー半導体の熱処理装置分野でトップシェアであり、PC、スマホ、自動車への搭載個数が飛躍的に増えるMLCCなど電子部品を製造する工程で使用される熱処理炉の分野においても長らく高いシェアを誇る企業です。 ※熱処理装置は金属、自動車、半導体、電子部品等の様々な業界でニーズがあり、安定的に売り上げを確保しています。
ジェイテクトサーモシステムは、「熱処理装置」といわれる産業機械のメーカーです。1959年に国産初のバッチ型浸炭炉を開発して以来、業界のリーディングカンパニーとして経験とノウハウを蓄積してまいりました。熱処理装置は、実は自動車・建設機械・工作機械・航空機などの金属部品、テレビやスマートフォン・タブレット端末等のディスプレイ、パソコンやテレビなどの様々な家電に必要な電子部品や半導体、太陽電池など、私たちの周りにある数多くのモノを製造するときには欠かせない機械です。私たちは、目立たないけど欠かせない装置を通して熱技術のエキスパートとして世界のあらゆる産業に貢献し続けます。
男性
女性
<大学院> 奈良先端科学技術大学院大学 <大学> 愛知大学、亜細亜大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、岡山大学、神奈川大学、金沢大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都外国語大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、信州大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、中央大学、東海大学、東京工業大学、東京電機大学、同志社大学、徳島大学、富山大学、豊田工業大学、豊橋技術科学大学、長岡大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、法政大学、三重大学、宮崎大学、山梨大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 近畿大学工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、和歌山工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp12989/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。