予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名営業本部 開発営業部
勤務地東京都
仕事内容事業部横断のマーケティング・営業活動支援、デジタル化推進
ログインするとご覧いただけます。
朝はウォーキングを日課としている。気持ちをリフレッシュさせつつ、業務上の懸案点などを整理する時間にもしている。帰宅後、7:30頃より就業(週4は在宅ワーク)。夕方は家庭の時間を優先させたいので、残業時間は始業前に取るようにしている。
始業。チームメンバーとの定例MTGが週1回。各事業部との定例MTGが月1回。経営層へのデジタルマーケティング施策経過報告が半年に1回。定例は上記の通りで、個別MTGなど含め、2~3件/日は会議体があるため、それに出席しつつ、発生課題を残り時間で対応。
業務終了。ドアを開けると、家事対応。残業が必要な場合は、落ち着いた時間で再開することが多い
デジタルマーケティング施策の定着化マーケティングのデジタル化のトレンドを押さえ、社内に適合する形が何かを整理し、連携先の各事業部と合意形成しつつトライアル、必ず振り返りを実施特に当社はアナログなマーケティング・営業活動色が強いので、本施策を通じ、変革していくことが重要と考えている
自らの起案した企画なので、責任を持って効果を発現していくことが重要と考えている。漠然と必要だからお金をください、と言っても受けてもらえるものではない。論理的に必要性を示し起案、承認されてからが本番。しっかりと効果を発現し、応えていくことが必要で、責任も感じるし、プレッシャーもあるが、そこがやりがいと感じる
ものづくりに携わりたく、元々製造業を志向。その中でも、社会に欠かせない、かつ下支えしながら貢献できる公共性の高い業界を中心に選考
デジタルマーケティング施策で効果を発現し、社内にしっかり根付かせること営業DXの実現
常に思っていることは、その道での第一人者となること。デジタルマーケティング施策で会社で一番詳しいのは自分であると感じているが、その知識量はまだまだ十分ではなく、施策の推進をしながら、自らの血肉として新潮流や知見を吸収・蓄積し、ひいては売上利益にインパクトのある貢献をしたい。