最終更新日:2025/4/3

(株)エーアンドエーマテリアル 【東証スタンダード上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 建材・エクステリア
  • 設備工事・設備設計
  • 商社(建材)
  • 商社(鉄鋼・金属)

基本情報

本社
東京都
資本金
38億8,900万円
売上高
412億円(連結) 164億円(単体)※2023年度
従業員
838名(連結) 208名(単体)※2024年3月31日現在
募集人数
6~10名

建材に関する生産、化粧加工、施工の技術」と「熱、音、その他のエネルギーをコントロールする技術」を体感しよう

【選考直結】3月1日以降毎日WEB説明会を開催します! (2025/02/26更新)

伝言板画像

書類選考なし!
WEB説明会にご参加いただければ、エントリーシート不要で一次WEB面接にご案内いたします。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1924年(大正13年)に創立された当社。不燃建材の草分けとして、たゆまぬ技術革新を重ねてきたことで、高い市場評価と数多くの実績を上げています。
PHOTO
施工例の「横浜市緑区民文化センター天井・内壁」。曲面施工ができる繊維混入石膏板「エフジーボード」は多くの公共施設や商用施設に用いられています。

東証スタンダード上場「人にやさしく、地球にやさしい」企業です。

エーアンドエーマテリアルは2000年10月、共に長い歴史を持つ(株)アスクと浅野スレート(株)が合併し誕生しました。社風のまったく違う2つの会社が一つになって、20年近くの月日が過ぎました。現在は新卒入社をはじめとする若い人材が増えてきたことで、エーアンドエーマテリアルとしての独自の社風が浸透し着実に発展しています。社員同士が役職名ではなく、互いに「さん」付けで呼び合う風土もその一つと言えるでしょう。
当社ホームページにも掲載されているとおり、「人にやさしく、地球にやさしい」という企業理念のもと、「建材に関する生産、化粧加工、施工の技術」と「熱、音、その他のエネルギーをコントロールする技術」を生かして事業を行っています。

求める人材像については、
1. チームとして常に周囲と協働し、組織として高い結果を残せる人。
2.失敗を恐れず常に挑戦していく気概のある人。
3.仕事の枠を自分で決めずに、柔軟な思考力で積極的に取り組む人。

自身の可能性を広げるためにもさまざまなことにチャレンジすることができる方を歓迎します。
もちろん、「すぐに即戦力としてバリバリ働いてもらう」とは言いません。入社後1カ月の新入社員研修(工場実習等)を経た後、各部署に配属します。3~5年経過後には階層別研修を実施。管理職になれば評価者研修・管理職研修、その他講習会・研修会を用意しています。こうした充実した育成制度、福利厚生が、離職率の低さにつながっております。
残り少ない学生生活を精一杯満喫してほしいと思います。
社会人になるとまとまった休みが限られてきますので、研究やボランティア、旅行など、やり残したことがないよう過ごしてください。
準備としては、少しずつでも結構ですので新聞やニュースを見るなどして社会情勢に興味を持って生活すること。
何事も体が資本ですので、健康第一と考え、不規則な生活を改めること。
それでは皆さん仕事体験でお会いできることを楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

(株)エーアンドエーマテリアルは2000年(平成12年)10月、共に永い歴史を持つ(株)アスクと浅野スレート(株)が合併し誕生いたしました。当社の社名はこの両社の英文の頭文字、AとAに因んだものです。

当社は1914年(大正3年)わが国で初めてスレートを製造して以来、不燃建材のパイオニアとして、たゆまぬ技術革新を重ね、高い市場評価と数多くの実績を挙げており、不燃・耐火・断熱を機軸とする熱管理技術は、安全で快適な暮らしや環境を支える製品や工法を生み出してまいりました。

スレートからスタートした事業は、関東大震災や太平洋戦争によって廃墟と化した町に安価で不燃の建築材料として供給され、その復興に大きく貢献いたしました。
近年では、多様化・高度化するニーズに対応し、より機能性、意匠性を追求した不燃ボード、化粧ボードなどの建築材料、熱遮断を核にした工業関連製品、耐火被覆や各種システム工事等固有の基礎技術を更に深めながら、その技術の製品化・工法化に取り組み、材料と施工の一貫性に基づいた事業を推進しております。

当社は「安全で、安心でき、そして快適な場を創造する事業を通じて、生活環境と社会基盤の充実ならびに産業の発展に尽くすこと。」「お客様の満足度を高め、環境と社会に対する責任を果たし、信頼される企業となること。」という経営理念の下、豊かな社会づくりを目指し更に努力してまいります。

事業内容
(建材事業)
1)不燃建築材料の製造、販売及び工事の設計
2)耐火二層管の販売(耐火二層管、耐火二層管専用目地処理材)
3)鉄骨耐火被覆工事の設計、施工

(工業製品事業)
1)工業用摩擦材・シール材、保温保冷断熱材、船舶用資材、防音材、
  伸縮継手他各種工業用材料・機器の製造、販売
2)保温、保冷、空調、断熱、防音、耐火工事の設計、施工
本社郵便番号 108-0075
本社所在地 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 27F
本社電話番号 03-3458-9380
公式ホームページ https://www.aa-material.co.jp/
設立 1924年3月(大正13年) 2000年10月合併(平成12年)
資本金 38億8,900万円
従業員 838名(連結) 208名(単体)※2024年3月31日現在
売上高 412億円(連結) 164億円(単体)※2023年度
事業所 北海道支店、東北支店、関東支店、中部支店、関西支店、中四国支店、九州支店、滋賀工場
業績 【営業利益】
 連結:23億1,800万円 単体:11億7,700万円(2024年3月)

【経常利益】
 連結:24億300万円 単体:10億6,000万円(2024年3月)
平均年齢 47歳
関連会社 (株)A&A茨城、(株)A&A大阪、A&Aクレスト(株)
沿革
  • 1914年12月
    • 東京深川に浅野スレート工場を建設し、 わが国最初の石綿スレートを製造 【浅野スレート(株)の創立】
  • 1924年3月
    • 横浜市神奈川区に朝日スレート(株)を設立 【朝日石綿工業(株)の創立】
  • 1987年4月
    • 朝日石綿工業(株)の商号を(株)アスクに変更し、本店を横浜市鶴見区へ移転
  • 2000年10月
    • (株)アスクと浅野スレート(株)が合併し、(株)エーアンドエーマテリアルが発足、本店を東京都港区に定める
  • 2002年 6月
    • 本店を神奈川県横浜市鶴見区に移転
  • 2004年3月
    • 茨城工場、大阪工場を分社化し、それぞれ (株)エーアンドエー茨城、 (株)エーアンドエー大阪 を設立
  • 2005年11月
    • 技術開発研究所を茨城県筑西市に統合新設
  • 2009年2月
    • 工事請負業を会社分割により、エーアンドエー工事(株)を設立
  • 2025年2月
    • 本店を東京都港区に移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 13.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 7 1 8
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    28.6%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.3%
      (116名中5名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修
◆階層別研修
◆評価者研修
◆法務研修
◆ハラスメント研修
自己啓発支援制度 制度あり
◆通信教育制度
◆eラーニング
◆資格奨励制度
◆海外留学制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
群馬大学、埼玉大学、東北工業大学、茨城大学、工学院大学、筑波大学、鳥取大学、山口大学、鹿児島大学、中央大学、立命館大学、日本大学、横浜市立大学
<大学>
札幌大学、弘前大学、北里大学、秋田大学、岩手大学、東北工業大学、東北学院大学、茨城大学、帝京大学、芝浦工業大学、千葉工業大学、千葉商科大学、筑波大学、一橋大学、東京学芸大学、東京工業大学、早稲田大学、東京理科大学、明治大学、中央大学、青山学院大学、法政大学、工学院大学、成蹊大学、玉川大学、東京都市大学、日本大学、東海大学、駒澤大学、国士舘大学、東京経済大学、東洋大学、獨協大学、大東文化大学、学習院大学、國學院大學、横浜国立大学、神奈川大学、関東学院大学、信州大学、福井大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、愛知工業大学、京都大学、京都産業大学、同志社大学、関西大学、近畿大学、関西外国語大学、大阪経済大学、関西学院大学、桃山学院大学、大阪産業大学、追手門学院大学、広島工業大学、山口大学、高知大学、高知工科大学、愛媛大学、九州工業大学、九州産業大学、福岡工業大学、福岡大学、鹿児島大学、西南学院大学、佐賀大学、長崎大学
<短大・高専・専門学校>
浅野工学専門学校

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
学部卒    5名   6名   7名   3名   9名
大学院了   1名   1名    -    1名    -
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
合計     6名   7名   7名   4名   9名

採用実績(学部・学科) 建築学部、工学部、理工学部、生命科学部、商学部、経済学部、法学部、政治経済学部 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 4 9
    2023年 2 2 4
    2022年 5 2 7
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 9 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 7 0 100%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp1402/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)エーアンドエーマテリアル  【東証スタンダード上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)エーアンドエーマテリアル 【東証スタンダード上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)エーアンドエーマテリアル 【東証スタンダード上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)エーアンドエーマテリアル 【東証スタンダード上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)エーアンドエーマテリアル 【東証スタンダード上場】の会社概要