最終更新日:2025/5/9

カメイ(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 商社(化学・石油・ガス・電気)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(食品・農林・水産)
  • 商社(建材)

基本情報

本社
宮城県
PHOTO
  • 10年目以内

経験の積み重ね、これこそが成長への道だと思います

  • 村山 哲
  • 2014年入社
  • 東京支店 建設資材部 工事管理課

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名東京支店 建設資材部 工事管理課

現在の業務のなかで、苦労される点・大変だと感じる点はありますか?

何度も打合せを重ねて進めていた仕事であっても、急な問題が発生してしまうことがある点です。最初はその問題の対処方法に戸惑いを感じますが、周りにいる会社の先輩、工事に関わってくださっている職人さん、製作工場の方などに相談することで、大抵のことは解決できます。
そのような経験を積み重ねていくことで、徐々に自信や知識も増えていき、次からは落ち着いて柔軟に対応ができるようになると思います。


入社から現在までに経験された仕事(プロジェクトなど)の中で、特に思い出に残っているものはなんですか?

鉄骨製品の海外調達プロジェクトです。数年前から韓国の工場で鉄骨製品を製作し、日本国内の工事現場に納入するという仕事を行っています。海外なので距離もありますし、言語や文化の違いによる認識の違いなどもありましたが、何度も足を運び工場の方々とコミュニケーションを取ることで、情報共有を行っていきました。
2020年はコロナウイルスの影響により出入国が制限され、韓国に行くことが不可能になってしまったため、製品検査をオンラインで行い、納入された製品については国内の港で全数検査を行うようにしました。1000台を超える製品の外観確認と修正を約10か月かけて行い、現場納入を無事に終えられた経験は、最近のことですが思い出に残っています。


未来の後輩(現在の就活生)に向けて、メッセージをお願いします。

今後の人生を決める大事な就職活動なので、一つの業種や業態に捉われず、多くの企業に興味を持つことをお勧めします。様々な企業を見ていく中で、新しい自分を発見することができ、将来の自分のイメージ像が浮かぶかと思います。また、その企業に自分自身を知っていただくことも重要だと思います。就職活動中は、まわりと比べてしまいがちですが、まわりの環境変化に焦ることなく、自分らしく「健康第一」で就職活動を楽しんで下さい。


トップへ

  1. トップ
  2. カメイ(株)の先輩情報