最終更新日:2025/4/29

大林道路(株)【大林グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

粘り強さが大切

  • M・S【2018年11月現在】
  • 2014年入社
  • 28歳
  • 中央大学
  • 理工学部 都市環境学科
  • 技術研究所 東日本試験室
  • 技術開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 研究をメインにする仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名技術研究所 東日本試験室

  • 仕事内容技術開発

現在の仕事内容

現在、技術研究所で舗装に関わる工法の研究・開発を行っています。
例えば、
・環境にやさしい
・安定した品質を持つ
・工事の手間がかからない
などを目標とした技術に取り組んでいます。
さらに、現場に行き、品質管理を行うといった現場の支援を行うこともあります。


職場の雰囲気

 私のような若手社員の意見も聞き入れてくれるので、仕事だけでなく、プライベートのことでも相談しやすい職場であると感じます。
 仕事に関しては、たくさんの知識を持った先輩など周りに支えてもらいながら日々仕事に取り組むことが出来ています。また、プライベートでも、先輩、後輩、同期と食事をしたり遊びに行ったりして親身に接していただいています。


この会社に決めた理由

私の身近に建設業で勤めている人が多かったこともあり、元々土木という仕事に対して憧れを持っていました。中でも、道路は普通に過ごしているとじっくり見ることはないけども物流や災害時になくてはならないもので、そんな縁の下の力持ちのような存在に惹かれました。
後は、説明会で自分に社風が合っていると感じたからです。


将来の夢・目標

今まで、土木業界というと、男臭いイメージがあり女性が活躍することはほとんどありませんでした。しかし、土木に対して興味を持つ女性は「ドボジョ」という言葉が出来たように増えていると思います。なので、女性でも活躍出来る場はあるというアピールが出来たらいいなと思っています。


就活生へ一言

本当に自分がやりたいことは何なのか企業研究をしてじっくり考えることが大切だと思います。
また、会社の雰囲気などは実際に足を運んでみないとわからないので、説明会には積極的に参加したほうがいいと思います。
就職活動は悩むこともたくさんあり大変だと思いますが、頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 大林道路(株)【大林グループ】の先輩情報