最終更新日:2025/6/17

大林道路(株)【大林グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 社会学部
  • 事務・管理系

何事にも全力で!

  • M・Y【2018年11月現在】
  • 2016年入社
  • 28歳
  • 龍谷大学
  • 社会学部
  • 中部支店 尾張営業所
  • 現場事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名中部支店 尾張営業所

  • 仕事内容現場事務

仕事のやりがい

仕事のやりがい、面白みは、周りの人と信頼関係を築きながら働くことだと思います。
私はまだ、3年目ですが、上司からいろいろな仕事を任してもらえています。この会社のいいところで、間違えてもいいからとりあえず何事にも挑戦させてもらえることです。挑戦せずに逃げていたら、めちゃくちゃ怒られます。笑

どんなことにも挑戦させてもらえるので、日々自分の成長を肌で感じることができ、何事にも挑戦する姿を現場の人も見てくれているので、こいつなら力になってくれる!と思って色々な業務を頼んでくれます。事務は縁の下の力持ちだと思います。現場の人が最高のパフォーマンスをできるように環境を整え、一緒に一つの業務をこなしていくことはとても面白いです。


職場の雰囲気

現在中部支店尾張営業所に所属をしていますが、風通しがよく、先輩社員にも冗談が話せて笑いが絶えない雰囲気で働けています。叱られても、すぐ後には関係ない話をしてくれて、後輩を大事にしてくれる職場であると自負しています。
また、大林道路は協力業者さんからもまじめで人がいいとよく言われます。ほんとにその通りだと思います。みんながでいいものを作るために毎日本気で仕事に向かう姿はとてもかっこよく、誇りに思えます。

仲間の工程が厳しい時には、みんなでフォローをし合う姿をよく見ているので、仕事は個人プレーではなく、チームプレーということも大林道路に入って知りました。他の会社をよく見ていないので知りませんが、大林道路の明るさ、社員の優しさはどの企業よりも秀でていると思います!


将来の夢・目標

私の将来の夢は、大林道路の職員全員が誇りを持って働ける企業にすることです。
現在の建設業界は、まだ、働き方改革について頭を悩ませている業界だと思っています。しかし、会社は本気で残業時間の削減に取り組み、社員全員がどうしたら一日でも多く休日を取ることができるだろうか。と日々考え、試行錯誤を繰り返してくれています。昔は残業することが当たり前で長時間働くことが美徳だと言われていました。しかし、その時代に働いてた人たちが、本気で社員のことを考えて長時間勤務をなくそうとしています。このいい風潮を絶やさずに、続けることで離職率も減るのではないかと思っています。

社員が定年になってやめていくときに、この会社で働けてよかった。と職員全員が誇りを思って言えるような会社にすることが今の私の夢です。


仕事で大切にしていること

仕事というよりも自分が生きている中で一番大切にしていることは何事も全力で楽しむ!です。
何事も中途半端が一番楽しくないと思います。友達と遊んでいる時、スポーツをしている時、自分の趣味に没頭している時、どれを取っても一番楽しいと思える時は全力でそれに励んでいるときだと思います。仕事も自分の中では同じだと思っています。

仕事はしんどいものと思っていると思いますが、気持ちの持ちようで変わると思います。ぜひ、何事も全力!で挑んでみてください。しんどいと思ってするよりも絶対に楽しめると思います。


就活生の皆さんへ一言

とにかく今を全力で楽しんで下さい。
働いたら確実に自由な時間は無くなります。今したいことをたくさん紙に書いて、全部やってみてください!もう遊び疲れて、することがなくなったら将来について本気で考えてみるぐらいでいいと思います。

けれど、将来が不安で逃げることで就活から目を背けることは絶対にしてはいけないことだと思います。毎日、就活就活と気負いするのではなく、やりたいことをやってからでも遅くないと思います。勉強よりも大事なことは絶対にあります。それを忘れずに就活も遊びも頑張ってください。


トップへ

  1. トップ
  2. 大林道路(株)【大林グループ】の先輩情報