予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名本店 機械部機械課
仕事内容舗装機械に関する新技術の開発・検討・調査
埼玉県久喜市にある機械センターで、舗装機械に関する新技術の開発・検証を行っています。現場のニーズに合わせた機械や、メーカーでは製造していない当社オリジナルの機械を協力会社の方々と共に開発し、機械の立場から現場をサポートすることが私の仕事です。開発業務では、3DCADを用いて図面を作成したり、試作品を製作する際には鋼材の加工・溶接なども行います。また、開発に必要なデータなどは実際に現場へ赴き、データ収集も行います。その他の業務として、当社に必要な新機材の導入支援にも携わっています。常に業界の動向や、新技術情報に目を向けて調査・検討を行っています。
自分たちで考えたものが、どんどん形になってゆくことに面白みを感じます。もちろん、開発する機材は簡単に形にはなってくれません。図面の改良から始まり、試作品を作り直したりと多くの時間をかけて形になってゆきます。そういった工程を経て、形になると喜びも非常に大きいです。
私の所属する機械部は平均年齢30代前半と、非常にフレッシュな職場です。若手の職員が多いため、質問や分からないことはとても聞きやすい環境だと思います。また、休日も趣味が同じ職員と頻繁に遊びに行ったりと、職場内外で仲が良いです。
機械工学科だった自分にとって、土木業界は全くといっていいほど未知な業界でした。しかし、実際に先輩方の話を聞いているなかで、土木業界でも機械系の学生が活躍できるフィールドがあることを知りました。そのフィールドで自分が学んできたことを生かせると思い、この会社に決めました。
インターネットで検索すると様々な情報が手に入りますが、その職場の雰囲気や周りの環境など実際に足を運んでみないとわからないことが多いです。また、会社だけでなく自分が住むかもしれない土地の雰囲気・遊ぶ場所などもとても重要だと思います。これは全ての企業に言えることではないでしょうか。入社後、自分の想像とのギャップを小さくするためにも、是非会社へ足を運んでみてください。そして、皆さんと働けることを楽しみにしています。