最終更新日:2025/4/14

大林道路(株)【大林グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

みちのく魂

  • M.S【2022年7月現在】
  • 2021年入社
  • 24歳
  • 東北工業大学
  • 工学部 都市マネジメント学科
  • 関東支店 千葉営業所
  • 施工管理(土木)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 若いうちからマネジメントをする仕事
  • 遊び心を刺激する仕事
現在の仕事
  • 部署名関東支店 千葉営業所

  • 仕事内容施工管理(土木)

現在の仕事内容

現在は千葉県袖ケ浦市で、太陽光発電所から布設されるケーブルを通すための管路を埋設している現場に属しています。
朝は現場を見回り、朝礼にて一日の作業内容、ポイントなどを作業員さん達に周知させ、現場では日々変化する現場の安全管理や写真撮影、材料の発注などを行っています。
ほかにも、伝票整理や作業日報の記入なども仕事の一環です。


仕事での印象に残ったエピソード

自らのミスで職人さん達に遅くまで残業をさせてしまい、悔しい気持ちと申し訳ない気持ちで落ち込んでいる私に、作業を終えた職人さんから、前向きな言葉をかけられ、気持ちが軽くなり、これがきっかけで今まで以上に仕事に向き合えるようになりました。


仕事で大切にしていること

仕事で大切にしていることは、責任感です。
現場を管理する立場の人間として、自分のミスや怠慢がきっかけで事故が発生したり、作業が効率良く進められず、自分や上司が痛い目にあうことがほとんどです。ですので、なるべくミスを減らすために責任感を持ち、気を引き締めて、仕事できるように意識しています。


将来の夢・目標

目標はUAVを活用した測量や写真撮影やマシンガイダンスによる作業の効率化などを技術研究部門を頼らずに大きな現場や規模の小さい現場問わず、ICT技術を現場主体で使いこなせるような人材になることが私の現在の目標です。


就活生の皆さんへ一言!

建設業界は敬遠されがちですが、自分の裁量で仕事の進み具合が決まるので、やりがいや達成感を得られる場面が多いと思います。
興味のある方はぜひ飛び込んでみてください。


トップへ

  1. トップ
  2. 大林道路(株)【大林グループ】の先輩情報