最終更新日:2025/3/1

岡谷鋼機(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 商社(複合)
  • 商社(機械・プラント・環境)
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
自由で風通しのよい社風の中で活発に意見を交わし、互いの意見や考えに向き合いながら、自分なりの答えを出していく。岡谷綱機の提案力・実行力の源がここにあります。
PHOTO
お客様のベストビジネス構築を支援するのが私たちのミッション。そのためには最新の技術情報の収集と、お客様のニーズを先取りした迅速な提案と実行力が不可欠です。

募集コース

コース名
総合職
国内外にわたる商社活動各分野における基幹的業務を主として担当し、将来にわたり国内、海外の当社拠点において勤務する可能性のある職種です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 営業部門

営業部門には、ビジネスの創造に挑戦し、仕事を切り拓いてゆくことが求められます。ものつくりを支えるパートナーとして、お客様のニーズを察知し、Win-Winの関係でビジネスを成長させていくことが最大の役目となります。若手社員から主体的に行動し、社内外の様々な関係者を巻き込みながら「ものつくりに貢献するグローバル最適調達パートナー」として新しい提案を創っていきます。

配属職種2 管理部門

管理部門には、人事、経理、審査、法務などが該当し、企業の根底を支え、戦略的に組織の効率化・最適化を図ることが求められます。経営資源である「ヒト」・「モノ」・「カネ」・「情報」が効率的かつ効果的に活用されるためには、管理部門がしっかりと機能していることが不可欠です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 適性検査

  4. グループディスカッション

  5. 面接(個別)

    複数回実施予定

  6. 筆記試験

  7. 内々定

募集コースの選択方法 マイナビよりエントリー後、岡谷鋼機採用マイページにてエントリーシートの提出をする際に、募集コース選択をお願いいたします。
選考方法 エントリーシート、WEB試験、グループディスカッション、面接(複数回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションあり
  • グループ面接なし

面接では過去の成果だけでなく、皆さんがどのような思考プロセスでどのような行動をとられたのかについても質問させていただきます。

提出書類 エントリーシート(マイページよりご提出ください)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 既卒者

次の1. 2.いずれにも該当する方
1. 2023年3月から2026年3月までに四年制大学または大学院を卒業・修了もしくは卒業・修了予定の方
2. 就業経験がない方

募集人数 36~40名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:36~40名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用


採用後の待遇

初任給

(2024年06月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【総合職】 学部卒

(月給)280,000円

280,000円

【総合職】 修士了

(月給)290,000円

290,000円

  • 試用期間あり

試用期間3カ月。試用期間中も条件は変わりません。

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費全額支給、時間外手当、食費補助、住宅補助金など
昇給 年1回(6月)
賞与 年2回(6月・12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日制(土、日)、祝日、年末年始、創立記念日、夏期休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、おもいで休暇 など
待遇・福利厚生・社内制度

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪

本社・各支店・各営業所
※ 将来的に、海外現地法人での勤務の可能性もあります。

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

研修制度 「新人総合職研修」
会社理解に加え、ビジネスマナーや貿易実務、社内外ルール等、仕事をする上で必要な基礎知識を学びます。

「ビジネススキルアップ研修」
若手社員を対象とし、「論理的思考力」や「問題解決」、「リーダーシップ」等、ビジネススキル習得・向上する機会を提供しています。
自己啓発支援制度 「社内語学講座(英語、中国語、韓国語、タイ語、スペイン語)」
社内にて外国人・日本人講師とのマンツーマン授業を受講することができます。
ビジネス会話、ライティングなど、各自の要望に応じた授業を行っています。

「社外語学費用補助制度」
社外の語学学校に通った場合に、補助金を支給しております。

「通信教育・eラーニング」
マネジメントスキルや語学、資格取得等、200を超えるコースの中から、
必要や興味に応じ、自由に選択し受講することができます。

「社外ビジネススクール派遣」
業界、職種を越えた社外のビジネスパーソンと真剣に議論を戦わせることを通し、
広い視野を得ることを目的に、意欲のある若手~中堅社員を積極的に
社外ビジネススクールへ派遣しています。
保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

問合せ先

問合せ先 東京/人事総務部 採用担当
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-9-1 丸の内中央ビル 
TEL:03-3215-7552

名古屋/名古屋人事総務部人材育成室 採用担当
〒460-8666 愛知県名古屋市中区栄2-4-18
TEL:052-204-8149

大阪/管理部 採用担当
〒550-8691 大阪府大阪市西区新町1-27-5 四ツ橋クリスタルビル
TEL:06-6541-3823

ご質問等がある場合には所属大学の最寄地区の部門にお問い合わせください。
URL https://www.recruit.okaya.co.jp/ 
E-MAIL saiyo1@okaya.co.jp(共通)
交通機関 東京本店:JR各線・東京メトロ丸ノ内線「東京駅」徒歩1分
名古屋本店:地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」徒歩8分
      地下鉄東山線・名城線「栄駅」徒歩8分
大阪店:地下鉄四ツ橋線「四ツ橋駅」徒歩5分

画像からAIがピックアップ

岡谷鋼機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン岡谷鋼機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

岡谷鋼機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ