最終更新日:2025/3/1

ボッシュ(株)

  • 正社員
  • 既卒可
  • PHOTO

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 機械設計
  • 精密機器
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
ボッシュでは、Grow Enjoy Inspireの3つの価値を従業員に提供することをお約束しています
PHOTO
「技術力」 ボッシュを支えるのはなんといってもモビリティ業界をリードする技術力!研究開発に力を入れ、人々と社会に役立つ技術を生み出しています。

募集コース

コース名
技術系 2026年卒採用
弊社では事業部別かつ職種別での採用を実施します。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 パワーソリューション事業部

・開発職
・生産・製造技術
・品質保証職

配属職種2 ビークルモーション事業部

・開発職
・生産・製造技術
・品質保証職

配属職種3 クロスドメインコンピューティングソリューション事業

・開発職

配属職種4 モーターサイクル&パワースポーツ事業部

・開発職

配属職種5 エレクトリファイドモーション事業部

・開発職

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. エントリーシート提出

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 弊社マイページ内でのエントリーシート提出タイミングで職種を選択頂きます。
内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 エントリーシート、面接(2回)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

総合職・一般職の区別はございません。事業部別・職種別採用を行っています。

提出書類 当社指定エントリーシート
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

国内外の理系大学院、理系学部、高専を修了
卒業予定の方および修了予定の方/卒業後、3年以内の既卒者の方

留学経験のある方、留学生の方も積極採用中です。

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

技術系/機械、電気、電子、情報、物理、化学ほか

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用
  • 既卒者を積極採用

<主要事業内容>
ディーゼルおよびガソリンエンジン用エンジンマネージメントシステム・コンポーネント、乗用車向けブレーキシステム、トランスミッション制御、エアバッグ用コントロールユニット、自動車用センサー類の開発・製造・販売。自動車機器アフターマーケット製品、自動車整備機器、電動工具の輸入販売・サービス等

説明会・選考にて交通費支給あり 実地での面接時:交通費実費支給あり
説明会・選考にて宿泊費支給あり 実地での面接時:対象者のみ宿泊費支給あり(個別対応をしておりますので、必ず人事にご確認ください。)

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

博士卒

(月給)321,100円

321,100円

修士卒

(月給)297,900円

297,900円

学部卒

(月給)261,300円

261,300円

高専卒

(月給)246,300円

246,300円

  • 試用期間あり

3か月 試用期間中の待遇は入社後と同様

  • 固定残業制度なし
諸手当 時間外手当、通勤手当、住宅手当、交代勤務手当、次世代育成手当、在宅勤務手当、
食事手当、育児支援手当、単身赴任手当など
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(夏期6月・冬期12月)
年間休日数 121日
休日休暇 週休2日制(土・日)、GW、夏期、年末年始(2023年度:年間休日121日) 有給休暇(初年度17日、2年目以降20日を限度に毎年1日増加)、
特別休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇ほか
待遇・福利厚生・社内制度

■福利厚生制度:各種研修、退職金・確定拠出型年金ほか
■施設:社宅、独身寮(弊社規定による)、ボッシュトレーニングセンター
■社内制度:リモートワーク制度、ショートワーク正社員制度、学びのための休職制度ほか

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(原則全日)
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

特定屋外喫煙場所設置

勤務地
  • 北海道
  • 栃木
  • 埼玉
  • 神奈川

神奈川県:本社(2024年より横浜市へ移転)、横浜事務所
埼玉県:東松山工場(東松山市)、寄居工場(大里郡寄居町)
栃木県:栃木工場(那須塩原市)
北海道:女満別テクニカルセンター(網走群大空町)

勤務時間
  • フレックスタイム制…標準労働時間 1日8時間
    リモートワーク勤務制度…オフィス以外の場所からのリモートワーク時間上限なし

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
教育制度 ワールドワイドで確立された研修制度(年400講座以上実施)、語学研修補助、TOEIC IPテスト受験無料(年1回まで)、その他
研修制度 制度あり
新入社員研修をはじめとした階層別研修を用意。
そのほかに社内研修施設で年間400種類以上の研修を開講。
この研修は業務扱いで、ご自身の成長に役立つもの、興味のあるものを受講することが可能です。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社が指定した通信教育を修了した場合、半額の費用を会社が補助
TOIEC IPテスト…年1回会社負担で受験可能
語学研修…会社内に語学学校より講師を派遣し、受講可能。受講費の半額を会社が補助
選抜型若手育成プログラム…20代の若手従業員を対象とし、プロジェクト課題に取り組む実践型プログラム
短期社内インターン…部署異動を伴わず期間限定で週1日、他部署で就業可能
社内公募制…自ら手を挙げて社内異動可能
メンター制度 制度あり
男女機会均等の促進例
従業員向けメンタープログラム
スペシャリストや経営幹部の育成のため、社内の経営幹部や他の信頼できる会社の協力を得たメンター活動を展開しています。
キャリアコンサルティング 制度あり
ボッシュワールドワイドで全従業員が必ず1年間の目標設定・評価を受ける機会があり、希望すれば3-5年先の中長期的なキャリアについて相談できる面談もあります。その中で、ご自身の適性・希望にあったキャリアプランを決め、業務や研修プランを組み立てることが可能です。

問合せ先

問合せ先 〒224-8601
神奈川県横浜市都筑区中川中央 1丁目9番32号
ボッシュ(株)採用事務局
TEL:045-605-3018
URL HP:
https://corporate.bosch.co.jp/

採用情報:
https://saiyo.boschjapan-brandtopics.jp/
E-MAIL boschcampus@jp.bosch.com

画像からAIがピックアップ

ボッシュ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンボッシュ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ボッシュ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。