最終更新日:2025/4/12

ナトコ(株)【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 化学
  • プラスチック
  • 印刷・印刷関連

基本情報

本社
愛知県
資本金
16億2,634万円
売上高
連結:207億5,306万円 単体:139億0,496万円(2024年10月実績)
従業員
221人(2024年10月実績/単独)
募集人数
6~10名

あらゆる表面のリノベーション&イノベーションカンパニーへ【年間休日120日・平均残業時間7.8時間・育休取得率100%・無借金経営】

★会社説明会 予約エントリー開始! 現在受付中★  (2025/03/10更新)

伝言板画像

こんにちは。ナトコです。
ナトコって聞いた事がないけどどんな会社?

愛知県本社の工業用塗料や液晶ディスプレイ等に利用されるファインケミカル製品をつくっている化学メーカーです

会社の知名度はありませんが技術力・想像力・応用力を結集した世界に誇る塗料も数多く、例えば、皆さんもお使いのスマ-トフォンやパソコン等のモバイル商品にも使われています。また、各種液晶パネルのフィルムやシートにも当社の技術が採用されています。
製品が一般消費者向けではなく対会社の工業用製品のためナトコという社名自体はなかなか表に出ていませんが様々な産業にて活躍する、隠れた優良企業なんです。

自社HPにもその詳細を紹介していますので、ぜひ合わせてご覧下さい!

内々定まで最短2週間(面接等の都合によって3週間の場合もあります)

*弊社では5月から10月までクールビズを実施しております。
会社説明会にお越しいただく際には、クールビス(ノージャケット・ノーネクタイ)の服装でお越しください。

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    ワーク・ライフ・バランスを重視し、少ない残業時間等、働きやすい職場環境を実現しています。

  • 技術・研究

    要素技術と応用技術を組み合わせ、顧客ニーズに特化した独自性の高い高付加価値製品を生み出しています。

  • 製品・サービス力

    環境対応・工程短縮等、エンドユーザーの生産性向上に大きく寄与する製品を提案し展開しております。

会社紹介記事

PHOTO
若手が多く、活気のある雰囲気です。社員全員の顔がわかる規模で、活発なコミュニケーションによるチームワークの良さも自慢です!
PHOTO
研究開発費の割合が高く、その分新しい研究に挑戦しやすい環境です。スピード感を持って新製品を生み出すことが求めらますが、それがやる気につながっています。(井上)

営業チームと技術開発チームがひとつになって、お客様ニーズに最大限に応えていく。

PHOTO

マイペースな人間なので、当社の雰囲気はとても居心地がいいんです。(右/秋田)自分から新しいことにチャレンジできる環境です。(左/井上)

ものづくり県と言われる愛知県出身なので、ものづくりに関わる企業で、特に自社製品を販売する営業職を希望していました。ナトコは、経営状況がよかったことと、面接で感じた和やかな雰囲気から、自分らしく働ける会社だと思い、入社を決めました。現在は金属塗料の営業担当として、愛知県と北陸エリアの販売店様へのルート営業を行っています。私が担当している金属塗料は、当社の基幹となる製品で、おもに大手工作機械メーカー向けに販売をしています。また、当社の最大の強みは社内のチームワークの良さと、高い技術力による独自の製品があることだと思っています。お客様から製品改良の相談を受けると、すぐに製造現場に話をもっていきます。それがお客様ニーズに合った製品の開発や売上貢献につながった例もあるんですよ。お客様の通常下塗りと上塗りの二度塗りが必要なところ、一度で済む商品が欲しいというニーズに合わせてできたオリジナル商品「ワンコート塗料」は今では人気商品です。私自身はまだまだ塗料の知識が乏しいですが、先輩に教えてもらったり、自分で学びながら、知識をつけてもっとお客様に寄り添える営業担当者を目指したいと思っています。(営業グループ/秋田尚樹)

大学院で無機化学の研究をしており、就職先は化学メーカーで研究職か開発職を望んでいました。当社に決めたのは、社内の風通しがいいと大学の先輩から聞いていたことと、半年~1年かけて取り組む研究課題を、一人ずつ与えられるという点に魅力を感じたからです。また、半年に一度技術者全員がその研究発表を行い、知見を共有するという文化があるのは大きな魅力です。現在は、壁や屋根など建材に関する塗料の開発に携わっています。担当するお客様が新製品を立ち上げる際、塗料の提案を行い、工場での塗装状況や色味の確認など、お客様と二人三脚で仕事を進めていきます。まもなく、私が初めて材料の配合設計から関わった新素材が発表されます。これは屋根の塗料ですが、現場作業のやりにくさなど、数値だけではわからないことなど、多くの苦労も乗り越えて、現場スタッフと共に作り上げたものなので、多くのお客様に使ってもらえることが今の目標です。自分で開発したものが、製品となって世の中に出回ることが、この仕事のやりがいでありおもしろさだと思いますね。(技術開発グループ/井上義隆)

会社データ

プロフィール

当社は創業以来「ユニークな発想で新しい価値を創造する」という経営理念のもと、これまで独創的な商品を数々開発してまいりました。今後も世の動向、ニーズなどをしっかりと見極めながら、お客様に心より喜んでいただける商品とサービスを提供するため、社員一人ひとりの英知を結集してまいります。

事業内容
塗料・インキ・合成樹脂・ファインケミカル製品の製造・販売及び関連商品の販売

PHOTO

B to B向けの塗料及びファインケミカル製品の製造・販売をメインに事業を行なっております。

本社郵便番号 470-0213
本社所在地 愛知県みよし市打越町生賀山18番地
本社電話番号 0561-32-2285
設立 1948年11月
資本金 16億2,634万円
従業員 221人(2024年10月実績/単独)

売上高 連結:207億5,306万円 単体:139億0,496万円(2024年10月実績)
事業所 【国内各拠点】
・本社(愛知県みよし市)
・中央研究所(名古屋市)
・工場/本社工場(愛知県みよし市)、群馬工場(群馬県みどり市)
・支店/東部支店(さいたま市)、中部支店(みよし市)、西部支店(大阪市)、西南部支店(福岡市)

【関連子会社・国内】
・巴興業株式会社
・有限会社アイシー産業
・有限会社豊川シーエムシー

【関連子会社・海外】
・耐塗可精細化工(青島)有限公司
・NATOCO PAINT PHILIPPINES, Inc.
・NATOCO PAINT (THAILAND)Co., Ltd.
・NATOCO VIETNAM Company Limited
業績 【2024年10月実績】
連結:売上高 207億5,306万円 経常利益 13億7,705万円
単体:売上高 139億0,496万円 経常利益 8億6,739万円

【2023年10月実績】
連結:売上高 201億6,402万円 経常利益 13億6,072万円
単体:売上高 135億2,664万円 経常利益 8億8,766万円

【2022年10月実績】
連結:売上高 204億4,572万円 経常利益 21億 462万円
単体:売上高 139億3,695万円 経常利益 17億 974万円
平均年齢 42.5歳(2024.10.31現在)
平均勤続年数 17.2年(2024.10.31現在)
平均年間給与 637万円(2024.10.31現在)
研究開発比率 2024年10月期対単独売上高比:6.43%
沿革
  • 1948年11月
    • 名古屋市瑞穂区に名古屋塗料(株)設立
  • 1966年5月
    • 本社工場を愛知県西加茂郡三好町に移転
  • 1978年11月
    • 社名を「ナトコペイント(株)」に改称
  • 1987年4月
    • 名古屋市瑞穂区二野町に中央研究所を新設
  • 1998年11月
    • 社名を「ナトコ(株)」に改称、本社を三好町(現在のみよし市)に移転
  • 2007年3月
    • 三好工場内に本社社屋新設
  • 2009年10月
    • 中央研究所を新築建替え
  • 2012年3月
    • 中華人民共和国山東省に子会社設立
  • 2014年7月
    • フィリピン共和国バタンガス州に子会社設立
  • 2019年3月
    • タイ王国バンコク都に子会社設立
  • 2021年6月
    • ベトナム社会主義共和国ハナム省に子会社設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.2
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.8時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 4 2 6
    取得者 4 2 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (13名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修(4カ月間)
入社後、集合研修と職場実習を行います。集合研修では、ビジネスマナーや社会人としての心構えなどの基本的なことを身につけたり、講義・工場見学を通して会社や自社製品に関する知識・関心を深めたりします。
また、職場実習は開発、生産、営業の各部門を回り実際に業務を行い業務内容の理解を深めるとともに会社の全体像をつかんでいただきます。

■職場専門教育
職種や職場に応じて、社内講義や社外研修に参加します。

■若手社員教育
外部教育機関と提携し、若手社員の社会人基礎力構築をバックアップします。

※他にも職種別研修や役職者研修など、社員育成のためのさまざまな教育研修制度があり、主体的なステップアップを後押しします。
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた資格について、資格取得時の祝い金支給及び取得費用の支援を行なっています。また、オンライン英会話を全額会社負担で希望者全員に受講いただく制度もあります。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知教育大学、愛知県立大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、近畿大学、岐阜大学、群馬大学、滋賀県立大学、静岡大学、総合研究大学院大学、芝浦工業大学、信州大学、中部大学、東京工業大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋市立大学、名古屋工業大学、新潟大学、福井大学、北海道大学、北陸先端科学技術大学院大学、三重大学、室蘭工業大学、山形大学、山口大学、山梨大学、立命館大学
<大学>
愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知工業大学、愛知大学、朝日大学、大阪工業大学、金沢美術工芸大学、関西大学、九州共立大学、九州国際大学、近畿大学、岐阜大学、群馬大学、慶應義塾大学、高知大学、札幌市立大学、東邦大学、静岡大学、首都大学東京、信州大学、成城大学、高崎経済大学、拓殖大学、中京大学、中部大学、東海大学、東海学園大学、同志社大学、富山大学、名古屋外国語大学、名古屋学芸大学、名古屋工業大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、名古屋大学、南山大学、日本大学、兵庫県立大学、福井大学、法政大学、北陸大学、三重大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、名城大学、横浜国立大学、立教大学、立正大学、早稲田大学

採用実績(人数)     2021年  2022年 2023年  2024年
----------------------------------------------------------
大卒  6名   6名   4名   5名 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 2 5
    2023年 2 2 4
    2022年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 5 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 6 1 83.3%

先輩情報

世界に彩りを届ける!!!
N.A
2016年入社
南山大学
法学部 法律学科
塗料事業部工業用塗料T営業グループ中部支店
日々アンテナを張りながら最良の製品提案を行う。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp16942/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

ナトコ(株)【東証スタンダード市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコンナトコ(株)【東証スタンダード市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ナトコ(株)【東証スタンダード市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
ナトコ(株)【東証スタンダード市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. ナトコ(株)【東証スタンダード市場上場】の会社概要