最終更新日:2025/4/15

日鉄鉱業(株)【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 鉱業
  • 非鉄金属
  • 機械
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
未来を見据えて採掘する。100年先も資源を安定供給するのが我々の使命です。
PHOTO
道なき道もなんのその!資源を求めて世界中を駆け巡ります。

募集コース

コース名
総合職採用(技術系・事務系)
国内外に鉱山を保有し、鉱物資源を通して、人の生活や社会を支えている当社で今後の資源の安定供給をマネジメントする社員を募集します。国内外様々な場所でチャレンジできる環境が整っています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術系総合職社員(採鉱・土木)

・国内外の現有鉱山の採掘計画の立案
・国内外の新規鉱山の採掘計画の立案
・採掘作業(穿孔・発破・運搬)のマネジメント
・鉱山開発や操業におけるインフラ整備

配属職種2 技術系総合職社員(プラントエンジニア職)

「機械」
・鉱山における既存のプラントの維持管理
・機械製品の工事計画立案、実行
・新規設備の設計・開発・導入
「電気」
・鉱山プラントの電気設備保守管理
・電気製品の工事計画立案、実行
・新規設備の設計・開発・導入

配属職種3 技術系総合職社員(研究開発職)

・自社鉱山(国内・外)の選鉱技術開発、支援、選鉱プラントエンジニア
・水処理剤(ポリテツ)、脱臭分煙機(プラズマ)、素材関連(ナノストラータ)等の化成品類の研究開発。
・上記商品などの技術営業

配属職種4 技術系総合職社員(地質)

・国内外における新規鉱山の探査業務
・既存鉱山の鉱量計算ならびに地質調査

配属職種5 技術系総合職(地熱職)

・地球環境に配慮した地熱エネルギーの調査・開発及び地熱蒸気の供給・販売
・新たな地熱開発を目指した、地熱調査井の掘削

配属職種6 事務系総合職(総務・人事)

【総務】
・権益(鉱業権等)、株主総会、開発・許認可関係の実務
・広報・IR、コンプライアンス・CSRなどの企画や制度設計・整備

【人事】
・人事政策の策定・実施
・給与・賞与や社会保険実務
・福利厚生関係実務

配属職種7 事務系総合職(経理)

【経理】
・決算の総括
・財務諸表等情報公開実務
・資金調達・運用や予算策定実務
・経営方針・経営戦略の策定など

配属職種8 事務系総合職(営業)

【営業】
・石灰石等の鉱物資源の販売(営業)など
・鉱山での生産調整・出荷業務など
・電気銅等の販売(営業)など

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    ※エントリー確認後、随時弊社よりご連絡いたします。

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. エントリーシート提出

    随時

  4. 適性検査

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

募集コースの選択方法 エントリーシート提出時にエントリーシート内に明記していただきます。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 <技術系推薦応募>【最終選考確約型】 ※選考回数:1回
1.履歴書(学校指定)、推薦書 提出
2.最終選考(適性検査、面接)
3.内々定

<技術系自由応募>
1.エントリーシート提出
2.書類選考
3.適性検査
4.一次面接
5.最終選考
6.内々定

<事務系応募>
1.エントリーシート提出
2.書類選考
3.適性検査
4.一次面接
5.二次面接
6.最終選考
7.内々定

※適性検査は「V-cat」を利用。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

当社では「人物重視」の選考を行っており、全ての選考を「個人選考」で実施しております・

提出書類 <技術系推薦応募>
1.履歴書(学校指定)
2.成績証明書
3.卒業見込証明書
4.推薦書

<技術系・事務系自由応募>
1.エントリーシート(WEB)
2.成績証明書
3.卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生

・募集対象は2025年3月卒業見込の方

募集人数 16~20名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

機械・電気・土木専攻学生、歓迎

募集内訳 総合職社員(技術系、事務系) 
20名程度(技術系:10~15名、事務系:5名~10名)
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 海外留学経験のある学生を積極採用
  • 留学生を積極採用

説明会・選考にて交通費支給あり 最終選考は本社(東京丸の内)で実施いたします。東京までの往復交通費は弊社にて負担いたします。
求める人材像 【たくましい人】
~柔軟な思考力と環境適応力を兼ね備えた人材~

弊社は全国・海外に拠点があります。
総合職社員は幹部候補生として採用されます。
そのため、若手のうちから各事業所を経験し、会社を俯瞰的に見れる社員に成長することを目指しています。
そのため、全国転勤を通して、様々な知見を蓄積していっていただきます。
その際、自分自身の固定観念だけでは視野を広げることが出来ないため、様々な人・場所・物に触れ、多様な価値観を享受できる・できそうな学生を求めています。
そういった理由から、【たくましい人】になれそうな学生を求めています。

★詳細が気になる方は是非、お問い合わせください。
選考基準 人物重視(素直な気持ちで、前向きに、明るい対応ができる方)
 *技術系の場合は、専門性も重視します。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)275,000円

275,000円

大学卒

(月給)253,000円

253,000円

高専卒

(月給)221,000円

221,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 (2024年度実績)

修士了 (事業所勤務)月給275,000円
学部卒 (事業所勤務)月給253,000円 
高専卒 (事業所勤務)月給221,000円
    
※高等専門学校専攻科を卒業された方は学部卒として取り扱い。
※寮費1,000円~5,000円(事業所勤務者)★住環境はご安心ください。
※食事提供あり。(実費給与天引き)【例:朝食200円、昼食300円、夕食:550円】
諸手当 通勤費補助(全額支給)、時間外勤務手当、深夜業手当、都市手当、など
昇給 年1回:4月
賞与 年2回:7月、12月
年間休日数 124日
休日休暇 ◆年間休日 
本社・支店/年間124日(完全週休2日制)
事業所/年間休日108日(月7~8日)
(2024年度計画) 

◆休暇 
有給休暇(初年度14日、最高20日)、産休育休、結婚休暇、忌引休暇、分娩看護休暇、転勤休暇、子の看護休暇、配偶者転勤休職制度など
待遇・福利厚生・社内制度

◆制度
財形貯蓄制度、従業員持株制度、住宅資金融資制度、退職手当制度、ベネフィットステーション(宿泊費補助制度)、失効年休積立制度、帰省旅費補助制度などがあります。

◆施設
社宅・独身寮を低額で貸与(全拠点完備)

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 北海道
  • 青森
  • 宮城
  • 栃木
  • 千葉
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 岡山
  • 広島
  • 高知
  • 福岡
  • 大分
  • 鹿児島
  • 海外

勤務時間
  • 9:00~17:15
    実働7.15時間/1日

    本社・支店・営業所は上記終業時間となっている。

    • 変形労働時間制
    1ヵ月単位
    実働40時間以内/週平均

    事業所での勤務時間は「8:00~16:00」の実働7時間勤務となっている。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
教育制度 当社では「OJT」により自分のペースでビジネススキルを学んでもらうことを大切にしていますが、その他にも下記のような研修を行っています。

◆内定者向研修
 ◎通信教育(語学、ビジネスマナー、パソコンスキル)など
   
◆階層別研修
 ◎新入社員研修(TOEIC IPテスト受験)
 ◎入社3年目研修
 ◎中堅社員研修
 ◎管理職社員研修(係長研修・課長研修・部長クラス研修・ライン長研修)
  
◆自己啓発研修
 ◎法定資格取得制度
 ◎TOEIC受験料補助制度
 ◎語学通信教育全額助成制度

◆職掌別研修
 ◎財団法人国際資源大学校への派遣
 ◎研究機関等への派遣
 ◎通信教育(語学助成制度あり)
 ◎安全衛生教育(各関係団体主催など)
平均年齢 42.2歳(2024年3月31日時点)
採用への基本スタンス 学卒採用人数は、事業規模から見て決して多くはありません。そのため、若手社員一人ひとりにかける期待は大きく、個人の意欲とチャレンジ精神を尊重し、決して組織の歯車になることは求めていません。

将来は、『会社の経営を担う人材になってもらう』 これが日鉄鉱業の採用への基本スタンスです。
会社説明会の感想 ・事業所が凄いところにあるという印象が強かった。
・実物の石灰石を見せてもらったこと。
・ダイナミックな仕事のイメージを脳裏に焼き付けられたこと。
・少人数でとても聞きやすかった。資料が多かった点もよかった。
・ポリテツを使った簡単な実験。どういう製品を扱っているか分かりやすかった。
・社員の雰囲気が非常によかったこと。
・映像など使い分かりやすい説明だったこと。
・ピンチを乗り越える力があること。
・電気系でも他の分野の仕事にも関わることできるとわかったこと。
・チリでの生活の話。
・映像で見せていただいた鉱山のシーン。
個人情報の取り扱い 採用活動にあたりご提供いただいた個人情報は採用活動にのみ利用し、採用活動終了後、適切に破棄・消去いたします。

問合せ先

問合せ先 〒100-8377
東京都千代田区丸の内二丁目3番2号(郵船ビル6階)
人事部人材開発課 採用担当/山本
TEL:03-3284-0530 FAX:03-3215-3291
E-mail:jinji@nittetsukou.co.jp

画像からAIがピックアップ

日鉄鉱業(株)【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン日鉄鉱業(株)【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日鉄鉱業(株)【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
日鉄鉱業(株)【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ