最終更新日:2025/2/12

ノバルティスファーマ(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 薬品

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
Novartis Discovery Workshop
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 MR職

MRとはMedical Representative(医薬情報担当者)の略です。医療用医薬品の適正な使用と普及を目的に医療機関を訪問し、有効性や安全性に関して情報提供したり、医療現場でしかわからない副作用情報を収集したりしています。MRの仕事は情報の提供と収集に限られていて、医薬品の価格や数量などの交渉をすることはありません。訪問先では、適正な使用量や他の薬との相互作用など、さまざまな質問を受けることがあり、文献等を用意して速やかに回答するのもMRの重要な役割の一つです。

ノバルティス ファーマでは、専門領域ごとに情報提供活動を展開しており、現在、約2,300名のMRを擁しています。ノバルティス ファーマのMRは、グローバルに販売されている医薬品を取り扱っており、世界レベルでのデータの蓄積をもとに、明確なエビデンス(科学的根拠)や最新の知見を医療関係者に届けています。

配属職種2 MSL職

MSLは、特定の疾患領域において国内外に幅広い影響力を持つ専門家の医療関係者とコミュニケーションを取り、新薬の誕生から特許が切れるまでの長期間にわたり、サイエンティフィックな対話や議論を通じて、製品価値の最大化を図る役割を担っています。

MSLは自社の製品情報に限らず、疾患の情報、最新の論文など幅広い科学情報を提供していくもので、開発や営業の部門とは完全に独立して活動を展開し、信頼関係を構築することに努めます。

また、専門家の先生方との対話の中から新しい気づきを提起し、製品の価値の最大化を目指しています。
MSLには最新の科学論文を読み解ける専門知識、英語力、コミュニケーション能力などが求められます。

配属職種3 開発職(安全性・CRAモニター)

開発は製造販売の承認を得るために必須の臨床試験(治験)を実施する仕事です。治験薬をヒトに投与して、用法・用量を検討し、有効性や安全性について調べます。臨床試験の実施計画立案、医療機関の選定・依頼・契約、モニタリング、結果の統計解析、報告書の執筆と幅広い仕事の領域があります。また、製造販売の承認を得た後も、安全性についてさらに詳しい調査をします。臨床試験はその目的別に、第1相試験から3相試験に分けられています。臨床試験はGCP(医薬品の臨床試験の実施基準)に則って進める必要があり、臨床開発に携わるには、このルールを熟知しておくことが大切です。

ノバルティス ファーマでは、アンメットニーズの解消のため、世界中の開発担当者と協力し、業界トップレベルの数の承認を取得しています。また、近年は海外との国際共同治験に積極的に参加することでドラックラグの短縮に取り組んでおり、日本で世界初の承認を得た例もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    2回実施予定

  5. 内々定

選考方法 適性検査・面接選考
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 MR職:エントリーシート
MSL職:エントリーシート・研究概要書
開発職:エントリーシート・研究概要書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

MR職:2026年3月までに大学院博士・修士、学部課程修了予定者(文理不問)
MSL職:2026年3月までに大学院博士・修士課程修了予定者(理系、医・薬学系)
開発職:2026年3月までに大学院博士・修士、6年制学部課程修了予定者(理系、医・薬学系)

募集人数 11~15名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 海外留学経験のある学生を積極採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

開発職(本社勤務の場合・賞与別) 、MR職、MSL職

(年俸)4,448,400円

370,700円

40,000円

基本月額:370,700円
業務手当/月40,000円(一律支給)
※初任給は、2025年度新卒入社者金額を参照(MR職・MSL職は昨年度採用実績がないため予定金額の記載となります)

  • 試用期間あり

6カ月間

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当・住宅手当・テレワーク手当など
昇給 年1回(3月)
賞与 年1回(3月)
年間休日数 124日
休日休暇 年次有給休暇・パーソナル休暇・生理休暇・病気休暇・慶弔休暇・赴任休暇・ボランティア休暇・リフレッシュメント休暇・裁判員休暇・産前産後休暇・ペアレンタル・リーブ・家族介護休暇など
待遇・福利厚生・社内制度

健康保険/厚生年金/介護保険/労災保険/雇用保険、退職年金制度(DB/DC)、社宅、育児サポート、EAP、任意保険、テレワーク、死亡・傷害補償給付、社員会など

  • 30歳平均年収が600万円以上
  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • フレックス制度あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京
  • 大阪
  • 福岡

東京本社・大阪事業所・福岡事業所(MR職の場合、全国転勤あり)

勤務時間
  • 9:00~17:45
    実働7.45時間/1日

  • フルフレックス制度

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • エントリー者には専用のWebコンテンツを提供

問合せ先

問合せ先 〒105-6333
東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 虎ノ門ヒルズ森タワー
ノバルティス ファーマ株式会社
人事統括部 採用グループ
Japan, MidCareer-R (Gen) <midcareer-r.japan@novartis.com>
URL https://www.novartis.com/jp-ja/careers/newgrads
E-MAIL Japan, MidCareer-R (Gen) <midcareer-r.japan@novartis.com>

画像からAIがピックアップ

ノバルティスファーマ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンノバルティスファーマ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

ノバルティスファーマ(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ノバルティスファーマ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。