予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/12
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
MRとはMedical Representative(医薬情報担当者)の略です。医療用医薬品の適正な使用と普及を目的に医療機関を訪問し、有効性や安全性に関して情報提供したり、医療現場でしかわからない副作用情報を収集したりしています。MRの仕事は情報の提供と収集に限られていて、医薬品の価格や数量などの交渉をすることはありません。訪問先では、適正な使用量や他の薬との相互作用など、さまざまな質問を受けることがあり、文献等を用意して速やかに回答するのもMRの重要な役割の一つです。ノバルティス ファーマでは、専門領域ごとに情報提供活動を展開しており、現在、約2,300名のMRを擁しています。ノバルティス ファーマのMRは、グローバルに販売されている医薬品を取り扱っており、世界レベルでのデータの蓄積をもとに、明確なエビデンス(科学的根拠)や最新の知見を医療関係者に届けています。
MSLは、特定の疾患領域において国内外に幅広い影響力を持つ専門家の医療関係者とコミュニケーションを取り、新薬の誕生から特許が切れるまでの長期間にわたり、サイエンティフィックな対話や議論を通じて、製品価値の最大化を図る役割を担っています。MSLは自社の製品情報に限らず、疾患の情報、最新の論文など幅広い科学情報を提供していくもので、開発や営業の部門とは完全に独立して活動を展開し、信頼関係を構築することに努めます。また、専門家の先生方との対話の中から新しい気づきを提起し、製品の価値の最大化を目指しています。MSLには最新の科学論文を読み解ける専門知識、英語力、コミュニケーション能力などが求められます。
開発は製造販売の承認を得るために必須の臨床試験(治験)を実施する仕事です。治験薬をヒトに投与して、用法・用量を検討し、有効性や安全性について調べます。臨床試験の実施計画立案、医療機関の選定・依頼・契約、モニタリング、結果の統計解析、報告書の執筆と幅広い仕事の領域があります。また、製造販売の承認を得た後も、安全性についてさらに詳しい調査をします。臨床試験はその目的別に、第1相試験から3相試験に分けられています。臨床試験はGCP(医薬品の臨床試験の実施基準)に則って進める必要があり、臨床開発に携わるには、このルールを熟知しておくことが大切です。ノバルティス ファーマでは、アンメットニーズの解消のため、世界中の開発担当者と協力し、業界トップレベルの数の承認を取得しています。また、近年は海外との国際共同治験に積極的に参加することでドラックラグの短縮に取り組んでおり、日本で世界初の承認を得た例もあります。
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
2回実施予定
内々定
MR職:2026年3月までに大学院博士・修士、学部課程修了予定者(文理不問)MSL職:2026年3月までに大学院博士・修士課程修了予定者(理系、医・薬学系)開発職:2026年3月までに大学院博士・修士、6年制学部課程修了予定者(理系、医・薬学系)
開発職(本社勤務の場合・賞与別) 、MR職、MSL職
(年俸)4,448,400円
370,700円
40,000円
基本月額:370,700円業務手当/月40,000円(一律支給)※初任給は、2025年度新卒入社者金額を参照(MR職・MSL職は昨年度採用実績がないため予定金額の記載となります)
6カ月間
健康保険/厚生年金/介護保険/労災保険/雇用保険、退職年金制度(DB/DC)、社宅、育児サポート、EAP、任意保険、テレワーク、死亡・傷害補償給付、社員会など
東京本社・大阪事業所・福岡事業所(MR職の場合、全国転勤あり)
フルフレックス制度