最終更新日:2025/4/18

京進グループ  京進のほいくえん HOPPA[グループ募集]

  • 正社員
  • 契約社員
  • 既卒可

業種

  • 幼稚園・保育園

基本情報

本社
東京都、京都府
資本金
6,000万円
売上高
67億2400万(2024年5月)
従業員
1400名(2025年1月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

「ひとりひとりを大切にする保育」を一緒に実践しませんか?持ち帰り業務禁止/年間休日120日以上/宿舎借上げ制度(家賃補助)あり

【最短即日で内定】まずはHOPPA(ホッパ)の説明会に参加してみませんか? (2025/03/21更新)

伝言板画像

みなさんこんにちは!
HOPPAの採用担当です。
HOPPAのページに来てくださりありがとうございます!
東京・千葉・神奈川・愛知(名古屋)、滋賀、京都、大阪(豊中)、兵庫(伊丹、神戸)、広島、沖縄 で94園を運営しています!

■ 実際のHOPPAの園の様子を知る/園見学受付中!
!お申込み順に調整させていただきます!

皆様のご希望の日程に合わせて園見学を実施します。
実際の園の様子や一緒に働く先輩保育士の働く姿を見てみましょう!

■ 初めての就職活動講座!「現場の先生に聞いてみよう!」
【日程】
3月の毎週水曜日と金曜日 13:00~13:30もしくは17:00~17:30

まだ園見学行くまではちょっと・・・
でも早めに就職活動は終らせたい・・・
と思っているそこのアナタ!
HOPPAの新卒1~3年目の先生に実際の就職活動の実体験を
聞いてみませんか?
とてもフランクな座談会です!カジュアルな服装での参加OK!

__________________________
~私たちが大切にしていること~

こどもたちの、そして先生方の笑顔を守っていきたい!
HOPPAでは働く人が笑顔であることが大切と考えています。
「ひとりひとりを大切にする保育」を理念に掲げています。
毎年行う従業員アンケートで職員が選ぶHOPPAの良さ No.1は「人間関係の良さ!」です。
__________________________


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆公式HPでは各園ブログや先輩社員の声を配信中!☆

 【各園ブログ】https://keceg.jp/
 【採用ページ】https://saiyo-keceg.jp/facility/

★Instagram
https://www.instagram.com/hoppa_officialsaiyo/

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

みなさまにお会いできることを楽しみにしています!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
京進のグループ運営するHOPPA。2011年に第一号園を開園し、現在全国で94園の保育園・こども園を運営しています。
PHOTO
保育の現場で働くみなさんの頑張りをねぎらい、感謝の気持ちを伝え合い、貢献や成長を称え合う「表彰式」を毎年2月に盛大に行っています。

総合教育企業として培った英知と人々の情熱を結集し子ども達の無限の可能性を育みたい

PHOTO

HOPPAで働く全ての先生方、職員の皆さんにも「大切にされている」と実感できるような組織づくり、働く環境づくりを目指しています。(取締役社長 水口)

私たちHOPPAの自慢は人間関係の良さ!
HOPPAの先生たちにHOPPAの良いところを聞いたところ、約530名が「人間関係」と回答。
若い先生も多く、元気で明るい雰囲気が「働きやすい園」という評価を頂く理由となりました。

他にも、持ち帰り業務の禁止や、年間休日120日以上の確保。
退職金制度の導入や、産休育休制度の促進(2022年度産育休取得65名!)、宿舎借上げ制度(家賃補助)の整備など、そしてICTの促進のよる書類作成負担の軽減など、働きやすい環境づくりを推進しています。

「ひとりひとりを大切に」
株式会社京進の創業者である立木会長が最も大切にされてきたフィロソフィーが組織価値観に掲げる「私たちは、ひとりひとりを大切にします」という教育に関わるすべての職員・ステークホルダーに向けた行動原則です。

1975年の創業以来、最も大切にされてきたこの考え方は、2011年に創部された保育事業にも継承され、全国のHOPPAでも「ひとりひとりを大切にする保育」として保育理念に掲げられるようになりました。
子どもの育ちの個人差への配慮、子どものもつ個性を尊重し、まずそれらを受け止め、子どもの育つ力を信じ、ひとりひとりに寄り添った保育の実践を誓うものです。

「ひとりひとりを大切にする保育」とは、どのような保育なのでしょうか。
HOPPAでも職員研修で、この問いをディスカッションし、それぞれの考え方を共有したことがありました。目標は同じでも手段はたくさんあり、簡単に正解、不正解が判断できるものでもありません。

ただ、前提になる考え方として、保育提供者は相手にとって「大切にしている」と思っていても、その受け手が「大切にされている」と実感しなければ理念実現とならないということです。受け手の「受け取り方」は千差万別です。
何よりもそのバックボーンとなる育った環境、経験、個性を正しく理解しようとすることが最も大切だと思います。

「ひとりひとりを大切に」

HOPPAで働く全ての先生方、職員の皆さんにも「大切にされている」と実感できるような組織づくり、働く環境づくりを目指しています。

会社データ

プロフィール

「ひとりひとりを大切に」
~100人100通りの答えを探そう~
もうすぐ2歳だからトイレトレーニングさせなきゃとか、もう●歳なのにまだ出来ないのはおかしいとか…。そういう固定観念をHOPPAは持っていません。
その子にはその子のペースがあり、他の誰と比べて良いとか悪いではないと考えています。子どもたちひとりひとりの生活ペースを大切にする保育。
見学に来られる学生の皆さんから「とてもゆったりと、おだやかに保育をされていますね」とよく感想を頂きます。決して大人の都合や事情を押し付けることはせず、子どもたちのペースに合わせた無理のない保育が展開されています。

【オリジナルプログラム】
《能力開発lesson(知育Time)》
「できた!」「見つけた!」と子ども達の毎日は新鮮な感動でいっぱい。毎日一定時間椅子に座って先生のお話を聞く事から始め、子ども達の成長を見逃さず褒めて伸ばすことで、知的好奇心・自己肯定感・自主性を育む環境作りをしています。

《English Time》
ネイティブ講師が各園を訪問し英語の歌を歌ったり、絵本を読んだり、英語の音に楽しく慣れることで、8歳までと言われる言語分野の臨界期を迎えるまでに、英語を聞き話す素地作りと異国文化への関心も生み出します。

【人材育成】
新人研修などの基本スキルを習得する研修だけでなく、次世代リーダー研修や知育マイスター制度など、モチベーション向上を図り長く働きたいと思える環境作りに力を入れています。将来的に、施設長やスーパーバイザーなど様々なキャリパスをご用意し、個々の能力や意欲に合った働き方を応援します。

【長く愛される会社作り】
~自分が幸せであってこそ、幸せを分け与えられるもの~
保育士自身のの心の豊かさや幸福感が大切と考えています。年休118日、持ち帰り仕事の禁止、ICT化の促進のよる勤務時間の削減、そして育休や結婚休暇などプライベートも充実させ長く働きたいと思える会社作りに力を入れています。

【就活生の皆さんへ】
~困ったときに相談できる体制がHOPPAにはあります~
新卒で入職される皆さんには、年の近い先輩保育士が「シスター(ブラザー)」としてついてくれます。困った時、悩んでいる時にいつでも相談にのってもらえます。この制度を導入してから、HOPPAでは新卒の先生の離職が少なくなりました。人生で初めての保育園勤務をHOPPAは全面サポートします。

事業内容
小規模認可保育園、認可保育園、こども園、認可外保育園、学童保育など全国94園運営

PHOTO

94園の保育園、こども園を運営

本社郵便番号 600-8177
本社所在地 京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394 近江屋ビル2階
本社電話番号 075-354-5174
設立 2011年9月1日
資本金 6,000万円
従業員 1400名(2025年1月現在)
売上高 67億2400万(2024年5月)
業績・社外評価 (株)京進の保育グループ(HOPPA・ビーフェア)が「保育サービス」売上ランキングにおいて業界13位!

関西拠点の保育グループとしては1位にランクインしました!
(2022.10.26 日経MJ発行「第40回 サービス業総合調査」
運営施設 京進グループの保育施設(HOPPA)は全国に94園あります。

東京都:23園(23区、三鷹市、西東京市)
神奈川県:8園(横浜市、川崎市)
千葉県:15園(千葉市、市川市、松戸市、習志野市、船橋市)
京都府:2園(京都市)
滋賀県:18園(大津市、草津市、湖南市、栗東市、近江八幡市)
大阪府:4園(豊中市)
兵庫県:6園(神戸市、伊丹市)
広島県:10園(広島市)
愛知県:6園(名古屋市)
沖縄県:2園(沖縄市)
平均年齢 34.1
募集会社一覧 (株)HOPPA
ビーフェア(株)
社会福祉法人こころざし
募集会社1 ●正式社名: 株式会社HOPPA
●本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒600-8177
京都市下京区烏丸通五条下ル大坂町394近江屋ビル2階
(採用担当:075-354-5174)
●資本金:6000万円
●従業員:1010名
●売上高(+決算年月): 会社規定により非公開
●事業内容:保育業務全般
募集会社2 ●正式社名: ビーフェア株式会社
●本社郵便番号・所在地・電話番号:
〒101-0047 東京都千代田区内神田2-15-9 The Kanda 282ビル 5F
03-6260-8357
●資本金: 3000万円
●従業員: 317名
●売上高(+決算年月): 会社規定により非公開
●事業内容:保育業務全般
募集法人3 ●正式社名: 社会福祉法人こころざし
●本部郵便番号・所在地・電話番号:
〒523-0082 滋賀県近江八幡市土田町1424
0748-29-3033
●従業員:111名
●事業内容:保育業務全般
沿革
  • 2011年3月
    • 株式会社京進保育事業部発足
  • 2011年9月
    • 株式会社HOPPAを設立
  • 2014年8月
    • ビーフェア株式会社がグループに加わる
  • 2015年4月
    • HOPPA・ビーフェア初となる小規模認可保育園を6園開園
  • 2017年4月
    • HOPPA初となる認可保育園を4園開園
  • 2017年10月
    • 社会福祉法人こころざし設立
  • 2018年4月
    • ビーフェア初となる認可保育園を開園
  • 2019年4月
    • こころざし初となる認可保育園を開園
  • 2020年4月
    • 民間移管で滋賀県湖南市の保育園・幼稚園を引き継ぐ。
      HOPPA初となる幼稚園を運営
  • 2021年4月
    • HOPPA初となる認定こども園を運営
  • 2023年4月
    • ブランド名称を「HOPPA」に統一
  • 2024年4月
    • 京進のようちえんHOPPA石部・石部南を統合し、認定こども園として開園
  • 2025年3月
    • 全国で94園を運営

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • -時間
    -年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.6
    2022年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2022年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 64 65
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2022年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新入社員研修(連絡帳や帳票類の書き方、手遊び、危機管理など)
◆ブラザー・シスター制度(先輩による新卒社員フォロー制度)
◆知育研修
◆ジョブローテーション研修(視野を広げるために他園の保育を1日体験する研修)
◆異動申告制度(年1回働きたい園を申告できる制度)
◆次世代マネジメント研修
◆表彰制度(全国の仲間が一同に集結し優秀な園や個人を表彰します)
◆通常業務におけるOJT 等

※各社共通
自己啓発支援制度 制度あり
英会話スクールなど京進が運営する教室の社員割引制度

※各社共通
メンター制度 制度あり
ブラザー・シスター制度(先輩による新卒社員フォロー制度)

※各社共通
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
京都華頂大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、園田学園女子大学、同志社女子大学、花園大学、東京未来大学、東京福祉大学、植草学園大学、兵庫大学、愛国学園大学、梅花女子大学、佛教大学、広島女学院大学、名古屋芸術大学、同朋大学、千里金蘭大学、神戸親和女子大学、関西福祉科学大学、関西国際大学、平安女学院大学、比治山大学、広島文化学園大学、広島文教大学、広島修道大学、志學館大学、びわこ学院大学、追手門学院大学
<短大・高専・専門学校>
大阪成蹊短期大学、千葉こども専門学校、東京経営短期大学、華頂短期大学、滋賀短期大学、聖カタリナ大学短期大学部、園田学園女子大学短期大学部、比治山大学短期大学部、広島文化学園短期大学、平安女学院大学短期大学部、武庫川女子大学短期大学部、大阪健康ほいく専門学校、大阪こども専門学校、大宮こども専門学校、東京工学院専門学校、名古屋こども専門学校、広島医療秘書こども専門学校、専門学校岡山情報ビジネス学院、関西女子短期大学、兵庫大学短期大学部

採用実績(人数) 2023年:19名
2022年:31名
2021年:19名
2020年:27名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 3 16 19
    2022年 0 31 31
    2021年 0 19 19
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2023年 19 1 94.7%
    2022年 31 0 100%
    2021年 19 1 94.7%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200006/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

京進グループ  京進のほいくえん HOPPA

似た雰囲気の画像から探すアイコン京進グループ  京進のほいくえん HOPPAの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

京進グループ  京進のほいくえん HOPPAと業種や本社が同じ企業を探す。
京進グループ  京進のほいくえん HOPPAを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 京進グループ  京進のほいくえん HOPPAの会社概要