予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/3/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!シバタ工業(株)の採用担当です。 ★オンライン&対面説明会 開催予定★ 詳細は説明会画面よりご確認ください(^^) みなさんにお会いできるのを楽しみにしております! ==================== 担当 : 総務人事課 古川 電話 : 078-946-1515 メール: jinji@sbt.co.jp
商品の開発を通じ「安全・防災・環境」に貢献し、皆様の日々の生活や企業活動を支えていきます。
ゴムの加工やハイブリッド技術に自信があり、様々な分野で当社の製品が活躍しています。
主に防舷材分野では海外に向け事業展開も行っています。
代表取締役社長 柴田 充喜
私たちは、ゴム素材を基礎とした「安全・防災・環境」に役立つ商品を開発し提供していくことで、皆様の日々の生活や企業活動を、縁の下の力持ちとして支えていきたいと考えています。ゴム素材には無限の可能性があります。当社はゴムの持つ長所を最大限に生かすために、異素材と組み合わせることによって、より高性能な機能を引き出していくことを技術ポリシーとしています。近年、多発している地震やゲリラ豪雨による洪水などの自然災害を、人の力でなくすことは出来ませんが、知恵を絞り、創意工夫し、その被害を最小限に留めるための環境を整えていくことは 充分に可能です。 それは日本国内に限ったことではありません。我々は、全世界に情報を発信し、グローバルな活動を展開していきたいと考えています。 安心して生活していける環境や美しい自然の景観を次の世代に引き継ぐために、更なる高い目標に果敢に挑戦していきます。
創業は1923年、神戸で履物からスタートし、現在では本社を明石に置いて様々な分野で製品開発を行っています。どの分野でも、当社の製品のテーマは「安全・防災・環境」普段は目にしないけど、無くてはならない…そんな縁の下の力持ちな製品を数多く生み出してきました。日本の、そして世界の人々の安全を守るため、今日もシバタ工業は研究を行います。 ◆ゴムの加工に自信あり! 船体取り付け式防舷材 国内シェアNo.1!(2019年度自社調べ) 船の先端に取り付ける“船体取り付け式防舷材”、 これには、一つひとつ、船の形に防舷材のカーブを合わせる技術力が 必要となります。 この分野で、シバタ工業は世界トップクラスです。 ◆ハイブリッド技術に自信あり! ゴムに金属や繊維などの異素材を組み合わせることで、それぞれの素材 の長所を活かし合い、様々な用途や厳しい条件下での使用に耐えられる 製品を生み出すことを得意としています。 これは、シバタ工業独自の技術です。 ゴムの可能性を追求し続ける発想力で、優位性を獲得しています。 その技術力を武器に国内1億人から海外70億人に向け 事業展開しています。 ◆オリジナルメニューの充実! ゴムの特性、製品の知識、社内設備、モノづくりの流れ、 仕事の流れなど、メーカーで働く上で必要な知識を一通り学習します。 配属までに、十分な知識を身につけられるので、 安心して配属先で活躍できます。 ご応募、お待ちしております!
2023年に創業100周年を迎えました。次の100年も「人を守る」製品づくりを行います。
男性
女性
<大学院> 大阪工業大学、岡山大学、岡山理科大学、関西大学、京都産業大学、久留米大学、甲南大学、神戸学院大学、徳島大学、鳥取大学、同志社大学、長崎大学、奈良先端科学技術大学院大学、日本大学、兵庫県立大学、広島大学 <大学> 亜細亜大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪産業大学、関西学院大学、京都外国語大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸芸術工科大学、神戸市外国語大学、成蹊大学、東京農業大学、同志社大学、獨協大学、阪南大学、横浜国立大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、福井県立大学、神戸国際大学、兵庫大学、東洋大学、大阪工業大学、福岡大学、金沢工業大学、大阪電気通信大学、近畿大学、広島大学、日本大学、鳥取大学、関西外国語大学、中京大学、関西国際大学、高知大学、京都大学、早稲田大学、立命館大学、兵庫県立大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200051/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。