予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
企画営業はお客さまの困りごとを聞き出し、課題に寄り添って提案、解決に導くことがミッションになります。お客様の新規商材開発に向けた調査、提案、新規プロジェクトの企画などを行います。マニュアル制作やコンテンツづくりだけでなく、eラーニングやオンライン研修、オフィスDX(デジタルトランスフォーメーション)などを視野に入れ、チーム体制で新たな商材開発を進めます。斬新な発想と企画力で新しいお客さまを開拓し、お客さまの課題解決につなげたり、未知なる体験を創出したりする仕事です。また、既存クライアント(お客さま)への定期的なヒアリングやソリューションの提案、社内プロジェクトの推進などを行います。自動車をはじめ建設機械、航空、医療、美容などの業界や各種機器の販売会社など、お客さまは多岐にわたります。
個々のお客さま企業のニーズに合わせ、よりわかりやすい取扱説明書や整備要領書(サービスマニュアル)を効率的に作成することをミッションとしています。そのために常に新しい編集システムを導入したり、制作プロセスを改革し、品質・納期・コストの改善に努めます。新入社員の皆様には、研修やOJTを通して一から学べる環境がありますので、経験がなくても必要な知識・スキルを身に付けていくことができます。調査・検討を重ね、原稿を仕上げる苦労はありますが、自分が担当したマニュアルが完成し、世の中に出たときの喜び・達成感は何事にも代えがたい仕事です。チームで作業しますので、後輩を指導できるリーダーにも成長していけます。
様々なデジタルツールの開発を通じて、お客さま企業の課題解決、社内DX(デジタルトランスフォーメーション)推進、社内の困りごとの解決等をミッションとしています。文字チェックツールのような小さな案件から、規模の大きなWebアプリケーションまで、ニーズに合わせて開発します。必要に応じて専門性の高い外部のパートナー企業と連携することもあります。IT系への興味が旺盛で、SEやプログラマー志向の方は、大いに活躍できるでしょう。
マイナビよりエントリー
※予約リストに追加すると3/1に自動的にエントリーできます。 (2/28の23時59分までは企業に個人情報は提供されないため、予約リストへの追加・削除は自由にできます)
会社説明会
WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
適性検査
面接(個別)※3回
内々定
・面接は合計3回実施予定。・最終面接前に作文の実施があります。
※2025年3月1日以降に公開されます
(2024年04月実績)
4年制大学、専門学校卒業
(月給)215,000円
215,000円
2年制専門学校卒業
(月給)194,000円
194,000円
3ヶ月
・ 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)・ 賞与年2回・ 退職金制度・ 産休・育休制度(男性女性共に取得実績あり)・ 介護休業制度(取得実績あり)・ PC貸与・ 在宅勤務制度あり・ 福利厚生サービスあり
本社は非常階段に喫煙スペースあり。※事業所によって異なります。
※将来的に関連会社への出向の可能性がございます