最終更新日:2025/4/22

日本事務処理サービス(株)

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • インターネット関連

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 経営学部
  • IT系

「やってやったぞ」という充実感

  • D.F
  • 2020年入社
  • 名城大学
  • 経営学科 卒業
  • システム開発

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 仕事内容システム開発

現在はどんな仕事をしていますか?

通信会社向けの顧客管理・サービス管理システムの開発業務に携わっています。仕様検討・プログラミング・テスト工程を行っています。


やりがいを感じるのはどんな時ですか?

自分の書いたプログラムが正常に動作していることを確認できたときが一番嬉しい瞬間で、仕事のやりがいに感じています。 自分のコードがシステムの一部となり動いているのを見ると「やってやったぞ」という充実感があります。


日本事務処理サービスを選んだ理由はなんですか?

未経験からでも一人前のエンジニアになれる研修制度が設けられていたことが理由の一つです。 入社前の事前研修ではプログラミングの基本を体験して業務のイメージを膨らませることができます。 入社後も3ヶ月間の研修を通して、小規模なWebシステムであれば独力で開発出来るレベルのプログラミングスキルを身につけることができます。
疑問点は先輩社員の方々が分かりやすく解説をしてくださるので、疑問を残すことなくスキル向上に繋がりました。 また、社員の方からの勉強会が開催されたり、動画研修を受けることができ、技術力向上の機会が用意されています。


現在の目標を教えてください

まだまだ、自分は未熟で先輩の教えをもらいながらの作業が多いです。 プログラミングスキルの向上や開発資料作成の経験を積み、自分の力で出来る作業を増やしていくことが現在の目標です。 また、社内の資格取得支援制度を活用すれば、学習用教材や受験料の費用補助を受けることが出来るので、目の前の業務のみに拘らず広くIT技術を習得するために資格取得にも挑戦しています。


就職活動中のみなさんへ一言お願いします

まずは業界を絞らず、少しでも興味が湧いた会社の説明会にはぜひ参加してみてください。 会社の雰囲気や詳しい業務内容など、会社説明会に参加しないと分からないこともたくさんあります。実際に説明会へ参加する前と後でイメージが変わることも多いです。 就職活動は大変ですが、出来るだけ視野を広げることで、より自分に合っていると思える仕事を見つけてください。頑張ってください!!


トップへ

  1. トップ
  2. 日本事務処理サービス(株)の先輩情報