最終更新日:2025/4/18

三光通信(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事・設備設計
  • 通信・インフラ
  • 建設

基本情報

本社
埼玉県

景気に左右されにくく、安定している業界を教えて

コロナ禍でも安定した仕事がありました!(2025年3月14日)

こんにちは!
三光通信株式会社 採用担当です。

三光通信は、業種で言うと「建設業」になります。
その中でも「電気・通信」等をメインとしております。

コロナ禍では、現場の日程変更や調整がありましたが
安定した仕事がありました。

実際には
・リモートワークが急増したため、オフィスの通信環境を整備
・授業でPC等の電子機器を利用する学校が増えたため、機器の取り付け
を行いました。

業界・職業柄、あまり景気に左右されにくいのかなと思います。

詳細は説明会でお話ししますので、是非ご参加ください!

個別の企業説明会ではどんな話が聞けるの?

就活サイト上ではお伝えしきれない、三光通信の魅力をお伝えします!(2025年3月14日)

こんにちは!
三光通信株式会社 採用担当です。

三光通信では説明会と面談を設けています。
※どちらもwebで行います。

----------------------------------
〇 会社説明会 〇


 サクッと会社について知りたい方や
 業界や職種に少しでも興味のある方へ


・業界や職種について
・社員紹介
・福利厚生や給与体系
などについてご紹介します。

説明会参加時は、
通信環境の良い場所で「スマホ」or「PC」をご用意ください。

30分~1時間程度の説明会となりますので
お気軽にご参加ください。

〇 個別面談 〇


 じっくり話を聞きたい方
 説明会を通じて三光通信に少しでも興味を抱いた方へ


説明会にご参加いただいた後、ご希望の方へ面談を行っています。
みなさんと弊社とのギャップを埋める場となっていますので
合否は全く関係ありません。

・本当に土日って休めるの?
・一週間のスケジュールって?
・実際の有給取得ってどのくらい?
など、「聞いていいのかな、、、」という質問も大歓迎◎

面談参加時は、事前にエントリーシートを提出いただきます。
また、通信環境の良い場所で「スマホ」or「PC」をご用意ください。

1時間~1時間半ほどを予定しております。
選考を希望される方も個別面談を実施します。

----------------------------------

興味をお持ちの方は是非「会社説明会」へ!
みなさんのご参加お待ちしております!

これから就活を始めるには何から手をつければいい?

これから就活を始めるみなさんへ(2025年3月1日)

こんにちは!
三光通信株式会社 採用担当です。

いよいよ就職活動が本格化してきましたね。
希望の業界や職種が決まってきた方、まだ自分が何をしたいのか模索中の方など
人によって異なると思います。

今回は採用担当が思う就活準備・進め方についてご紹介します。

〇 まずは、「自己分析」が大切です。 〇
自分は何が好きで何が苦手なのか、周りの友人や家族からはどんな風に見えているのか。。。
など、紙に書きだしたり周りに聞いてみると自分では気づかなかった長所や考え方が見えてくると思います。
それを基に、自己PRやガクチカを考えてみると◎

〇 次に、就活の「軸」を決めることです。 〇
働く上で外せない条件。。。
例えば、
「土日祝日は休みたい!」
「デスクワークよりも体を動かす仕事がいいな!」
「福利厚生がしっかりしている会社がいい!」
など、考えてみると自分に合った企業が見つかるかもしれません。

外せない条件が見つからない場合は、
反対に「これだけはしたくないな」などマイナス面から考えてみるのも
一つの手です。

「自己分析」と「就活軸」。
この二つを基に色々な企業を見てください◎

また、就活を進めていくうちに
初めは興味がなかった企業や業界にも興味が湧いてくることがあります。
(実際に採用担当がそうで、初めは建設業を見ていませんでした。。。)

就活は色々な企業をみれるいい機会だと思います。
上記の内容が少しでもみなさんの就活のお役に立てたら嬉しいです。

最後に、弊社の採用スケジュールをお伝えします!!
■選考の流れ  
   WEB説明会
       ▽
   エントリーシート提出
  (My Career Boxより提出)
      ▽
      一次面談(WEB)
 ※この面談は合否に関係ありません。
 みなさんと弊社の理解を深める場となります。
       ▽
     適性検査・SPI
      ▽
      二次面接(WEB)
       ▽
     最終面接(対面)

説明会でみなさんにお会いできることを楽しみにしております!

トップへ