最終更新日:2024/12/24

(株)西鉄ストア【にしてつグループ】

業種

  • スーパーマーケット
  • 外食・レストラン
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 専門店(複合)

基本情報

本社
福岡県
資本金
1億円
売上高
635億円 ※2023年度実績
従業員
4670名内、 正社員数811名(男性588名、女性223名) ※2024年4月1日時点

◎西鉄グループ◎地域密着!髪色自由♪福岡・佐賀の食品スーパー/酒屋/飲食事業を運営!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
にしてつグループの中で、街に住む方々の「食」を支えている会社です
PHOTO
西鉄ストアでは、学生から70歳までの方が活躍中。自分の親世代、祖父母世代の方とも共に密な時間を過ごす中で様々な経験を積むことができます。

「食」を通して豊かな生活をご提案

PHOTO

西鉄ストアは実はスーパーだけでなく飲食事業も行っています。

(株)西鉄ストアは「西鉄グループ」の一員として
福岡県・佐賀県で
『スーパーマーケット』『酒屋』『飲食店』を
100店舗超経営する「食」に特化した企業です。

感染症の流行など社会情勢の変化が
目まぐるしい中、
地域のインフラである小売業は
地域の皆様のために、社会のために、
できる限りの取り組みを行っています。
また「お料理して、食べて、健康」であること
の重要性が問われている状況にあると考えています。

見たことあるな…
飲み物を買いに寄ったことあるな…
それが学生のみなさんにとっての
「西鉄ストア」だと思います。

ではみなさんの親御さんは
どんな想いを西鉄ストアに、スーパーに、
持っているでしょう?

"子どもに新鮮な魚を食べさせたい"、
"仕事で疲れてるみたいだから、
美味しいもの作ってあげよ"、
"こっそりご褒美デザート買っちゃおうかな"、
"おばあちゃんにしっかり栄養とって
健康でいてほしいな"
そんなことを考えながら食品を選んで、
買って、調理しているはずです。

つまり「食」はあたたかさだと思います。
生きるために人は「食べる」ことは止めません。

その中で、「どんな食品」「どんなスーパー」
を選んでもらうか。
みなさんの命を支えるために、
あるべき姿を追求していくこと
が私たち西鉄ストアの「使命」です。

「食品を買うなら西鉄ストア!」と
選んでいただくために
 "安全・安心"をモットーに
これからもお店を創っていきたいと考えています。

そして、「イマ」の家庭を見つめ、
「ミライ」の社会を創造していくには"若い力"が必要です。

一人ひとりに思いを馳せて、
これからも『スーパーマーケット』として
みなさんの食卓にあたたかい気持ちを運びたい!
…そんな想いに共感していただける方が
活躍できる会社です。

さらに、2021年10月の
(株)西鉄プラザの統合に伴い、
「食品販売」だけでなく「飲食店」の事業も
行っております。

当社の詳細は
WEB説明会にてご紹介いたします!
アナタの知らない「西鉄ストア」
に出会えること間違いナシ!!

会社データ

事業内容
西日本鉄道(株)のグループ会社として
流通業を支えています!

■スーパーマーケット事業
(取扱品目は生鮮食品、一般食品、
雑貨、衣料、書籍など)

■飲食店運営事業

PHOTO

西鉄ストア(スーパー/酒屋)では、母子手帳割引を行っています。未来を担う子どもたちのために、豊かな「食」を提供したいと考えています。

本社郵便番号 818-0083
本社所在地 福岡県筑紫野市針摺中央2-16-14
レガネット朝倉街道2階
本社電話番号 092-408-4701(代)
設立 1969年6月19日
資本金 1億円
従業員 4670名内、
正社員数811名(男性588名、女性223名)
※2024年4月1日時点
売上高 635億円
※2023年度実績
事業所 本部/福岡県筑紫野市

福岡県・佐賀県で100店舗以上の店舗運営。

●スーパーマーケット60数店舗
●酒販-25店舗
●飲食店-22数店舗
を経営しています。
株主構成 西日本鉄道(株)(100%)
平均年齢 43.5歳
※2024年4月1日時点
『にしてつストア』 福岡県を中心に展開する
「(株)西鉄ストア」のメインブランド。
(実は社名は漢字、店名はひらがななんです!
お気づきでしたか?)

食料品のほか日用品や衣料品も販売し、
お客様の毎日に安全・安心をお届けしています。
『レガネット』 デイリーな食材・日用品から、
ハイグレードなグルメアイテムまで取り扱うお店です。
店名は「レガーロ(スペイン語で贈り物)」と
「プラネット(英語で惑星)」の造語で
『新鮮で美味しいものを提供したい』
という想いでつけられました。
バラエティいっぱいに、
暮らしに嬉しいラインナップでご提供します。

店舗の大きさに応じて
●レガネット
●レガネットマルシェ
がございます。
『スピナ』 北九州を中心に展開するスーパー名です。
店名の由来はほうれん草(SPINACH)!
まちやヒトの「元気の素」となる
スーパーを目指しています。

店舗の大きさに応じて
●スピナ
●スピナマート
がございます。
『レガネットキュート』 「ちっちゃなスーパー、大きなコンビニ」
をコンセプトとして
コンパクトで便利な店舗を展開しています。
都市型小型店として、
オフィス街や商業施設内にあります。

店内製造のお弁当やお惣菜などを
中心に食肉や鮮魚の生鮮食品も取り揃え、
立地や店舗規模などの利便性と
スーパーの良さを活かした店舗です。
『あんくる夢市場』 2017年に佐賀を中心に展開していた
「(株)あんくるふじや」と統合しました。

お客様に馴染みのあるブランド名を
そのまま使用することで、
変わらない安全安心な商品と
2社の利点を活かした店舗運営を進めています。

特に野菜・肉・魚の生鮮食品は
地元で採れたものを中心に販売し、
お客様から高い評価を頂いています。
『あんくるふじや』 旧(株)あんくるふじやは元々酒屋でした。
今でも佐賀県全域に店舗を展開しており、
地場企業とコラボし、
「あんくるふじやにしかない」商品もございます。
『飲食事業』 2021年10月1日より
(株)西鉄プラザを統合し
『飲食事業』も展開しています。

<博多やりうどん>
 博多やりうどん福岡店(福岡市中央区)
 博多やりうどん別邸(福岡市博多区)
 やりうどん久留米店(久留米市)

<マリンワールドレストラン>
 Reilly(レイリー) (福岡市東区)

<ぎおん亭>
 ぎおん亭 博多バスターミナル店(福岡市博多区)

<ドトールコーヒーショップ>
 ドトールコーヒーショップ西鉄福岡駅店(福岡市中央区)
 ドトールコーヒーショップ薬院駅店(福岡市中央区)
 ドトールコーヒーショップ天神ソラリアステージ店(福岡市中央区)
 ドトールコーヒーショップ天神ソラリア店(福岡市中央区)

<ミスタードーナツ>
 ミスタードーナツ大濠店(福岡市中央区)
 ミスタードーナツ福岡天神店(福岡市中央区)
 ミスタードーナツ西鉄薬院店(福岡市中央区)
 ミスタードーナツ小倉砂津店(北九州市小倉北区)
 ミスタードーナツ西鉄久留米店(久留米市)
 ミスタードーナツゆめタウン大牟田店(大牟田市)
 ミスタードーナツプラリバ西新店(福岡市早良区)

<カフェティ>
 カフェティ久留米店(久留米市)

<リンガーハット>
 リンガーハットコムシティ黒崎店(北九州市八幡西区)
 リンガーハットイオン小郡店(小郡市)
 リンガーハットチャチャタウン小倉店(北九州市小倉北区)

<観光列車>
THE RAILKITCHEN CHIKUGO
 
スーパー/酒屋(福岡地区) <福岡市中央区>
 レガネット天神
 レガネットマルシェ薬院
 レガネット地行
 レガネットキュート赤坂門店
 レガネットキュートソラリアステージ店
<福岡市博多区> 
 にしてつストア竹下店
 レガネットキュート博多バスターミナル店
 レガネットキュートテラソ店
 レガネットキュート中洲川端店
 レガネットDAILY ENTERTAINMENT SQUARE
<福岡市東区>
 レガネット千早
 にしてつストア香椎花園店
 にしてつストア香椎店
 レガネット筥松
 あんくるふじや香椎店
<福岡市南区>
 レガネット南長住
 レガネットマルシェ長住
 レガネット大橋
 にしてつストア高宮店
<福岡市城南区>
 にしてつストア七隈店
 にしてつストア別府店
<福岡市早良区>
 レガネット城西
 にしてつストア有田店
 レガネットマルシェ四箇田
 レガネット飯倉
<福岡市西区・糸島地区>
 レガネット姪の浜
 にしてつストア周船寺店
 あんくるふじや前原店
<宗像・糟屋地区>
 レガネット東郷
 レガネット福津
 にしてつストア宇美店
<筑紫地区>
 レガネット牛頸
 レガネット太宰府
 レガネット朝倉街道
 あんくるふじや那珂川店
 レガネットマルシェ下大利駅
スーパー/酒屋(筑後地区) <久留米市>
 レガネット久留米タミー店
 にしてつストア花畑店
 にしてつストア宮の陣店
 にしてつストア三潴店
 あんくる夢市場三潴店
 あんくるふじや三潴店
 あんくる夢市場久留米店
 あんくるふじや久留米店
 あんくるふじや久留米東店
 あんくるふじや久留米南店
<小郡・朝倉地区>
 レガネット小郡
 レガネット美鈴の杜
 あんくる夢市場甘木店
 あんくるふじや甘木店
<柳川・大川地区>
 レガネット柳川
 にしてつストア明治町店
スーパー/酒屋(北九州) <北九州市小倉北区>
 レガネット砂津
 スピナマート大手町店
 スピナ到津店
 スピナマート中井店
 レガネットキュートリバーウォーク店
<北九州市八幡東区>
 スピナラソリエ
 スピナマートさくら通り店
 スピナ枝光店
 スピナ帆柱店
 スピナ病院店
<北九州市八幡西区>
 スピナマート穴生店
 スピナ穴生中央店
 スピナ紅梅店
 スピナ鷹見台店
 あんくるふじや鷹見台店
<北九州市戸畑区>
 スピナ戸畑店
 スピナマート鞘ヶ谷店
<中間・遠賀地区>
 レガネット中間
スーパー/酒屋(佐賀地区) <鳥栖・三養基地区>
 あんくるふじや上峰店
 あんくるふじや鳥栖店
 あんくる夢市場弥生が丘店
 あんくるふじや弥生が丘店
 にしてつストア北茂安店
<佐賀・小城地区>
 あんくる夢市場久保田店
 あんくるふじや久保田店
 あんくるふじや佐賀本店
 あんくるふじや佐賀北部店
 あんくるふじや佐賀東部店
 あんくるふじや川副店
 あんくるふじや小城店
<唐津・伊万里地区>
 あんくるふじや唐津店
 あんくるふじや唐津西店
 あんくるふじや伊万里店
<武雄・有田地区>
 あんくるふじや武雄店
 あんくるふじや有田店
<鹿島・太良地区>
 あんくる夢市場鹿島店
 あんくるふじや鹿島店
 あんくるふじや太良店
沿革
  • 昭和44(1969)年6月
    • (株)西鉄ストア が創業
  • 昭和44(1969)年7月
    • 「にしてつストア朝倉街道店(現・レガネット朝倉街道)」
      を1号店として開店
  • 平成3(1991)年6月
    • 「生鮮食品センター」稼動
  • 平成7(1995)年12月
    • 西鉄ストアのポイントカード(ナイスカード)スタート
  • 平成8年(1996)年10月
    • 新業態の「レガネット城西」開店
  • 平成10(1998)年12月
    • 佐賀県1号店として
      「にしてつストア北茂安店」開店
  • 平成17(2005)年3月
    • (株)西鉄タミーを統合
      西鉄久留米駅内に「久留米タミー店」開店
  • 平成19(2007)年11月
    • 「篠栗物流センター」稼動
  • 平成20(2008)年3月
    • (株)ダイクス西鉄を統合
  • 平成21(2009)年4月
    • (株)スピナのストア事業部を統合
  • 平成26年(2014)年1月
    • 本部を福岡県筑紫野市に移転
  • 平成26(2014)年3月
    • 新業態の「レガネットキュートテラソ店」開店
  • 平成26(2014)年12月
    • 新業態の「レガネットマルシェ長住」開店
  • 平成29(2017)年4月
    • (株)あんくるふじやを統合
  • 平成30年(2018)年6月
    • あんくるふじや北九州1号店として
      「あんくるふじや鷹見台店」開店
  • 令和3(2021)年10月
    • (株)西鉄プラザを統合

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 8 17 25
    取得者 4 17 21
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.1%
      (172名中14名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり

◆新入社員研修
・社会人とは
・接客接遇
・職場OJT など
◆新任店長や新任副店長研修
・数字の勉強
・部下コミュニケーション
・部下育成 など
◆バイヤー研修 (スーパーの販売員のみ)
・商品知識
・取引先との交渉・折衝 など
◆フランチャイズ独自の研修(外食レストランの店舗スタッフのみ)
・経営コンセプトや歴史について知識習得
・FC本社での研修 など

など充実した研修制度が整っています!
また、若手社員時のサポートも厚く、
年に数回の本部研修や
外部講師による勉強会などを
実施することもあります。
自己啓発支援制度 制度あり

※仕事をしながら、資格の取得や
資格取得に向けた講座への参加が可能です。

会社が認めた資格については、取得費用の
「全額」または「一部」補填します。
(例)衛生管理者、調理師、ふぐ処理師など

その他、西鉄グループでの自己啓発研修(オープンセミナー)もございます
メンター制度 制度なし

制度としてはありませんが、新入社員時は
研修のしやすい大型店への配属のため
同世代の社員(入社2~5年目等)が沢山!

同世代の先輩をはじめ、他部署やどのような
役職の人にでも相談できる社風・環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり

・年1回の上長とのキャリア等に関する面談

その他、本部研修や社外研修の中で
若手社員を対象にした
今後のキャリアについての勉強会や
相談の機会を設けることもございます。
社内検定制度 制度あり

・スーパーマーケット検定
・チェッカー検定
・食品表示管理士
・フランチャイズ先での接客コンテストや製造コンテスト
など

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
岡山商科大学、岡山理科大学、香川大学、鹿児島大学、関西大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、九州情報大学、近畿大学、久留米大学、久留米工業大学、高知大学、神戸大学、国士舘大学、駒澤大学、佐賀大学、産業能率大学、下関市立大学、水産大学校、西南学院大学、西南女学院大学、崇城大学、拓殖大学、大東文化大学、筑紫女学園大学、中央大学、中京大学、帝京大学、東亜大学、東海大学、東京農業大学、徳山大学、同志社大学、中村学園大学、長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、奈良県立大学、南山大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本文理大学、広島大学、広島経済大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、松山大学、南九州大学、宮崎大学、宮崎産業経営大学、明治大学、名城大学、明星大学、桃山学院大学、山口大学、立命館大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、大原医療福祉専門学校、大原公務員医療観光専門学校沼津校、北九州工業高等専門学校、専門学校福岡ホスピタリティ・アカデミー、九州女子短期大学、専門学校福岡ビジネス・アカデミー、九州電気専門学校、近畿大学短期大学部、公務員ビジネス専門学校、香蘭女子短期大学、専門学校コンピュータ教育学院、精華女子短期大学、西南女学院大学短期大学部、中村学園大学短期大学部、中村調理製菓専門学校、専門学校西鉄国際ビジネスカレッジ、西鉄自動車整備専門学校、西日本短期大学、福岡女子短期大学

採用実績(人数)       -------------------------------------
       2023年  2022年  2021年
      -------------------------------------
大卒      7名    5名     6名 
短大・専門卒  1名    -    1名 
      -------------------------------------
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 5 3 8
    2023年 3 5 8
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 8 1 87.5%
    2023年 8 2 75.0%
    2022年 8 3 62.5%

取材情報

スーパーマーケットも飲食店もある!多彩なフードビジネス企業
西鉄ストアで若手のうちから活躍の可能性がひろがります。
PHOTO

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)西鉄ストア【にしてつグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)西鉄ストア【にしてつグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】にしてつグループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)西鉄ストア【にしてつグループ】の会社概要