予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!コープあおもり採用担当の隅田です(^^)/5月は県内3会場で単独説明会を開催します。みなさんにお会いできるのを楽しみにお待ちしています!・弘前会場 5月9日(金)・青森会場 5月10日(土)・八戸会場 5月11日(日)コープあおもりでは、こんな方をお待ちしています!★青森県民の役に立ちたい人★人との関わりを大切にできる人★素直な気持ちで取り組める正直な人
コープあおもり最大規模の宅配事業は、青森県内40市町村全域をカバーしています。
組合員や地域の方から頼られることが多く、「ありがとう!」が最高のほめ言葉です。
宅配事業部組合員担当の中村さん(入協3年目)
Q1. コープあおもりへ就職した理由は?生まれ育った地元に貢献できる仕事がしたいと考えていました。宅配事業では、組合員さんに直接会って商品を届けられます。会話を通して地域の方々とより近くで交流できる点が、他の企業にはない地域貢献の仕方だと感じ、就職の決め手となりました。Q2. 大変だったことは?最初は、おすすめ商品や様々なサービスの伝え方がうまくできませんでした。そこで、いろんな職員に伝え方を聞き、自分に合った方法を見つけて実践しています。困ったことはなんでも聞けます!Q3.実際に働いてみて感じたことは?毎週同じコースを配達するうちに、「生協さん」から「中村さん」と呼んでいただき、名前を覚えてくれた方が増えたのがとても嬉しかったです。配達コースが変わる際には、お手紙と共に「変わるのは残念だけど次の場所で頑張ってね」と言っていただけました。自分がその組合員さんのためにお役立ちできたと実感し、嬉しかったです。Q4.学生のみなさんへメッセージをお願いします!就職活動期間は長く感じますが、終わってみればいい思い出になりました。楽しみながら頑張ってください!(中村さん/2022年入協)
青森県内16万人の組合員が力を合わせて暮らしや地域をより良くしていくために活動している生活協同組合です。
組合員担当の仕事の目的は”生協ファンを増やす”こと。組合員さんそれぞれに合うおすすめ商品を提案します。
男性
女性
<大学院> 弘前大学 <大学> 青森大学、青森県立保健大学、青森公立大学、青森中央学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、神奈川大学、釧路公立大学、国士舘大学、柴田学園大学、尚絅学院大学、城西大学、聖心女子大学、高崎経済大学、東海大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、白鴎大学、八戸学院大学、八戸工業大学、弘前大学、弘前学院大学、福島大学、宮城大学、武蔵野大学、盛岡大学、山形大学、札幌国際大学 <短大・高専・専門学校> 青森中央短期大学、岩手県立大学宮古短期大学部、上野法律ビジネス専門学校、S.K.K.情報ビジネス専門学校、仙台デザイン専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、八戸学院大学短期大学部、山形県立米沢女子短期大学、青森明の星短期大学
あおもりコンピュータ・カレッジ
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200520/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。