最終更新日:2025/5/1

生活協同組合コープあおもり

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 生活協同組合
  • スーパーマーケット
  • 共済
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品

基本情報

本社
青森県
出資金
40億8,642万円(2025年3月)
供給高
185億9,265万円(2025年3月)
職員数
正規職員217名(2025年3月)
募集人数
6~10名

【5月説明会開催/給与明細大公開!】「わぁの孫来たじゃ!」と自分自身が地域から喜ばれる存在に!

  • 積極的に受付中
  • My Career Boxで応募可

【締切まで1週間!】5月に弘前・青森・八戸で単独説明会を開催します! (2025/05/01更新)

伝言板画像

こんにちは!コープあおもり採用担当の隅田です(^^)/
5月は県内3会場で単独説明会を開催します。
みなさんにお会いできるのを楽しみにお待ちしています!

・弘前会場 5月9日(金)
・青森会場 5月10日(土)
・八戸会場 5月11日(日)

コープあおもりでは、こんな方をお待ちしています!
★青森県民の役に立ちたい人
★人との関わりを大切にできる人
★素直な気持ちで取り組める正直な人

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    コープあおもり最大規模の宅配事業は、青森県内40市町村全域をカバーしています。

  • やりがい

    組合員や地域の方から頼られることが多く、「ありがとう!」が最高のほめ言葉です。

会社紹介記事

PHOTO
2024年店舗事業配属の新卒入協職員です。農産物の品種や産地、味などを日々勉強しながら、組合員のためにどう買い場づくりをするか工夫しています。
PHOTO
2023年宅配事業配属の新卒入協職員です。2~3ヶ月の実務研修を終えると、1人で組合員さんの元にお届けします!

【第4弾】先輩に聞いてみた!~経験談、教えてください!~

PHOTO

宅配事業部組合員担当の中村さん(入協3年目)

Q1. コープあおもりへ就職した理由は?
生まれ育った地元に貢献できる仕事がしたいと考えていました。宅配事業では、組合員さんに直接会って商品を届けられます。会話を通して地域の方々とより近くで交流できる点が、他の企業にはない地域貢献の仕方だと感じ、就職の決め手となりました。

Q2. 大変だったことは?
最初は、おすすめ商品や様々なサービスの伝え方がうまくできませんでした。そこで、いろんな職員に伝え方を聞き、自分に合った方法を見つけて実践しています。困ったことはなんでも聞けます!

Q3.実際に働いてみて感じたことは?
毎週同じコースを配達するうちに、「生協さん」から「中村さん」と呼んでいただき、名前を覚えてくれた方が増えたのがとても嬉しかったです。配達コースが変わる際には、お手紙と共に「変わるのは残念だけど次の場所で頑張ってね」と言っていただけました。自分がその組合員さんのためにお役立ちできたと実感し、嬉しかったです。

Q4.学生のみなさんへメッセージをお願いします!
就職活動期間は長く感じますが、終わってみればいい思い出になりました。楽しみながら頑張ってください!

(中村さん/2022年入協)

会社データ

プロフィール

青森県内16万人の組合員が力を合わせて暮らしや地域をより良くしていくために活動している生活協同組合です。

事業内容
青森県内に4つの店舗・6つの宅配センターを展開しています。主に「買い物」に関する事業を中心に、組合員さん(コープあおもりに加入する県内の消費者)の日々の暮らしがより良いものになるようサポートしています。

事業内容…店舗事業、宅配事業、生活事業、保障事業、等

PHOTO

組合員担当の仕事の目的は”生協ファンを増やす”こと。組合員さんそれぞれに合うおすすめ商品を提案します。

本社郵便番号 038-0012
本社所在地 青森県青森市柳川2-4-22
本社電話番号 017-766-1614
設立 1993年(平成5年)3月
出資金 40億8,642万円(2025年3月)
職員数 正規職員217名(2025年3月)
供給高 185億9,265万円(2025年3月)
事業所 本部:青森市
宅配:青森市2ヶ所、平川市、八戸市、むつ市、十和田市
店舗:弘前市3ヶ所、八戸市
平均年齢 40.1歳(2025年3月)
平均勤続年数 13.0年(2025年3月)
沿革
  • 1993年3月21日
    • 青森市民生協、弘前市民生協、八戸市民生協が合併し、コープあおもり発足
  • 1994年
    • あおもり協同サービス設立
      各種サービス事業を開始
  • 1997年
    • 青森県における食品安全行政の充実・強化を求める請願署名の取り組み
  • 1998年
    • 八戸灯油センター開設
      【宅配】青森市、弘前市で個人宅配を開始
  • 1999年
    • 【宅配】個人宅配を全県で開始
      食品安全行政の抜本的充実・強化を求める請願署名の取り組み
  • 2000年
    • 青森灯油センター開設
      【宅配】チラシ回収を開始
      食品衛生法の改正を求める請願署名の取り組み
  • 2002年
    • コープ葬「まごころ」を開始
      【宅配】拠点受取方式を開始
  • 2004年
    • 【宅配】声の商品案内(リーディングサービス)を開始
  • 2005年
    • 【宅配】赤ちゃんサポート制度を開始、登録商品制度を開始
  • 2006年
    • コープ東北サンネット事業連合に加入
  • 2008年
    • 【宅配】新カタログ[Week]インターネット注文開始、なかよし個配・赤ちゃんすくすくくらぶ開始
  • 2010年
    • 弘南生協と合併し、新生コープあおもり誕生
  • 2011年
    • 東日本大震災の影響で宅配が1カ月半ストップ
      脱原発署名の取り組み
  • 2012年
    • 子法人「(株)あおもりコープフーズ」設立
      「福島の子ども保養プロジェクト」開始
      青森保健生協との共同事業「給食・配食事業計画」を決定
  • 2014年
    • 夕食宅配サービス開始
  • 2015年
    • 「高齢者等見守りの取組」推進に関する協定を県内40市町村と締結
      弘前市が西弘店(弘前市)をエコストアに認定
  • 2017年
    • 松原店新築オープン
      青森県民生協と協同産直を調印、「産直フレッシュコープ」を開始
  • 2018年
    • 西弘店新築オープン
      「アップル・バース・キャンペーン」に協賛「はじめてばこ」お届け開始
  • 2019年
    • 和徳店移転新築オープン
      生協ねぶたが青森ねぶた祭に連続30回参加
      「あおもり県民でんき」取扱開始
  • 2020年
    • 青森県社会福祉協議会「こども宅食」に商品提供開始
      「コープあおもり商品政策」策定
  • 2021年
    • るいけ店リニューアルオープン
  • 2022年
    • 物流サポートセンター開設
      「コープあおもりフードサポート」取り組み開始
  • 2023年
    • コープあおもり30周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.0
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.9時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.6
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.4%
      (29名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
入協時集合研修、実務研修(OJT)、安全運転研修、基新研修(1~3年目)、次世代幹部研修、ほか。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育、課題図書、資格取得への補助・報奨制度、ほか。
メンター制度 制度あり
入協後1年間、「なんでも聞けるお世話係」として配置。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
弘前大学
<大学>
青森大学、青森県立保健大学、青森公立大学、青森中央学院大学、秋田大学、秋田県立大学、茨城大学、神奈川大学、釧路公立大学、国士舘大学、柴田学園大学、尚絅学院大学、城西大学、聖心女子大学、高崎経済大学、東海大学、東北学院大学、東北工業大学、東北福祉大学、東洋大学、白鴎大学、八戸学院大学、八戸工業大学、弘前大学、弘前学院大学、福島大学、宮城大学、武蔵野大学、盛岡大学、山形大学、札幌国際大学
<短大・高専・専門学校>
青森中央短期大学、岩手県立大学宮古短期大学部、上野法律ビジネス専門学校、S.K.K.情報ビジネス専門学校、仙台デザイン専門学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、八戸学院大学短期大学部、山形県立米沢女子短期大学、青森明の星短期大学

あおもりコンピュータ・カレッジ

採用実績(人数)      2023年 2024年 2025年
───────────────────
大卒   4名   10名  3名
短大卒   ─   1名   ─
専門学校 1名    ─   1名
採用実績(学部・学科) 教育学部、経営学部、経営経済学部、経営法学部、健康科学部、工学部、社会学部、社会福祉学部、人文学部、人文社会科学部、ビジネス学部、文学部、農学生命科学部、理工学部、ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 0 4
    2024年 8 3 11
    2023年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 11 2 81.8%
    2023年 5 1 80.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200520/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

生活協同組合コープあおもり

似た雰囲気の画像から探すアイコン生活協同組合コープあおもりの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

生活協同組合コープあおもりと業種や本社が同じ企業を探す。
生活協同組合コープあおもりを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 生活協同組合コープあおもりの会社概要