予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/21
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
この度は(株)ホームラボの採用ページへお越しいただきありがとうございます。愛知県を拠点に注文住宅や分譲住宅、リフォーム事業を行っております!弊社は職種別採用を行っております。【営業職】【設計職】【施工管理職】のいずれかに興味がある方はお気軽に会社説明会へご参加ください!皆さまのご応募を心よりお待ちしております!
2023年度の平均勤続勤務年数は12年で長く、年平均有給休暇取得日数は10日と多いです。
資格取得支援制度や各種社会保険完備で、安心して業務に取り組むことができます。
住宅に自らのアイデアを凝らしてカタチにしていく、モノづくりの醍醐味を味わえる環境です。
「住人十色」10の家族があれば、10通りの暮らしやすさがある。木造の注文住宅を手掛ける私たちホームラボの、家づくりの指針のひとつです。お客様一人ひとりにとって「ここちいい家づくり」を実現するために、既存の枠組みに捉われず、新しい技術やアイデアを創造しています。それゆえに、職場としては、「こだわりあるモノづくり」を突き詰められる場所です。住宅に自らのアイデアを凝らしてカタチにしていく。モノづくりの醍醐味を味わえる環境だと、みなさんにお約束します。ホームラボには経験豊富な技術者が集まっています。設立から17年と企業としては若いですが、設立時のメンバーはいずれも木造住宅の設計・建築の第一線で活躍していた技術者たち。技術者ならではの視点で、多彩な技術やアイデアに着目し、なおかつ、それらをスピード感をもって住宅に取り入れていく。大手住宅メーカーとは異なる、少数精鋭の技術者集団ならではの強みを活かした家づくりを目指してきました。木造住宅に一際自信を持てるのも、私たちの培ってきた技術力や自由な発想が、十二分に発揮できるからです。「自由に発想する」「いいと思ったら実行する」。そんな姿勢を大事にするように社員には伝えています。それは、設計、現場監督、営業、すべて同じです。自分自身も「住みたい!」と心から思える家を、お客様と一緒に作り上げてもらいます。もちろん、自分ひとりでという訳ではありません。社内には心強い仲間がたくさんいますから。いつでも相談できる、意見を言い合える職場です。聞けば聞くほど、たくさんの経験から学びを得られるでしょう。そうして日々成長できることを楽しめる人であれば、大学の専門も問いません。私たちは、社員一人ひとりに経営者的な目線も持ってほしい。だからこそ、職種を越えた裁量を任せることもあります。決して楽な仕事ではありません。けれども、ホームラボだからこそ、「技術者」だけでなく「人」として得られる経験があります。
モノで家づくりをする人(場合)もあればコトで家づくりする人(場合)もあります。入り口はモノであって、人(コト)は後でついてくる家づくりもあれば、入り口は人(コト)であって、モノは後でついてくる家づくりもある。だから「思い」と「アイデア」思いやりを大切に、お話から生まれたモノ、コトの提案を届けて家作りの力になります。
男性
女性
<大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、関東学院大学、大同大学、名城大学
https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200522/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。