最終更新日:2025/7/3

伸栄化学産業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 環境・リサイクル
  • 機械設計
  • 検査・整備・メンテナンス
  • 化学
  • 機械

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
同社ではさまざまな特性を持った水処理システムを製造し、地域社会や日本のモノづくり企業に貢献。顧客のニーズに合わせて、ほぼオーダーメイドで提供している。
PHOTO
新人を育てることは先輩社員にとっても学びになる。そのことから同社では“共育”という視点で社員を育成。丁寧な指導で、わからないことはすぐに質問できる関係がある。

募集コース

コース名
総合職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 メンテナンス作業スタッフ

顧客のもとを訪問して水処理装置のメンテナンスを行います。
業務は担当する装置の規模にもよりますが、4~5人のチームで行うことがほとんどです。そのため現場で先輩たちの仕事を間近に見て、一緒にメンテナンスの業務に携わることで仕事を一つひとつ覚えていきます。新入社員に対しては工具の使い方など、技術職としての基本からしっかり指導していく体制が整っていることも特徴です。

メンテナンスを行う顧客は、精密な電子部品、レンズ、自動車部品などを製造する企業がほとんど。モノづくりの現場で仕上がった製品を、当社の装置で洗浄していきます。
顧客の工場など現場への出張業務が中心となりますが、場合によっては装置や部品を現場で交換し、持ち帰ったパーツを社内でメンテナンスして再利用に備えることもあります。

配属職種2 事務職

総務、広報、経理、営業事務(貿易)、人事など幅広い業務を担当します。
事務職に配属された社員は、営業事務として受発注業務を担当します。営業職とメンテナンス作業スタッフと情報を共有しながら、作業の進捗や売り上げなどのデータ、数字の管理を行います。
この営業事務の業務に加え、本人の得意分野を生かして、総務、広報、経理、人事などを担い、得意分野の専門性を高めていきます。

配属職種3 営業職

顧客の水に関するお困りごとを解決するため、水処理装置の提案を行います。
当社では、従来からつながりのある顧客との関係を大切にする営業を展開しています。
顧客の事業、製品を理解しつつ、その上で当社の装置によって課題を解決していくための提案を進めていきます。
営業として業務を担当するには、メンテナンス作業の経験を経て、その技術や知識を生かして顧客の課題と向き合います。そのため、キャリアを積んだ社員が配属される職種です。

配属職種4 技術職(装置設計・電気設計)

水処理装置の設計や技術的な提案を行います。
装置の製造を担当する協力会社とともに、顧客のオーダーを満たす装置の製作を担当する仕事です。
当社の装置はほぼオーダーメイド。顧客の求める性能、設置する場所に合わせた形状などを考慮し、CADを使って設計を行います。また、設計においては将来のメンテナンス性も考慮していくことが求められます。
デスクでの設計業務だけでなく、顧客の現場を訪問し、現状の計測や担当者からのヒアリング、調査などを担当する場合もあります。
※機械設計などのスキルを持つ人が配属される部門です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり

提出書類 履歴書
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)210,000円

210,000円

高専卒

(月給)195,000円

195,000円

専門卒

(月給)195,000円

195,000円

大学院卒

(月給)220,000円

220,000円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 なし
昇給 毎年4月
賞与 年2回 7月・12月
業績により決算賞与(8月)の支給あり 2024年実績あり
年間休日数 125日
休日休暇 土曜・日曜・祝日
年末年始、夏期休暇、慶弔休暇、年次有給休暇(入社半年後に10日間付与)など
待遇・福利厚生・社内制度

各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度
積立NISA奨励金
社員旅行など社内行事多数あり
通勤手当(上限5万円/月)
車通勤可
社員寮あり(条件付き)

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 埼玉
  • 東京
  • 愛知

勤務時間
  • 8:30~17:30
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒341-0038
埼玉県三郷市中央2-12-10
総務 鈴木宛
048-953-1616
saiyou@shin-ei-chem.co.jp

画像からAIがピックアップ

伸栄化学産業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン伸栄化学産業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

伸栄化学産業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ