最終更新日:2025/3/31

(株)ヨコオ 【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 半導体・電子・電気機器
  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • その他電子・電気関連

基本情報

本社
東京都
資本金
78億円
売上高
768億円(2024年3月期)
従業員
968名[グループ総計9,244名](2024年3月末現在)
募集人数
31~35名

アンテナ技術や超微細精密加工技術を活かして海外22拠点に展開するグローバルメーカー!【オンライン面接】

  • My Career Boxで応募可

採用担当者からの伝言板 (2025/03/12更新)

伝言板画像

こんにちは!(株)ヨコオ 採用担当です。

3月から説明会を随時実施しております!
オンラインでの説明会ですので、お気軽にご参加ください^^!

【理系職種】
 3月 12日・17日・20日・25日
【文理共通職種】
 3月 20日・24日・26日

4月も決まり次第セミナー登録いたします。
皆様とお会いできることを楽しみにしております♪

モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 安定性・将来性

    100年以上の歴史ある企業です! 直近の10年間で売上高は2倍まで成長しています!

  • 製品・サービス力

    自動車アンテナではシェアトップ!半導体業界の検査領域では、様々な検査工程に対応できる製品を開発!

  • 技術・研究

    創業当初の微細加工技術や歴史の中で培ったアンテナ技術・表面加工の技術を活かした開発体制!

会社紹介記事

PHOTO
アンテナを車両へ実装した状態で性能評価・測定ができる『電波測定サイト』。エンジニアのハイレベルな製品開発設計をバックアップしています。
PHOTO
富岡工場の敷地内に新技術棟「Micro Process R&D Center(MPセンター)」が建設され、2023年4月に稼働開始。ものづくりをさらに進化させるための研究開発拠点となります。

“新しい”を生み出し続ける「進化永続企業」。技術のみならず働き方も進化させる

PHOTO

「会社が在宅勤務を推奨しているため、家族との時間が増えました」(Aさん)「若手も周囲に気兼ねすることなく有給休暇を取得できる雰囲気です」(Sさん)

私たち「(株)ヨコオ」は1922年創業の独立系電子部品メーカーです。ヨコオには微細精密加工技術などをコア技術に、「アンテナ(車載通信機器分野)」「半導体回路検査用コネクタ」「電子機器用コネクタ」「医療用微細精密部品」という4つの主力事業を展開しています。2022年に創業100周年を迎えたヨコオは、“新しい”を生み出し続ける「進化永続企業」として挑戦を続けていきます。

―入社を決めた経緯を聞かせてください。
【A.K.さん】面接時、人事の方や社員の方々が親切に対応してくださったことがきっかけです。当初は会社のことや仕事について知らないことが多かったのですが、とても丁寧に説明してくれました。当社には技術職でも在宅勤務の制度があることも魅力のひとつ。私は週1のペースで活用しており、自宅では主に資料作成を行なっています。自宅でも出社同様に集中できますし、通勤時間がなくなったことで家族との時間が増えたのはとてもうれしいですね。
【S.M.さん】私はインターンシップに参加したことがきっかけでした。インターンシップ中、社員の方々が優しく気さくに接してくださり、会社の雰囲気に惹かれ入社しました。実際、仕事のアドバイスを細かい部分までくださる等、入社後のギャップもありませんでした。チームで仕事に取り組んでいる意識が強いです。

―社風については如何でしょうか。
【A.K.さん】若手のうちから挑戦できる会社です。「これがやりたい」と手を挙げれば、どんどん仕事を任せてもらえます。向上心のある方にとっては、やりがいのある環境です。
【S.M.さん】役職や入社年次を問わず皆さんフランクに話し掛けてくれます。横のつながりも強く、他の部署の社員とコミュニケーションを取りながら仕事をすることも少なくありません。

―どんな人と一緒に働きたいですか。
【A.K.さん】社風でも伝えたとおり、新しいことに挑戦できる風土を持った会社なので、自分のアイディアを積極的に提案してくれる人と一緒に働きたいですね。改善案はどんどん伝えて、会社を良くしていきたいという思いを持った人にはピッタリだと思います。
【S.M.さん】さまざまな部署の方とやり取りをしながら仕事を進めていくので、いろいろな仕事に対して柔軟に取り組める人は力を発揮できるとおもいます。

コア技術開発本部
A.K.さん(2011年中途入社)
S.M.さん(2021年新卒入社)

会社データ

プロフィール

今年で創業101年目を迎える会社で、低周波から高周波まですべての周波数に対応できる“アンテナ技術”や、髪の毛よりも細いパイプを加工する“微細精密加工”に代表される複数の技術を活かして「自動車」「半導体」「電機」「医療」の4事業を展開しています。
また日本国内7拠点(営業拠点4拠点・開発生産拠点3拠点)のほか、海外に22拠点を展開しているグローバル企業です。

事業内容
自動車用アンテナや、電子機器、半導体回路検査機器に使用されるコネクタ、また医療用微細精密加工部品などの開発、製造、販売

車載通信機器分野
無線通信機器分野
セラミックス分野
コネクタ分野
マイクロウェーブ通信機器分野
医療機器分野
社会インフラ用システム分野
本社郵便番号 101-0041
本社所在地 東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル14階
本社電話番号 03-3916-3147
創業 1922年9月1日
設立 1951年6月14日
資本金 78億円
従業員 968名[グループ総計9,244名](2024年3月末現在)
売上高 768億円(2024年3月期)
事業所 東京本社、板橋オフィス、富岡工場、大阪営業所、中部営業所、宇都宮営業所、MEMS開発センター
国内子会社 (株)ヨコオ通信システム
(株)ヨコオプレシジョン
(株)ユアーコンサルティング
(株)ヨコオみらいサポート
LTCCマテリアルズ(株)
海外子会社 <海外拠点>

・YOKOWO AMERICA CORPORATION
・YOKOWO AMERICA CORP.SILICON VALLEY OFFICE
・YOKOWO AMERICA CORP. TEMPE OFFICE
・YOKOWO MANUFACTURING OF AMERICA LLC
・YOKOWO MANUFACTURING OF AMERICA LLC DETROIT OFFICE

・YOKOWO EUROPE GmbH
・YOKOWO EUROPE GmbH Dusseldorf office

・YOKOWO CORP.(H.K.)LTD
・YOKOWO(HONG KONG)LTD
・DONGGUAN YOKOWO CAR COMPONENTS CO.,LTD.
・DONGGUAN YOKOWO COMMUNICATION COMPONENTS CO.,LTD.

・YOKOWO KOREA CO.,LTD

・YOKOWO MICRO TECH CO.,LTD

・YOKOWO MANUFACTURING OF THE PHILIPPINES, INC.
・YOKOWO (SINGAPORE) PTE.LTD. Philippine office

・YOKOWO(SINGAPORE)PTE.LTD.

・YOKOWO ELECTRONICS(M)SDN.BHD.

・YOKOWO(THAILAND)CO.,LTD.

・YOKOWO VIETNAM CO.,LTD.

・Lumax Yokowo Technologies Pvt. Ltd.
平均年齢 41.6歳
平均年収 725万円
沿革
  • 1922年
    • 横尾忠太郎、東京都墨田区において創立
  • 1951年
    • (株)に改組
  • 1956年
    • ロッドアンテナ生産開始
  • 1957年
    • カーアンテナ生産開始
  • 1962年
    • 東京証券取引所第二部に上場
  • 1967年
    • YOKOWO MICRO TECH CO.,LTD 設立
  • 1973年
    • YOKOWO(HONG KONG) LTD. 設立
  • 1978年
    • YOKOWO(SINGAPORE)PTE.LTD. 設立
  • 1979年
    • 回路検査機器事業開始
  • 1981年
    • N.V.YOKOWO(EUROPE)S.A. 設立
  • 1983年
    • 衛星放送受信機器開発開始
  • 1984年
    • YOKOWO AMERICA CORPORATION 設立
  • 1986年
    • 欧州・米国向衛星放送受信機器生産開始
      回路検査機器製品拡充
      スプリングコネクタ生産開始
  • 1987年
    • マイクロ波応用機器製品拡充
      YOKOWO ELECTRONICS(M)SDN.BHD. 設立
  • 1994年
    • DONGGUAN YOKOWO ELECTRONICS CO.,LTD 設立
  • 1995年
    • 本社・富岡工場ISO9001(品質マネジメントシステム規格)認証取得
      DONGGUAN YOKOWO CAR COMPONENTS CO.,LTD. 設立
  • 1996年
    • マイクロウェーブセラミックス生産開始
  • 1999年
    • 東莞友華通信配件有限公司設立
      YOKOWO EUROPE LTD. 設立
  • 2001年
    • 東京証券取引所第一部上場
  • 2002年
    • YOKOWO MANUFACTURING OF AMERICA LLC 設立
      YOKOWO KOREA CO.,LTD. 設立
  • 2005年
    • YOKOWO(FRANCE)S.A.S. 設立(2009年解散)
      YOKOWO CORP.(H.K.)LTD. 設立
      中国工場拡充
  • 2006年
    • 医療機器用微細精密加工部品、生産開始
  • 2007年
    • 先端デバイスセンター開設
      YOKOWO(THAILAND)CO.,LTD 設立
      富岡工場拡充
  • 2011年
    • YOKOWO VIETNAM CO.,LTD. 設立
  • 2015年
    • YOKOWO DE MEXICO S.A.DE C.V. 設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 13.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 17 1 18
    取得者 7 1 8
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    41.2%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、新入社員フォローアップ研修、若手社員フォローアップ研修、マネジメント研修、幹部職研修 など
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育制度…会社指定の通信教育を終了した場合、会社より受講補助がでます。
メンター制度 制度あり
研修期間中のメンター制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
生産マイスター検定 など

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
青山学院大学、秋田大学、茨城大学、岩手大学、大阪大学、鹿児島大学、金沢工業大学、北見工業大学、九州大学、京都大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、信州大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、長崎大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、福井大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、明治大学、名城大学、山形大学、横浜国立大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、茨城大学、大阪大学、鹿児島大学、神奈川大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、京都大学、京都外国語大学、近畿大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、駒澤大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、上智大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京家政大学、東京経済大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、獨協大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋学院大学、新潟大学、日本大学、日本工業大学、阪南大学、弘前大学、広島工業大学、福井大学、福岡大学、福島大学、法政大学、北海道科学大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山形大学、立教大学、立正大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数) ・2022年度
 大卒7名、院卒5名、高専卒1名
・2021年度
 大卒14名、院卒5名
・2020年度
 大卒10名、院卒5名
・20219年度
 大卒10名、院卒4名
・2018年度
 大卒13名、院卒4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 21 5 26
    2023年 10 2 12
    2022年 19 1 20
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 26 0 100%
    2023年 12 0 100%
    2022年 20 2 90.0%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200755/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

(株)ヨコオ 【東証プライム上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ヨコオ 【東証プライム上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ヨコオ 【東証プライム上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ヨコオ 【東証プライム上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. (株)ヨコオ 【東証プライム上場】の会社概要