初任給 |
(2024年12月実績)
介護職、大(院)卒
|
(月給)239,854円
|
214,854円
|
25,000円
|
介護職 大(院)卒(介護福祉士)
|
(月給)255,354円
|
214,854円
|
40,500円
|
介護職 短大・専門卒
|
(月給)235,774円
|
210,774円
|
25,000円
|
介護職 短大・専門卒(介護福祉士)
|
(月給)251,274円
|
210,774円
|
40,500円
|
介護職 処遇改善手当 5,000円/月(介護福祉士資格無) 介護福祉士手当 20,500円/月(介護福祉士資格有) 居住支援特別手当 20,000円/月(介護職全員)
※既卒者は、最終学歴により上記と同額を支給。
3カ月
【その間の給与・待遇に変動はありません。】
|
モデル月収例 |
【大卒月収例】 特養配属の場合 〔介護福祉士資格無しの場合〕239,854円(処遇改善手当5,000円と居住支援特別手当20,000円含む) 【別途、夜勤手当7,000/回(月2~4回程度) 】 〔介護福祉士資格有りの場合〕255,354円(介護福祉士手当20,500円と居住支援特別手当20,000円含む) 【別途、夜勤手当7,000/回(月2~4回程度)】 【大卒年収例】(夜勤手当月4回の場合) 特養配属(賞与2.95カ月)の場合 〔資格無〕 3,848,067円 〔資格有〕 4,034,067円
「夜勤手当」につきましては都度お支払いしてます。 |
諸手当 |
通勤手当(~55,000円/月) 住居手当(20,000円/月)(※世帯主及び賃貸契約者の方には+10000円) 扶養手当(5,500円~/月) 夜勤手当(特養21:15~7:15→7,000円/回)(小多機16:30~9:30→9,000円/回) 処遇改善手当(5,000円/月:介護福祉士資格未取得者) 年末年始手当(時間給換算×0.25)※12/29~1/3出勤の場合 役職手当(主任以上) 残業手当(時間給換算の1.25倍/時) 【介護福祉士資格取得者】 介護福祉士手当 20,500円/月 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月、12月) |
年間休日数 |
123日 |
休日休暇 |
年間公休数121日以上(2025年度は123日) 完全週休2日(月10日程度)
入職日に有給休暇3日付与。半年後に7日付与。その後は法定通り。 時間単位有給取得可。 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
・奨学金返済支援制度により年間最大60万円補助(5年で最大300万円!) 各種社会保険完備 退職金共済加入 フレンドリーげんき 資格取得報奨金制度 研修休暇 お見舞金 慶弔給付金制度 産前産後休暇制度 育児休業制度 介護休業(休暇)制度 資格取得支援制度あり(受験料補助、祝金支給) 時短勤務制度あり (育児・介護) 平均残業時間 介護職3.25h程度 福利厚生が充実 (通勤手当、住居手当、扶養手当、年末年始手当、処遇改善手当、夜勤手当(特養・小多機)、社・保完備、退職共済、フレンドリーげんき) 産休・育児休業取得実績あり(取得復帰ともに100%)
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
敷地内すべて禁煙
屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙所または、近隣の公共施設の喫煙所でお願いしています。(各事業所で対応は異なります。) |
勤務地 |
どの事業所も、杉並区内となります。 東京都杉並区上井草・杉並区善福寺・杉並区和田・杉並区和泉・杉並区松ノ木・杉並区西荻北 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 大学での学問に自信がある人
- 資格取得に積極的な人
- 学内活動の経験が豊富な人
- 学外活動の経験が豊富な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- 個性をアピールできる人
- チームワークを重視する人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
|
教育制度 |
○就業前研修 ・法人の歴史と理念、運営方針 ・高齢者福祉と介護保険制度の概要 ・職員の健康管理 ・介護技術の習得と腰痛予防 ・オンブズマン、ハラスメント ・就業規則、給与規定など ・マナー研修 ○入職後1カ月は新人1人に対し1人の先輩がマンツーマンでOJTを行います。 ○一般職員経年研修、法人全体研修、階層別研修、職種別研修 ・キャリアパス対応生涯研修 ・メンタルヘルス講習会 ・ストレス対策研修 その他随時各事業所内での研修等を行っております。 ☆法人内で初任者研修を行っています。区の助成制度を利用し、1割負担で受講可能です。また、就業時間内での研修となっています。 |
勤務地 |
サンフレンズの事業所は『杉並区』のみです。 配属は最初は特別養護老人ホームまたは小規模多機能ホームになるケースが一般的です。(デイサービスに配属の可能性もあります。)
【特別養護老人ホーム】 上井草園 杉並区上井草3-33-10 サンフレンズ善福寺 杉並区善福寺3-27-11
【小規模多機能ホーム】 おあしす上井草 杉並区上井草3-33-10 |
雰囲気 |
アットホームで穏やかな職場です。 サンフレンズの良さは?と誰に聞いても、聞こえてくるのは、人間関係が良いということです! みんな、心温かい職員です! |
様々な事業 |
特別養護老人ホーム(従来型とユニット型両方)をはじめ、高齢者分野において、デイサービスや小規模多機能ホーム、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター等、様々な事業所を運営しています。なので、色々な職種の職員とも関わることができ、福祉業界において、自分のキャリアビジョンを立てやすいです。 |
働きやすい職場環境 |
★1時間単位の有給休暇を取得可
★育児・介護休暇は30分単位で取得可
★バイク通勤可
★副業可 |