最終更新日:2025/4/7

CJ FOODS JAPAN(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(食品・農林・水産)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 食品
  • 農林・水産

基本情報

本社
東京都
資本金
6億4,000万円
売上高
299億円(2023年12月実績)
従業員
CJ FOODS JAPAN(株)166名(2024年10月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

CJ FOODS JAPAN は、“美味しい幸せを届ける”食品企業です。

【★26卒採用開始★】まずはエントリーからお願いいたします! (2025/02/12更新)

伝言板画像


みなさん、こんにちは!
CJ FOODS JAPANは日本の食卓に"おいしい幸せを届ける"ことをミッションとしたグローバル生活文化企業です。

3月から26卒新卒採用の本選考を開始いたします!

対面とオンラインで説明会を実施いたしますので、
ぜひご参加くださいませ。

何卒よろしくお願い申し上げます。

モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
東京本社1階にはカフェを併設したオフィシャルショップの「bibigo Market」があり、活気ある雰囲気となっています!皆様もぜひお立ち寄りください!
PHOTO
調味料、簡便食などの輸入商品及び日本生産商品の販売を通じ総合食品企業として日本市場での展開を拡大しています。

グローバル食品企業であなたのキャリアをデザインしよう

PHOTO

「美味しい幸せを届ける」
-弊社は人々に「美味しい幸せを届ける」総合食品企業として、常温/冷凍/冷蔵の全温度帯の加工食品から、砂糖・小麦粉の食品素材まで、人々に愛される多種多様な商品を取り扱っております。

果実のお酢「美酢」、グローバル韓国料理を展開する「bibigo」、伝統調味料の「ダシダ」が当社のメインブランドです。

◆「Design your Growth」
CJグループがグローバルで掲げる採用スローガンである「Design your Growth」

真っ白なキャンパスに絵を描くように、皆さんそれぞれの成長やキャリアを築き上げてほしいという想いを込められています。様々な経験を積み重ね、あなただけの成長をCJ FOODS JAPANで築き上げていってください。

私たちは、皆さん1人1人のGrowthがCJ FOODS JAPANと掛け合わさることで、新たなシナジーが創出され、それが会社の発展につながると考えています。

CJ FOODS JAPANの一員としてあなたのGrowthを見つけ出し、実現させてください!

会社データ

プロフィール

【メインブランド】
◆『美酢(ミチョ)』~美しい毎日に果実のお酢~
美酢は 100%果実発酵のお酢から作った果実のおいしさを楽しむ飲むお酢です。
果汁をそのまま発酵させるため、豊富な天然果実のマイルドな味が感じられ、
フルーティーでまろやかなお酢をお楽しみいただけます。
炭酸水・ビール・牛乳など、お好みに合わせてもお召し上がりいただけます。

◆『bibigo(ビビゴ)』~SHARE KOREAN FLAVOR!~
CJ 第一製糖で長年積み重ねられたノウハウをもとに生まれた「bibigo」は伝統的な韓国料理に現代人が追及する価値をプラス。
現在、約 50 カ国で 7 カテゴリー約100 種類の商品を販売しています。新しいライフスタイルを生み出すグローバル韓国料理ブランドとして、世界中に韓国料理の価値を広めています。

◆「ダシダ」~韓国 No.1 だし調味料ブランド~
1975 年に発売して以来、シェア N0.1 を守ってきた 韓国代表調味料ブランド「ダシダ」。韓国の食卓に欠かせないおいしさの秘密であり、「おふくろの味」として広く知れ渡っている国民的調味料です。

◆「キムチ」
高品質な原材料と徹底した品質管理の下でしっかり漬けられた CJ のキムチは生きている特許乳酸菌 CJLM119 が添加されており、キムチの発酵をコントロールするため、程よく自然な酸味を保ち、素材の旨みを最大限引き出します。

事業内容
【家庭用商品事業】
■飲料・調味料・簡便食・キムチなどを3温度帯で幅広く取り扱い
ー量販店・ドラッグストア・コンビニエンスストア・ECサイト等で展開しています。

【業務用商品事業】
■飲料・調味料・簡便食・キムチなどを3温度帯で幅広く取り扱い
ー外食チェーン店、カフェ、量販店やコンビニエンスストアのお惣菜等で展開しています。

■食品素材(プレミックス)の輸入販売
ー砂糖や小麦粉を一定の量で混ぜ合わせたプレミックスを業務用で展開しています。

PHOTO

CJ FOODS JAPANのメインブランドです

本社郵便番号 105-0003
本社所在地 東京都港区西新橋2-7-4CJビル9階
本社電話番号 03-6550-9803
創業 1953年11月5日(韓国本社創業)
設立 2019年7月8日
資本金 6億4,000万円
従業員 CJ FOODS JAPAN(株)166名(2024年10月)
売上高 299億円(2023年12月実績)
事業所 東京本社 〒105-0003 東京都港区西新橋 2-7-4 CJ ビル 8 階、9 階

大阪支店 〒542-0081 大阪市中央区南船場 1-17-9 パールビル 2 階

福岡支店 〒810-0041 福岡市中央区大名 2-12-9 赤坂 SOPHIA ビル 5 階

名古屋支店 〒460-0002 名古屋市中区丸の内 1-10-19 丸の内貴清堂ビル 8 階
平均年齢 34.3歳
沿革
  • 沿革
    • 1978年 第一製糖東京事務所開設
      1988年 第一製糖大阪事務所開設
      1993年 東京テクニカルセンター開設
      1996年 第一製糖東京事務所と東京テクニカルセンター統合
      2002年 日本法人シージェイジャパン(株)を設立
      2019年 CJ FOODS JAPAN(株)を設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 3.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.2
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 4 5
    取得者 1 4 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.2%
      (11名中2名)
    • 2023年度

    ※部長レベル役職者の割合

社内制度

研修制度 制度あり
1.新入社員入門教育
2.CJ経営哲学教育(CJグループが大切にしている企業理念、企業カルチャー研修)
3.職務教育(外部教育、eラーニング)
4.昇進者教育
5.リーダーシップ教育
6.Trend Catching社内講義、語学学習支援、ハラスメント防止教育など
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援制度:社内規定対象の資格に合格した場合、受験費用を負担いたします
メンター制度 制度あり
業務面でのサポートをするOJTの先輩だけでなく、
社会人新生活での悩みも相談できるメンターの先輩がつきます。
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、関西大学、東京大学、東京工業大学、鳥取大学、名古屋大学、北海道大学、宮城大学、横浜国立大学、立命館大学
<大学>
青山学院大学、大阪大学、岡山大学、関西大学、関西学院大学、熊本大学、慶應義塾大学、滋賀大学、上智大学、成城大学、中央大学、津田塾大学、東京外国語大学、東京理科大学、同志社大学、徳島大学、獨協大学、一橋大学、佛教大学、法政大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学

採用実績(人数)  2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予定)
----------------------------------------------------------------------------------
  4名    4名    4名    10名    15名    14名    5名
採用実績(学部・学科) 理工学部、医学部医科栄養学科、食産業学研究科、生命機能研究科、農学部、商学部、経営学部、外国語学部、社会学部、国際文化学部、国際教養学部、学芸学部、文学部、総合政策学部、政治経済学部、経済学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 8 14
    2023年 5 10 15
    2022年 2 8 10
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 14 1 92.9%
    2023年 15 1 93.3%
    2022年 10 1 90.0%

先輩情報

安心安全な商品を届ける
O.C
2021年入社
立教大学
異文化コミュニケーション学部
品質保証部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200775/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

CJ FOODS JAPAN(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンCJ FOODS JAPAN(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

CJ FOODS JAPAN(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. CJ FOODS JAPAN(株)の会社概要