最終更新日:2025/4/23

(株)ファイバーゲート【東証プライム上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 通信・インフラ
  • インターネット関連
  • コンピュータ・通信機器
  • 不動産
  • 広告

基本情報

本社
北海道、東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 商学部
  • IT系

社員の雰囲気がとてもよい会社です

  • K・Y
  • 専修大学
  • 商学部 マーケティング学科
  • 工事運用部 設定課

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
  • インターネット関連の仕事
現在の仕事
  • 部署名工事運用部 設定課

これが私の仕事

電話対応や機器の設定・発送など
7月に現在の工事運用部設定課に配属されてからは、インターネットの不具合が発生している物件の保守対応、マンション等宅内に設置する機器の設定や発送を行っています。

保守対応は、不具合が発生した時の状況を協力会社様からヒアリングし、原因を見つけなければならず大変ですが、周りの先輩方に助けていただきながら日々対応しています。


だからこの仕事が好き!一番うれしかったことにまつわるエピソード

自分の成長を少しずつでも感じられます。
配属されてすぐの頃は、全く分からなかったネットワークのことについて、少しずつ分かるようになってきていることが最近一番嬉しいことです。
まだまだ分からないことも多いですが、その分もっと分かるようになりたいというモチベーションにつながっています。


ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き

会社説明会の参加が決め手になりました。
会社選びに困っていたときに、当社の説明会に参加しました。
それまでは事業内容を聞いていても興味が持てずにいましたが、ファイバーゲートの説明会に参加したときは、「ファイバーゲートに入って、多くの人にWIFIを使ってもらえる環境を作っていきたい」と思い、事業内容にもとても興味がわき、「もっと知りたい。」と思えたことが入社を決めた理由でした。
また、社員の雰囲気もよく面接でもしっかりと話しを聞いてもらえ、内面や人格を見てもららえたというのも決め手の一つです。


これまでのキャリア

入社してから3ヶ月は、システム本部 基幹システム課で研修をしており、PCの設定などしていました。

7月からは工事運用部に配属され、保守や機器の設定/発送などしています。


先輩からの就職活動アドバイス!

就活をしていると、自分は何がしたのか分からなくなることもあります。
でもそんなときは、焦らずに、とにかく説明会に参加して、視野を拡げることが大切だと思います。
また、実際に会社に足を運ぶことによってそこの雰囲気も知ることが出来ます。
行動して納得がいくまで粘り強く行動して悔いが残らない就活が大切だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ファイバーゲート【東証プライム上場】の先輩情報