最終更新日:2024/2/5

学校法人慶應義塾

業種

  • 学校法人
  • 医療機関
  • 教育

基本情報

本社
東京都
資本金
学校法人のため計上なし
売上高
学校法人のため計上なし
従業員
3,341人(専任職員 2,518人)(2022年5月現在)

実学の精神を実践する学塾へ

会社紹介記事

PHOTO
9つの一貫教育校と、10学部14研究科を擁する慶應義塾。「独立自尊」「実学の精神」をモットーに、それぞれが特色のある教育・研究活動を行っている。
PHOTO
創立80周年を迎えた慶應義塾大学理工学部。産学連携の新拠点「慶應義塾イノベーションファウンダリー」を設立し、すでに大規模で革新的なプロジェクトが始まっている。

幼稚舎から大学院までの一貫教育を柱に、世界を視野に入れた先進的な教育研究を展開。

PHOTO

福澤諭吉もまた、大きな変化と国際化の時代に慶應義塾を創立した。その建学の理念をグローバル化した社会で実現するために、職員一人ひとりの力が求められている。

【慶應義塾の目的・特色】

慶應義塾は、創立者・福沢諭吉が掲げた「実学の精神」を実践する学塾として、小学校から大学・大学院に至るまでの一貫教育、先進的な研究・医療の実践を通じ、国内外における教育、研究、医療の各分野での貢献を目指しています。

例えば2014年度より「スーパーグローバル大学創成支援事業」に採択され、世界トップクラスの教育研究機関をめざす大学の1つとして認定されました。2018年11月に設立されたグローバル本部を中心に、義塾のさらなるグローバル化に向け、当事業の事務および運営に日々邁進しています。
また、2018年4月には協生環境推進室が創設され、我が国における協生社会の形成の先導を目的に、ワーク・ライフ・バランス、バリアフリー、ダイバーシティに関する事業推進を進めております。

【職員の活躍の場】

配属先は、総務部や人事部などの各事務部門、大学(学部、大学院、研究所・センター、メディアセンター(図書館)、インフォメーションテクノロジーセンター(ITC)、付属研究所等)、一貫教育校、関連組織・企業など多岐にわたります。総合教育研究機関として医学部・大学病院を有しているのも本学の特色の1つです。多様な部署を経験し、視野を広げながらスキルアップを目指す人が活躍しやすい環境です。

職員には慶應義塾だけでなく、国内外の他大学出身者も多く、多彩な経歴を持つ職員が活躍しています。出産・育児と両立するなど、一人ひとりが多様なキャリアを選び、生き生きと働いています。若手職員も重要な職務を担当し、自らを成長させることができます。

【求める人材像】

慶應義塾を世界に開かれた学塾としてさらに発展させるために、私たちはこのような方々と一緒に働きたいと思っています。

1.建学の理念を理解して職務に取り組む人
2.常に前向きな志向をもって変革を起こせる人
3.変化に適応する柔軟性のある人
4.リーダーシップを発揮し、周囲の人々と良好な関係を築き、
  協力し合って業務を遂行できる人
5.困難やプレッシャーに屈せず、打たれ強さと粘り強さをもった人
6.人に負けない得意分野がある人

1つでもあてはまる方はぜひご応募ください。慶應義塾の未来のために一緒に尽力していただけることを期待しています。

(人事部人事企画 採用担当)

会社データ

事業内容
教育・研究・医療
本社郵便番号 108-8345
本社所在地 東京都港区三田2-15-45
本社電話番号 03-5427-1522
設立 1858年10月(安政 5年)
資本金 学校法人のため計上なし
従業員 3,341人(専任職員 2,518人)(2022年5月現在)
売上高 学校法人のため計上なし
代表者 塾長/伊藤 公平
組織 詳細は、慶應義塾Webサイトに掲載されている組織図(2021年4月1日現在)をご覧ください。
https://www.keio.ac.jp/ja/about/assets/data/organizational-chart.pdf
平均年齢 43.0歳(事務系・技術系専任職員平均)
事業所 ■キャンパス
三田キャンパス(東京都港区)
日吉キャンパス(神奈川県横浜市)
矢上キャンパス(神奈川県横浜市)
信濃町キャンパス(東京都新宿区)
湘南藤沢キャンパス(神奈川県藤沢市)
芝共立キャンパス(東京都港区)

■その他
新川崎タウンキャンパス(神奈川県川崎市)
殿町タウンキャンパス(神奈川県川崎市)
鶴岡タウンキャンパス(山形県鶴岡市)
慶應丸の内シティキャンパス(東京都千代田区)
慶應大阪シティキャンパス(大阪府大阪市北区)
NY学院(米国)  
沿革
  • 1858年
    • 福澤諭吉、蘭学塾を創始
  • 1863年
    • 英学塾に転向
  • 1868年
    • 慶應義塾と命名
  • 1874年
    • 幼稚舎発足
  • 1890年
    • 大学部発足
  • 1898年
    • 一貫教育の完成
  • 1899年
    • 私学初の海外派遣留学生
  • 1906年
    • 大学院設置
  • 1917年
    • 医学教育の出発
  • 1920年
    • 文・経済・法・医からなる総合大学へ
  • 1934年
    • 日吉キャンパス開設
  • 1944年
    • 藤原工業大学が寄付され工学部となる
  • 1946年
    • 男女共学の実施
  • 1957年
    • 商学部の開設
  • 1962年
    • ビジネス・スクール発足
  • 1981年
    • 工学部を理工学部に改組
  • 1990年
    • 湘南藤沢キャンパス(SFC)に総合政策学部・環境情報学部開設
      ニューヨーク学院(高等部)開校
  • 1992年
    • 湘南藤沢中等部・高等部開校
  • 1994年
    • 政策・メディア研究科の開設
  • 2000年・2001年
    • 新川崎タウンキャンパス開設(2000年)
      看護医療学部の開設 (2001年)
      鶴岡タウンキャンパス開設(2001年)
  • 2004年
    • 法務研究科(法科大学院)の開設
  • 2005年
    • 健康マネジメント研究科の開設
  • 2008年
    • 創立150年
      学校法人共立薬科大学と合併/薬学部・薬学研究科の開設
      システムデザイン・マネジメント研究科、メディアデザイン研究科の開設
  • 2013年
    • 横浜初等部開校
      慶應大阪シティキャンパス(旧:慶應大阪リバーサイドキャンパス)の開設
  • 2016年
    • 殿町タウンキャンパス開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.3
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 19.3時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2021年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
(対新入職員)

・導入研修
入職前までに課題図書(慶應義塾豆百科、福翁自伝)が与えられ、入職2カ月間は導入研修/義塾の基礎知識(「人」・「物」・「金」・「組織構成」・「情報環境」など)、社会人としてのマナー、職場研修、PCスキル研修などで構成されます。
・合宿研修
入職1年目ゴールデンウィーク明けに1泊2日の日程で実施します。
・正式配属後
OJTとなりますが、育成を担う先輩職員がさまざまな相談に乗ることになります。
・ステップアップ研修
入職2年目夏頃に、他者評価による振り返りと今後の行動・取り組み・目標の確認をおこなうための研修です。

(対職員)
・自己啓発支援
社会人向けに慶應丸の内シティーキャンパスが開設する講座を受講することができます。
・一般職員研修
就任5~8年目の職員を対象とした、中堅一般職員としての立場と役割を自覚するための研修です。

(対管理職)
・目標設定研修、評価者研修ほか
自己啓発支援制度 制度あり
TOEIC テスト受験料の補助…テスト2回を上限に、受験料の全額を補助します。
語学学校の優待受講…本学指定3校の語学学校が提供するコースを通常価格よりも安い法人価格で受講可能です。
※年度により変更の可能性あり
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、岩手大学、大阪大学、桜美林大学、お茶の水女子大学、学習院大学、関西大学、九州大学、京都大学、熊本大学、慶應義塾大学、国際基督教大学、上智大学、早稲田大学、立命館大学、立教大学、山梨大学、明治学院大学、明治大学、北海道大学、法政大学、一橋大学、首都大学東京、東洋大学、成蹊大学、多摩美術大学、千葉大学、筑波大学、津田塾大学、横浜市立大学、中央大学、東京大学、東北大学、東京女子大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京工業大学、東京理科大学、同志社大学、関西学院大学

ウェールズ大学、サンフランシスコ州立大学、ジョージワシントン大学、デュケイン大学、ハーバード大学、マードック大学、ミシガン州立大学 ほか

採用実績(人数) 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年
---------------------------------------------------------
19名   9名   11名   13名   17名
出身大学は問いません 慶應義塾大学の卒業生が優先的に採用されるのではないかというイメージをお持ちなら、それは誤解です。
これまでも他大学出身者を広く採用しており、多くの先輩が活躍しています。
出身大学は問いません。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 8 13
    2021年 3 8 11
    2020年 2 7 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2022年 13 0 100%
    2021年 11 1 90.9%
    2020年 9 1 88.9%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2025に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2026年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

学校法人慶應義塾と業種や本社が同じ企業を探す。
学校法人慶應義塾を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ