最終更新日:2025/4/2

親和興業(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
神奈川県
資本金
5,000万円
売上高
16億3300万円(2024年12月実績)
従業員
35名
募集人数
1~5名

創業以来黒字決算の安定企業。地元・横浜で50年以上の実績!【20代社員4割以上、60代も現役活躍中の働きやすさが魅力です】#入社祝い金制度あり(20万支給)

"自分のシゴトに誇り"を持って地域(神奈川・東京)に貢献したい方を求めています!内々定まで最短2週間! (2025/04/02更新)

伝言板画像

#文理不問 #選考直結型説明会 #内々定まで最短2週間#入社祝い金制度あり(20万支給)

2026年度卒の学生様を対象に、施工管理職の新卒採用活動を開始いたしました。
説明会は毎週水、木、金曜日に対面形式、オンライン形式(Zoomを使用)で開催いたします。

説明会日程を更新しました。"日程の案内を希望"からご予約いただければ、ご希望に沿って日程調整することも可能ですので、是非説明会へご参加ください。

【オンライン説明会】
4/9(水)10:00~11:00、13:00~14:00
4/10(木)10:00~11:00、13:00~14:00
4/16(水)10:00~11:00、13:00~14:00
4/17(木)10:00~11:00、13:00~14:00
4/23(水)10:00~11:00、13:00~14:00
4/24(木)10:00~11:00、13:00~14:00

【対面説明会】
4/4(金)10:00~11:00、13:00~14:00
4/11(金)10:00~11:00、13:00~14:00
4/18(金)10:00~11:00、13:00~14:00
4/25(金)10:00~11:00、13:00~14:00

勤務地は9割が横浜市、1割が横浜市以外の神奈川県内、東京都の各施工現場となります。
社員寮や住宅家賃補助制度もありますので県外からの応募も大歓迎です!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    道路や公園など身近なインフラ整備に携わり、工事が完成した時の達成感を味わえます。

  • やりがい

    自分が先頭に立って造り上げた建設物が、地域の支えになる喜びの積み重ねがあります。

  • 制度・働き方

    資格取得支援制度や、独身寮、スポーツクラブなど様々な制度を通じて、働きやすい環境を提供しています。

会社紹介記事

PHOTO
東京都から請け負った橋りょう工事。当社が施工したこの白い物体は、橋脚です。見えているのはあたまだけで、なんと地中15mの深さまで埋まっています。
PHOTO
「より良い品質の確保を追求する。これが我が社のモットーです。そのために持てる技術力を駆使し、そして継承していく。人材育成を大切にしていきたい。」と高階社長。

まずはものづくりの楽しさを知る。確かなやりがいと成長を保証します。

PHOTO

施工管理職のM.N.さん(写真上、2024年入社)、工事事務職のO.R.さん(写真下、2023年入社)

皆さんが行き交うその道路は、私たちが土だけの何も無いところから造り上げた道路かもしれません。その中に埋まっている水道管も、私たちが災害に強い管に取り替えているかもしれません。新しくできたあの橋も、あの公園も。

親和興業は、横浜市を中心に50年以上、皆さまの安全で快適な生活を支えてきた「まちづくり」の会社です。

~転職が当たり前の時代に、ずっと働ける環境がここにあります~

施工管理の醍醐味はなんといっても竣工したときの喜びや達成感。また、施工管理としての成長は、1つ1つの工事経験の積み重ねです。このためにも、早期から“現場力”を磨くことが大切だと考えます。親和興業では、2週間程の研修の後は各工事に配属。実務を通じて「現場」を学んでいきます。そして早くて4年目から「自分の現場を持つ」経験をしてもらい、施工管理職でしか味わうことのできないものづくりのやりがい・楽しさを実感していただきます。

自分の現場を持つためには「施工管理技士」の資格が必須なのですが、その取得も専門学校への通学・費用負担や取得後の資格手当で全面バックアップします。
5年目以降は、現場の難易度を上げながら施工管理としてどんどんキャリアを積んでいただきます。
当社は総合建設会社。施工する工種も、多岐にわたります。だんだんと、道路舗装・橋・上水道に公園など、自分はこの施工が好きだ!なんてあなたの“色”も出てきますよ。

当社で15年以上、第一線を走り続ける社員は「うちはある程度自由があり、実力が付けば自分の思う施工ができる。会社との信頼関係があると感じる。」と言っていました。

親和興業にはこのような、未来を担う皆さんに裁量をゆだねチャレンジさせる風土があります。

自分が先頭に立って造り上げた建設物が、地域の支えになる喜びの積み重ねが、施工管理として着実にあなたを成長させていきます。社員1人1人のその喜びが「親和興業」を作っていく。皆さんのこれからを共に築き上げていく環境が整っています。


<先輩社員の今の仕事のやりがい>
施工管理職M.N.さん
「段々とできることが増え、自身の成長を感じること。スムーズに何事もなく1日を終えられたときにやりがいを感じます。」
工事事務職O.R.さん
「測量など実際に現場で仕事をする機会もあり、その現場が竣工して綺麗な状態になっているのを見たときにやりがいを感じました。」

会社データ

プロフィール

~【創業50年以上、公共工事メインの安定経営・品質を求め続け得た信頼と実績】~

当社は、横浜市をメインとして、神奈川県や東京都から受注した公共工事を行う会社です。

公共工事は事業のほぼ100%を占めています。また、創業以来から黒字経営を維持しています。

その中で当社は、地道に「品質」を追い続けてきました。その結果、横浜市内では500社の中で上位40社に入るAランクの評価をいただいております(※1)。当社が徹底する「高品質」の所以は、ISO9001・ISO14001の取得により国際規格のマネジメントシステムが構築されていること。また、工程会議・他部署による現場パトロールを実施し、会社全体で品質向上に努めているからです。

また、当社は製品以外にも、女性技術者の積極採用への早くからの取り組み・カーボンオフセット実施など、より良い環境づくり・新たな施策を実践してきました。

今後も現状に満足せず公共工事のプロフェッショナルとして品質と環境に妥協しない姿勢を貫いてまいります。

(※1 令和7.8年度横浜市入札参加資格審査結果より)

事業内容
【一般土木工事】
安全で快適なまちづくり・災害に強い環境づくりをしています
施工実績
・大黒ふ頭先端緑地再整備工事(横浜市鶴見区)
・都筑処理区旭区中沢地区下水道再整備工事(その3)(横浜市旭区)
・矢向第一陸橋補修・補強工事(その2)

【舗装工事】
交通インフラの整備を通じてみなさんの暮らしを支えます
施工実績
・環状4号線瀬谷区橋戸二丁目地内舗装補修工事(横浜市瀬谷区)
・戸塚区品濃町地内ほか3か所舗装補修工事(横浜市戸塚区)
・環状4号線瀬谷区本郷四丁目地内ほか1か所舗装補修工事(横浜市瀬谷区)

【上水道工事】
災害に強い水道管の整備をすすめ、生活に欠かせない水道インフラを守ります
施工実績
・鴨居六丁目口径50mmから150mm配水管布設替工事(横浜市緑区)
・美しが丘四丁目口径50mmから200mm配水管布設替工事(横浜市青葉区)

【造園工事】
施工実績
まちの緑化を通して、皆さんの豊かな空間と時間をつくります
・上白根町後谷特別緑地保全地区ほか1か所整備工事(横浜市旭区)
・馬場花木園ほか1公園施設改良工事(横浜市鶴見区)

※当社ホームページ内に「施工実績例」を掲載しています。是非ご参照ください!
<http://www.sinwa-kougyou.co.jp/works/index.html>

PHOTO

当社の若手はとにかく和やか。社員に質問したところ「うちの良いとこ?う~ん、みんな仲良いよね。」と皆が口々に答えてくれました。笑(担当より)

本社郵便番号 246-0014
本社所在地 神奈川県横浜市瀬谷区中央16番地20
本社電話番号 045-301-5711
設立 1966(昭和41)年11月4日
資本金 5,000万円
従業員 35名
売上高 16億3300万円(2024年12月実績)
事業所 本社
神奈川県横浜市瀬谷区中央16番地20

東京支店
東京都町田市成瀬が丘一丁目1番地10
主な取引先 横浜市/神奈川県/東京都/
一般社団法人かながわ土地建物保全協会
建設業許可 国土交通大臣許可(特-4)19992号
表彰・認定 2004年 ISO9001品質マネジメントシステム規格認証
2009年 多摩東部建設事務所長優良請負工事認定
     横浜市優良工事請負業者及び横浜市優良工事技術者表彰
2010年 横浜市優良工事請負業者表彰
2011年 横浜市優良工事技術者表彰
     ISO14001環境マネジメントシステム規格認証取得
2012年 建設業労働災害防止協会 神奈川支部西分会より優良企業賞受賞
     横浜型地域貢献企業認定
     横浜市優良工事施工会社及び優良工事現場責任者表彰
2013年 東京都建設局優良工事等表彰
     建設業労働災害防止協会神奈川支部より優良賞受賞
     横浜市優良工事施工会社及び横浜市優良工事現場責任者表彰
2014年 横浜市優良工事施工会社表彰
2015年 横浜市優良工事施工会社表彰
2017年 全日本交通安全協会より交通安全優良事業所表彰
2018年 よこはまグッドバランス賞認定
     東京都建設局優良工事表彰
     横浜市優良工事施工会社及び横浜市優良工事現場責任者表彰
2019年 横浜健康経営認証クラスAA認証
     よこはまグッドバランス賞認定
2020年  神奈川県優良工事県知事表彰
2021年  横浜市よりY-SDGs上位認証
     よこはまグッドバランス賞3回継続証受賞
2022年  中小企業庁 事業継続力強化計画認定
     横浜健康経営認証クラスAAA認証
  かながわSDGsパートナー登録
平均年齢 41歳
沿革
  • 1966年11月
    • (有)親和興業を設立し、建材販売業を開始
  • 1971年6月
    • 親和興業(株)に組織変更し、土木工事請負業を開始
  • 1995年6月
    • 本社新社屋建設
  • 1997年9月
    • 資本金を5,000万円に増資
  • 2004年12月
    • ISO 9001認証取得
  • 2011年11月
    • ISO14001認証取得
  • 2012年10月
    • 横浜型地域貢献企業 最上位認定
  • 2013年8月
    • 東京町田営業所を東京支店へ変更、移転
  • 2013年10月
    • 東京町田営業所開設
  • 2016年11月
    • 創業50周年
  • 2018年1月
    • よこはまグッドバランス賞認定
  • 2019年1月
    • 横浜健康経営認証
  • 2021年6月
    • 横浜市よりY-SDGs最上位認証
  • 2022年3月
    • 横浜健康経営認証クラスAAA認証
  • 2022年12月
    • かながわSDGsパートナー登録
  • 2024年6月
    • 横浜市へ脱炭素取組宣言を実施

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 16時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (4名中2名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新人研修】
入社後2週間は社会人としての基本的なマナーや一般常識などを学ぶ研修を行います。その後、専用ソフト(CAD図面の書き方や写真管理)の使い方や測量の方法といった基礎的研修をします。
【OJT研修】
現場に配属後は年齢の近い先輩・現場代理人のベテラン社員の下で1つ1つ指導・実践・フィードバックをしながら経験を積み上げていただきます。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援】
2級・1級土木施工管理技士や2級・1級造園施工管理技士などの資格取得のための費用を全額負担。資格の専門学校に通っていただき、勉強の負担を軽減。取得した方には、月々の資格手当があります。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東海大学、東京農業大学
<大学>
神奈川大学、埼玉大学、専修大学、創価大学、東海大学、東京農業大学、東洋大学、日本大学、山口大学、鎌倉女子大学、日本体育大学、東京都立大学、実践女子大学、千葉商科大学、国士舘大学、関東学院大学、山梨学院大学

採用実績(人数)     2021年   2022年  2023年  2024年  2025年
-------------------------------------------------------------------------
大卒    4名    3名    4名    1名    1名
大学院了   -     1名    -     -       -
高卒・専門卒 -     -     -     1名     1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 2 2 4
    2022年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 4 1 75.0%
    2022年 3 2 33.3%

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp200841/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

親和興業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン親和興業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

親和興業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
親和興業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 親和興業(株)の会社概要