最終更新日:2025/4/28

新潟ヨコハマタイヤ(株)【横浜ゴムグループ】

  • 正社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 商社(その他製品)
  • 専門店(自動車関連)
  • 自動車・自動車部品
  • タイヤ・ゴム製品

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
PHOTO

募集コース

コース名
法人営業職
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 法人営業職:ルートセールス

新潟県内でのヨコハマタイヤ及び自動車関連用品の販売、商品説明及び販売施策の提案、及び販売支援 等

カーショップやタイヤショップ、ガソリンスタンド、カーディーラー、
運送会社などへ定期的に訪問し営業活動を行います。
商品の説明・提案、実績や見積りの提示などの商談業務を行います。
また、お客様の購買意欲を高めるため、タイヤ展示などの売り場づくり、
売り出しイベントの企画、広告作成をしたり、納品や組み換え作業を行うこともあります。

※入社後約1~2年前後、配送職に就いて、タイヤ全般・ホイールほか得意先などを勉強して頂きます。

●以下、先輩の体験談です。
三条営業所/S主任(2006年入社)

Q1:入社したきっかけは?
合同セミナーに参加したときに、たまたま『新潟ヨコハマタイヤ』の説明を聞いたことがきっかけです。
クルマやタイヤには興味がなかったですが、当時ヨコハマタイヤがCMに起用していたタレントのイメージが強く興味をもちました。

Q2:入社から現在に至るまでの経歴は?
研修を経て、まずは配送業務からスタートしました。何もわからない不安だらけの日々でしたが、毎日得意先を訪問することで、お客さんに顔を覚えてもらい、いろいろなことを教えてもらいました。この期間があってこそ、いまの自分があると思っています。
入社5年目に主任となり、すこしずつ意識が変わってきましたね。

Q3:毎日どんな仕事をしてるの?
営業=商品を売ると思われがちですが、毎回毎回お客さんの所に行って、商品の提案をしているわけではありません。
商品の話をせず、世間話だけで帰ることもあります。
この仕事はお客さんとの信頼関係が重要です。難しい話をすることだけが、信頼関係に繋がるとは限らないんです。

Q4:仕事を通じて成長したなと感じることは?
人の話を聞けるようになりました。自分の想いだけを通すのではなく、相手の想いもくみとって、お互いがプラスになる方向にもっていく調整力がついたような気がします。
じつは…結婚するときも、この力が役立ちました(笑)

配属職種2 配送職

タイヤ及び関連用品の配送及び商品の入出荷管理。タイヤとホイールの組立作業。
得意先からの受発注業務。営業担当者のサポート

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

    本エントリー(選考)はマイナビMyCareerBoxにてES提出が必須となります。

    エントリーいただいた方全員に、エントリーシートの提出方法について
    マイナビMyCareerBoxよりご案内いたします。

    セミナーのご予約も受付ています。
    社員の生の声を聞いてみたい方は、ぜひこちらもご参加ください。

  2. 面接(個別)

    2回実施予定

  3. 内々定

募集コースの選択方法 ES提出時
選考方法 エントリーシート、面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 マイナビMyCareerBOXよりエントリーシート(履歴書)提出
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 専門学校生

・2026年3月 卒業見込みの方 および 卒業後3年以内の方
・普通自動車免許
※営業車を運転するため、入社までに取得をお願いいたします。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

【営業職】大卒

(月給)201,700円

201,700円

【営業職】専門・短大卒

(月給)191,450円

191,450円

【配送職】大卒

(月給)194,700円

194,700円

【配送職】専門・短大卒

(月給)184,450円

184,450円

  • 試用期間なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・時間外手当
・出向手当
・役職手当
・通勤手当(50,000円まで)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
*2024年度実績 約3.8カ月
年間休日数 112日
休日休暇 ・土曜シフト交代制
・日曜
・祝祭日
・夏季休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・年次有給休暇
・育児介護休暇
待遇・福利厚生・社内制度

・雇用保険
・労災保険
・厚生年金
・健康保険(横浜ゴム健康保険組合)
・退職金(中小企業退職金共済)
・慶弔見舞金制度
・育児休業制度
・介護休業制度
・借上社宅制度
・再雇用制度

  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)

屋外喫煙可

勤務地
  • 新潟

勤務時間
    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

    [1月・5月・6月・7月・8月]
    9:00~17:30 (休憩60分)実働7.5時間

    [2月・3月・4月・9月・10月・11月・12月]
    9:00~18:00 (休憩60分)実働8時間

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 横浜ゴムグループ採用事務局
saiyo@y-yokohama.com

※採用に関してのご質問は、
横浜ゴムグループ採用事務局までお願いいたします。
<採用・選考は、新潟ヨコハマタイヤ(株)が行います。>
URL https://niigata-yokohama.com/

画像からAIがピックアップ

新潟ヨコハマタイヤ(株)【横浜ゴムグループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン新潟ヨコハマタイヤ(株)【横浜ゴムグループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

新潟ヨコハマタイヤ(株)【横浜ゴムグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
【有力企業グループ特集】横浜ゴム・横浜ゴム販売会社グループ

トップへ