最終更新日:2025/4/10

エフィラグループ[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 福祉サービス
  • 幼稚園・保育園
  • 人材派遣・人材紹介
  • マッサージ・整体・鍼灸
  • 教育

基本情報

本社
神奈川県
資本金
3,000万円(グループ計)
売上高
58億円(2022年12月実績) 78億円(2023年12月実績) 102億円(2024年12月実績)
従業員
2,235名(2025年1月時点/グループ合計)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【誰かのチカラになりたい放題!】レク体験会限定案内中!放課後デイ/高齢者デイ/障がい者向け訪問介護/就労支援/小規模保育園

☆★旬なお知らせ☆★4/24いこい家&トイロのレクを体験してみよう!を開催します♪ (2025/04/10更新)

伝言板画像

▼4月イベントのお知らせ

◎【1日限定開催】いこい家&トイロのレクを体験してみよう!

エフィラグループの中でも特に人気の高い2つの事業
【宿泊対応小規模デイサービスいこい家】
【児童発達支援・放課後デイサービストイロ(障がい児の学童保育)】
に特化した体験型イベントです!

1.【高齢者向け小規模デイサービスいこい家】
元いこい家スタッフが、高齢者福祉の概要からいこい家の一日の流れまでお話しします!
さらに、毎日企画・運営をしている様々なレクリエーションの中身もいくつかご紹介★
グーパー体操や豆掴みetc…
いこい家の日常によく出てくるレクリエーションを一緒に体験してみましょう!

2.【児童発達支援・放課後デイサービス トイロ(障がい児の学童保育)】
スタッフ目線でトイロのイベント企画・運営について解説します!
その上でトイロで毎日行われている「イベント」から1つ、子供と同じ目線で皆さんに体験していただきます。
(以下レク内容の一例です)
紙コップバスケットづくり、ひまわり&スイカうちわづくり など


======
▼5月イベントのお知らせ

新卒社員との食事付きおはなし会~会社の雰囲気や人柄を重視したい方へ~

#新卒の先輩と直接会って話ができる
#エフィラの雰囲気を肌で感じる事ができる
#ビュッフェを楽しみながらラフに話せる(もちろん無料です笑)
#私服参加マスト!(笑)
#まずは雰囲気だけでも~といった方、大大大歓迎♪

突然ですが、皆さんは何を重視して就活を進めていますか?
仕事内容、待遇、雰囲気、環境などなど…
人それぞれ、様々なポイントがあるでしょう!

今回は一緒に働く人の【雰囲気】や【人柄】重視の方向けに♪
新卒社員(2年目~4年目)との食事付きおはなし会を実施します\( ^^)/

前回の同様企画 開催レポはこちら↓
◎写真アリで、雰囲気がつかみやすいはず!ぜひご覧ください★
https://efila.co.jp/recruit_top/jinjiblog/kyujin/shokujitsukikonshinkai202502/?new


ご予約はセミナー画面より!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    入社後やりたいことが変わってもいい!働き方はいろいろ!社内転職制度(FA制度)あり!

  • 制度・働き方

    残業月平均3.05時間!2年目で管理者に就任した先輩も!プライベートもキャリアも充実させられる環境です♪

  • 職場環境

    社会人一年目でも安心♪メンター制度・新卒研修あり!

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

【神奈川県密着企業】一人ひとりの「生ききる」を裏から支える。

人生には自分の力だけではどうしても乗り越えられない
困難が立ちはだかることもあるでしょう。
そんな困難に立ち向かう人たちの力になりたい。
一人ひとりにとって、必要な存在になりたい。

そんな想いから2025年1月、アンダンテグループは
【エフィラグループ】へ社名変更いたしました。

新社名【EFILa】に込めた想い
「一人ひとりの人生」という意味の「a life」を後ろから読んだ造語です。
私たちはこれからもこの地域で、一人ひとりの人生に焦点を当て、
一人ひとりの人生を裏から支えるという想いが込められています。

グループ運営事業
★放課後等デイサービス「トイロ」(障がい児の学童保育)
★宿泊対応高齢者デイサービス「いこい家」
★障がい者専門在宅サービス「アクア」(訪問介護)
★就労支援B型事業所「銀河」
★企業主導型保育園「ぴーまん保育園」
ーーーーーー
★訪問看護・リハビリステーション「マカロン」
★小規模認可保育園「ぱぷりか保育園」
★川崎市認可保育園「あおぞら保育園」
★高齢者専門宅配サービス「宅配クック123」
★リハビリ型デイサービス「クララ」
★重症心身障害者向け放課後等デイサービス「ラシク」
★訪問入浴「イリス」
★訪問診療「アポロ」
★訪問リハビリマッサージ「あん寿・タートル」

会社を挙げて新卒採用に力を入れており、皆さんが働きやすい環境を日々模索しています。

★同期がたくさん 昨年実績84名
★サポート体制充実 新卒メンター制度、研修制度あり!
★評価のされ方、社内ルールや昇格基準が明確!
★役職者の権力乱用禁止(飲み会の強制等も社内ルールでNGになっています!)
★職場相談窓口(ハラスメント窓口)設置
★ICT化(業務効率を上げるため随所でシステム導入してます!)


チームワークで地域の支えになりたい!人の役に立ちたい!
ルーティーンをこなすだけじゃなく、ワクワクするお仕事をしてみたい!
あなたのご応募をお待ちしています。

会社データ

プロフィール

2011年に創業し、地域の皆様の「困った」の声にお応えすることで
地域の役に立つ存在となることを目指してきました。
地域の方々の声に耳を傾け様々な事業を行ってきた結果、
いまでは県内での拠点数が170を超えました。

そして今年、創業から14年を迎え私たちはグループ名を「エフィラ」に変更いたしました。
エフィラというグループ名は「a life」を後ろから読み
「efil a」と表記することで、一人ひとりの人生を後押しする存在となりたいという願いを表現しています。

一人ひとりの人生へこれまで以上に目を向けて、
人生をよりよいものにしたいと願う皆様にさらに貢献したいという
私たちの決意をグループ名としました。

一人ひとりの人生を後押しするきっかけに。
私たちが運営する事業を通して、
人生で直面する様々な困難を乗り越えるきっかけになりたい
という想いでたくさんの事業を運営しています。

人の数だけ課題はあり、それぞれが直面する困難も様々です。
その一つ一つに丁寧に寄り添い、
ひとり一人がより濃い人生を送ることができるよう後押しできるような存在。
それが私たちの目指す姿 です。

※※2025年1月1日よりアンダンテ(アンダンテグループ)は
エフィラ(エフィラグループ)に社名変更いたしました※※

事業内容
◎放課後等デイサービス・児童発達支援
・発達障がいや自閉症などの症状を持つお子様の自立支援
・社会に出ても自立した生活を送れるようにお手伝い
・「遊び」に力を入れており、日々楽しいイベントを通して療育を行っています!

◎高齢者介護(小規模デイサービス)
・「自宅より楽しい場所に」を合言葉に少人数制のサービスを提供
・要介護認定を受けたご高齢者を対象に個々に合ったケア
・夜間のお泊りにも対応しており、いつでも頼っていただける環境を整えています!

◎障がい者専門訪問介護
・在宅で生活されている障がいをお持ちの方を対象とした訪問介護
・身体介護、生活援助、移動支援等お客様に合ったサービスを提供
・働きながら様々な資格を身に着けられることも魅力です!

◎障がい者就労支援
・精神障がいをお持ちの方を対象に日中活動の支援
・病状や体調のケアと、一般企業での就労を目標とした支援を提供します!

◎保育園
・内閣府主導の「企業主導型保育事業」を運営しています。
・定員19名の小規模保育園で“自立する力”“思いやりの心”を育みます。

〇高齢者向け配食サービス
管理栄養士がご高齢者の健康を考えて作るお弁当の宅配サービス

○重度心身障害児向け放課後デイサービス
・定員5名の重症心身障害児・医療的ケア児のための放課後等デイサービス

〇通所型リハビリデイサービス
・自立生活が送れるよう、運動に特化した高齢者デイサービス

〇ナーシングホーム「パセリ」
2024年12月OPEN
24時間医療的支援が受けられる高齢者向けの入居型老人ホーム

〇24時間フィットネス「ワンサードフィットネス」
24時間年中無休のフィットネスジム


◆活かせる資格
『資格を活かせる仕事が沢山!もちろん無資格の方も大歓迎です!』
理学療法士
作業療法士 
言語聴覚士
社会福祉士
介護福祉士 
児童指導員任用資格(教員免許お持ちの方、心理学部卒の方大歓迎!)
保育士
介護職員
社会福祉主事任用資格
看護師
あん摩マッサージ指圧師


◆人柄重視の採用
『未経験でもOK!この会社では様々な業界出身の先輩が活躍中です!』
アパレル業界
音楽関連
教員(学校法人含む)
スポーツインストラクター
アミューズメント 
飲食業界
金融業界 などなど
学業・アルバイト等の経験はもちろん不問です!
本社郵便番号 222-0033
本社所在地 神奈川県横浜市港北区新横浜2-6-13 新横浜ステーションビル7階
本社電話番号 045-594-8967(新卒採用担当宛て)
設立 2011年1月
資本金 3,000万円(グループ計)
従業員 2,235名(2025年1月時点/グループ合計)
売上高 58億円(2022年12月実績)
78億円(2023年12月実績)
102億円(2024年12月実績)
働きやすさのポイント ●やりたいことを今決めなくてもいい!働き方もいろいろ!

今やりたいことを決めるのは難しくないですか?
やりたいことって途中で変わるかもしれませんよね?

やりたいことが見つかったら、躊躇せずに挑戦したらいい。
その事業がなければ、自分で新しく立ち上げたらいい。

事業によって仕事内容や勤務時間、休日はバラバラです。
だからライフスタイルに合わせて働き方も変えていくことが可能です。


●自ら考えて行動する、自立した社会人に成長できる!

決められた仕事だけをただ受け身でこなす働き方ではなく、
自分達で考えて自分達でお客様に合わせた仕事をしていく環境です。

そのため自分で考えて動くことができる自立した社会人に成長できます。

また、採用活動を入社1~2年目の社員が担当したり、
経験年数に関わらず本人のやる気次第で責任ある役職を任せたりと、
若手をどんどん育てる社風が根付いています。


●充実のサポートで働きながらスキルアップできる!

仕事で必要な資格を取得する場合の費用や資格の更新をする費用は
全て会社が負担しているので、無資格でも無料で資格が取得できます。
(資格取得支援制度)

学びの機会が豊富なので、働きながらスキルアップが可能です!


●全社禁煙なのでストレスフリーで働ける!

●その他

・FA(選択型人事)制度
・神奈川県外への転勤なし
・社内表彰制度
・社員研修
・企業内保育園の利用が無料
・育休/産休(取得実績あり)
・メンター制度
事業所 ■児童発達支援・放課後デイサービストイロ
青葉台、すすき野、都筑ふれあいの丘、仲町台、新吉田、大倉山、鴨居、日吉、駒岡、鶴見、天王町、本牧、西谷、瀬谷、蒔田、いずみ中央、戸塚、東戸塚、上矢部、金井、日野、金沢文庫、根岸、本郷台、二俣川、白楽、南林間、桜ヶ丘、橋本、相模原、相模大野、本厚木、愛川、津久井、長後、小田急相模原、かしわ台、三浦海岸、大津、大船、逗子、野比、藤沢、大庭、茅ヶ崎、辻堂、秦野、伊勢原、平塚、二宮、用田、湘南台、武蔵小杉、溝の口、小田栄、百合ヶ丘、川崎、宮前平、向ヶ丘遊園、小田原、開成、湯河原

■企業主導型保育園ぴーまん保育園
南林間、藤が丘、綱島、鶴見、反町、二俣川、和田町、弘明寺、阪東橋、いずみ中央、戸塚、上大岡、新杉田、能見台、藤沢、大船

■宿泊対応小規模デイサービスいこい家
馬場、岸根公園、和田町、十日市場、希望ヶ丘、西横浜、井土ヶ谷、別所、平戸、戸塚、根岸、富岡、北鎌倉、岩瀬、雪ノ下、逗子

■障がい者専門在宅サービスAqua
東林間、溝の口、大倉山、小田原、茅ヶ崎、衣笠、本厚木、二俣川、洋光台

■就労支援B型事業所銀河
橋本、相模原、小田急相模原、溝の口、反町、上中里、中山、戸塚、弘明寺、いずみ中央、鶴見、和田町、平塚、大船、大津、小田原、本厚木、藤沢

■就労支援A型事業所銀河プラス
港南磯子

■訪問看護ステーションマカロン
鴨居、根岸、新子安、港南台サテライト、都筑サテライト、日吉サテライト

■訪問医療マッサージあん寿・タートル
横浜旭、横浜南、鎌倉、戸塚サテライト、保土ヶ谷サテライト、金沢サテライト、港北サテライト

■高齢者向け配食サービス宅配クック123
横浜南店、横浜港北鶴見店、鎌倉逗子店、横浜緑都筑店、神奈川店、港南磯子店

■小規模認可保育園ぱぷりか保育園
戸塚、鶴ヶ峰、上大岡

■重心児専門放課後等デイサービスラシク
淵野辺、鹿島田、北久里浜、川崎

■リハビリ型デイサービスクララ
白楽、弥生台、本厚木、みたけ台

■訪問入浴サービスイリス
平和島、神奈川、南林間、古淵

■医療法人双樹会 アポロ在宅クリニック
■認可保育園あおぞら保育園
■ナーシングホームパセリ
■特別養護老人ホーム・ショートステイ愛和の里
■24時間フィットネスワンサードフィットネス
大船、弥生台、南林間
売上高推移 【売上】
2011年    3,600万円
2012年  1億6,500万円
2013年  3億1,000万円
2014年  3億1,500万円
2015年  4億3,000万円
2016年  6億8,000万円
2017年  9億6,000万円
2018年 10億4,000万円
2019年 18億1,000万円
2020年 25億 円
2021年 42億 円
2022年 58億 円
2023年 78億 円
2024年 102億円
MISSON(企業理念) 「生ききる」

一人ひとりが与えられた人生を全うすること。
これが、私たちが定義する「生ききる」です。

単に生命としての営みを示すのが「生きる」だとすると、
「生ききる」とは、自分自身の人生を
より濃いものにしようとする能動的な行為だと考えます。
人生には自分の力だけではどうしても乗り越えられない
困難が立ちはだかることもあるでしょう。
そんな困難に立ち向かう人たちの力になりたい。
思い描く人生に足りないものがあるのなら、
それを届ける存在になりたい。

あなたが「生ききる」ことができる社会を創り、共に前進する。
それが私たちの使命であり、
エフィラグループが存在している理由です。
VISON 「COLORS50」(カラーズゴジュウ)

「50事業・50エリア・50社長」のことを表しています。
色々な課題を抱えながら生きる色々な人の力になるために、具体的な目標として掲げています。

■50事業
事業の数は、解決に貢献できる課題の数であり、50の事業があれば50種類の課題に対応できるものと考えています。ひとりひとりが抱える問題は多種多様です。可能な限りその問題の解決となるよう、様々な事業に取り組みます。

■50エリア
神奈川県内には、人口3000人の街から400万人の都市まで様々な特色を持った約50の市区町村が存在します。そのすべての地域に私たちが行うすべてのサービスが届けられる状態にしていきたいと考えています。 事業として成立しづらい地域だとしても、必要としてくれる人がいる限り、それぞれの事業を全域に行き届かせたいと考えています。

■50社長
50の事業があれば50の経営があり、50人の経営者が必要になります。困難にぶつかることがあっても、サービスを待っている人のために、それぞれの社長がそれぞれの事業を確かに存続させていく。粘り強く経営を担える人材が次々と育てば、グループとしてより多くの事業に挑戦できると考えています。

どこに住んでいても、困ったことがあったときにはエフィラグループのサービスがお役に立てる。小さな子どもから、学生、若者、子育て世代、高齢者の方まで、そこで暮らすあらゆる人が希望を持って前向きな日々を送ることができる。好きな場所で好きな人たちと安心して老後を迎え、やりきったと感じながら生涯を終える。

COLORS50の目標が叶った先には、そんな未来が待っていることを私たちは信じています。
エフィラウェイ エフィラグループで大切にしている価値観について、「エフィラウェイ」という行動指針があります。

「1.理解ファースト」
・「相互理解」「謙虚」「傾聴」
・相手の話を最初から否定せず最後まで聞く。
・自分の意見を通そうとする前に、まずは相手の意見とその理由を把握しようとすることから始める。そこから互いの理解も深まり、前向きに物事が進んでいく。
・「自分が100%正しいとは限らない」「何か自分の知らないことがあるかもしれない」と謙虚にとらえる姿勢を持つ。

「2.感じよくマインド」
・「ホスピタリティ」「品位」「礼儀」「笑顔」「挨拶」
・礼儀正しさと品位ある言動を心掛ける。
・「少しでも好印象を与えられる人でいよう」という意識を持つ。

「3.じゃあ自分はどうしようか」
・「未来思考」「ポジティブ」「主体性」「自分が変化」
周りの人や環境のせいにしていても何も変わらない。「自分がこれからどう動くか」「自分に何ができるか」を考えることで、物事を前に進めていくことができる。

「4.徹底的に徹底」
・「凡事徹底」「安全」
・業務上のルールや約束事を守り、漏れなく確実に実施する。
・「これくらいやらなくても大丈夫だろう」「ちょっとくらいいいか」ではなく、「もしかしたら大きな事故につながるかもしれない」と考え決まった手順を守り業務を行う。

「5.日々改善・日々成長」
・「チャレンジ」「改善」「自己研鑽」「変化」
・「このままでいい」ではなく「よりよくならないか」と考えて改善を繰り返す。
・個人としても日々勉強を怠らず、成長を続ける。
・まずは変化を恐れずやってみる、挑戦を続ける
平均年齢 36.6歳(2024年12月時点)
男女比率 男性4:女性6
募集会社 エフィラグループ(株)
エフィラミライ(株)
アンダンテフードサービス(株)
アンダンテフード横浜(株)
アンダンテフード鎌倉(株)
エフィラワークス(株)
社会福祉法人フェルマータ
エフィラスタイル(株)
募集会社1 エフィラグループ(株)

【本社所在地】横浜市港北区新横浜2丁目6番地13 新横浜ステーションビル7階
【設立】2011年1月
【事業内容】 【事業内容】地域密着デイサービス・訪問リハビリマッサージ・企業主導型保育事業・小規模認可保育園・福祉人材紹介/派遣サービス・訪問看護サービス・リハビリ型デイサービス
【資本金】3,000万円(グループ計)
【売上高】78億円(2023年度グループ計)
【従業員】2,012名(2024年2月現在)
募集会社2 エフィラミライ(株)

【本社所在地】横浜市港北区新横浜2丁目6番地13 新横浜ステーションビル7階
【設立】2011年1月
【事業内容】 放課後等デイサービス・重心児専門放課後等デイサービス・障害者専門在宅サービス・訪問入浴
【資本金】3,000万円(グループ計)
【売上高】78億円(2023年度グループ計)
【従業員】2,012名(2024年2月現在)
募集会社3 アンダンテフードサービス(株)
【本社所在地】横浜市港北区新横浜2丁目6番地13 新横浜ステーションビル7階
【設立】2011年1月
【事業内容】 高齢者専門宅配弁当サービスス
【資本金】3,000万円(グループ計)
【売上高】78億円(2023年度グループ計)
【従業員】2,012名(2024年2月現在)
募集会社4 アンダンテフード横浜(株)
【本社所在地】横浜市港北区新横浜2丁目6番地13 新横浜ステーションビル7階
【設立】2011年1月
【事業内容】 高齢者専門宅配弁当サービス
【資本金】3,000万円(グループ計)
【売上高】78億円(2023年度グループ計)
【従業員】2,012名(2024年2月現在)
募集会社5 アンダンテフード鎌倉(株)
【本社所在地】横浜市港北区新横浜2丁目6番地13 新横浜ステーションビル7階
【設立】2011年1月
【事業内容】 地域密着和風デイサービス・訪問リハビリマッサージ・高齢者専門宅配弁当サービス・放課後等デイサービス・障害者専門在宅サービス・企業主導型保育事業・福祉人材紹介/派遣サービス・就労支援B型事業・訪問看護サービス
【資本金】3,000万円(グループ計)
【売上高】78億円(2023年度グループ計)
【従業員】2,012名(2024年2月現在)
募集会社6 エフィラワークス(株)
【本社所在地】横浜市港北区新横浜2丁目6番地13 新横浜ステーションビル7階
【設立】2011年1月
【事業内容】 就労支援B型事業
【資本金】3,000万円(グループ計)
【売上高】78億円(2023年度グループ計)
【従業員】2,012名(2024年2月現在)
募集会社7 社会福祉法人フェルマータ
【本社所在地】横浜市港北区新横浜2丁目6番地13 新横浜ステーションビル7階
【設立】2011年1月
【事業内容】 訪問診療
【資本金】3,000万円(グループ計)
【売上高】78億円(2023年度グループ計)
【従業員】2,012名(2024年2月現在)
沿革
  • 2011年
    • 会社設立
      5月 「宿泊対応小規模デイサービスいこい家」開始
  • 2012年
    • 7月 「訪問リハビリマッサージあん寿」開始
  • 2015年
    • 4月 「高齢者専門宅配弁当宅配クック123」開始
  • 2016年
    • 2月 「人材派遣・紹介業Palette」 開始
      4月 「放課後デイサービストイロ」開始
      4月 「障害者専門訪問介護Aqua」開始
  • 2017年
    • 1月  保育求人ポータルサイト「横浜保育ジョブ」サイトオープン
      10月  介護求人ポータルサイト「横浜介護求人サーチ」サイトオープン
  • 2019年
    • 4月 「企業主導型保育園ぴーまん保育園」開始
  • 2020年
    • 1月 「就労支援B型銀河」開始
      9月 「マカロン訪問看護リハビリステーション」開始
  • 2021年
    • 4月 「小規模認可保育園ぱぷりか保育園」開始
      4月 「アポロ在宅クリニック」開始
      6月 「リハビリ型デイサービスクララ」開始
      12月「重心児専門放課後等デイサービスラシク」開始
  • 2022年
    • 4月 NPO法人あおぞらの経営権を取得により、「あおぞら保育園」の運営開始
      6月 (株)イリスの経営権を取得により、「訪問入浴・訪問看護のイリス」の運営開始
      9月 合同会社がんばろうより訪問入浴事業を譲り受け、「訪問入浴がんばろう」の運営開始
  • 2023年
    • 下記事業にて新規事業所開所
      ・放課後デイサービストイロ
      ・就労継続支援B型事業所銀河
      ・障害者専門在宅サービスAqua
      ・訪問マッサージあん寿・将軍
      ・訪問入浴サービスイリス
      ・重心児専門放課後デイサービスラシク
      ・認可保育園ぱぷりか保育園
      ・リハビリ型デイサービスクララ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 2
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 3.0時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 4.3
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 21 24
    取得者 3 21 24
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 28.0%
      (189名中53名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
2022年より教育研修課を新設し、社会人としての基礎知識が得られる研修を開催しています。
※各社共通

【例】
★新卒研修
★マナー研修
★理念・行動指針研修
★キャリア研修
★メンタルヘルス研修
など
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
新卒の方には一人ずつメンターがつき、普段相談しづらいこと、仕事・プライベート等様々な相談に応じます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪大学、大妻女子大学、お茶の水女子大学、学習院大学、神奈川大学、神奈川県立保健福祉大学、鎌倉女子大学、関東学院大学、共立女子大学、慶應義塾大学、駒澤大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、洗足学園音楽大学、大正大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、帝京大学、帝京平成大学、田園調布学園大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京純心大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東北福祉大学、東北文教大学、獨協大学、長崎ウエスレヤン大学、奈良女子大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、人間環境大学、文教大学、放送大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立正大学、早稲田大学、國學院大學、駒沢女子大学、相模女子大学、産業能率大学、淑徳大学、首都大学東京、昭和女子大学、白百合女子大学、信州大学、実践女子大学、順天堂大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、女子栄養大学、駿河台大学、聖心女子大学、清泉女子大学、創価大学、大東文化大学、中央大学、筑波大学、津田塾大学、鶴見大学、東京家政大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京海洋大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京女子大学、東京理科大学、東洋大学、二松学舎大学、日本女子大学、白鴎大学、フェリス女学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野音楽大学、明星大学、立教大学、和光大学、国際医療福祉大学、高崎健康福祉大学、千葉経済大学、千葉工業大学、東京情報大学、杏林大学、東京工科大学、十文字学園女子大学、江戸川大学、千葉商科大学、麗澤大学、日本社会事業大学、帝京科学大学(東京)、流通経済大学(千葉)、文京学院大学、埼玉学園大学、東京成徳大学、東京医療保健大学、東洋英和女学院大学、工学院大学
<短大・高専・専門学校>
湘北短期大学、専門学校東京ホスピタリティ・アカデミー、東京工学院専門学校、東京福祉専門学校、東京福祉保育専門学校、東京家政大学短期大学部、東京医療福祉専門学校、聖和学園短期大学、共立女子短期大学、女子栄養大学短期大学部、実践女子大学短期大学部、昭和音楽大学短期大学部、大妻女子大学短期大学部、駒沢女子短期大学、帝京短期大学、目白大学短期大学部、鎌倉女子大学短期大学部、相模女子大学短期大学部、鶴見大学短期大学部、せいとく介護こども福祉専門学校、洗足こども短期大学、仙台医健・スポーツ専門学校、仙台こども専門学校、仙台リゾート&スポーツ専門学校、東京女子体育短期大学、横浜医療専門学校、横浜こども専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校

採用実績(人数) 2017年 7名
2018年 13名
2019年 17名
2020年 18名
2021年 39名
2022年 42名
2023年 73名
2024年 84名
2025年 68名
採用実績(学部・学科) 心理学部、教育学部、福祉学部、保健福祉学部、法学部、文学部、家政学部、商学部、理学部、人間学部、経営学部、社会学部、経済学部、人間環境学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 21 47 68
    2024年 27 57 84
    2023年 25 47 72
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 68 - -%
    2024年 84 - -%
    2023年 73 - -%

先輩情報

自分の成長に繋がる1番の場所
I.S
2023年入社
東京福祉大学
教育学部 教育学科
トイロ
放課後等デイサービスの児童指導員
PHOTO

取材情報

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/26/pc/search/corp201005/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

画像からAIがピックアップ

エフィラグループ

似た雰囲気の画像から探すアイコンエフィラグループの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

エフィラグループを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. エフィラグループの会社概要